X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2340

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:17.02ID:h4kQpZ09
>>420
ウチは押入れの天板はずすと、上に行けるけど、
今の家はそうなってるのかしら?(´・ω・`)
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:17.51ID:2UQi7qX3
>>406
あのさー叩くとかじゃなくて 死ぬのは避難しない奴だってこと。それだけだろ
0429公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:20.59ID:47LtBwU/
男のDVDって老人ホームのお爺ちゃんが会員だったのかな
0432公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:24.59ID:86eLq8NL
子供がはしゃぎ出す
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:28.02ID:1JtsyRr7
お子さんか?
あんまり屋根の上で動き回って落ちたりするなよ(ΦдΦlll
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:40.22ID:0s4/oIKI
>>395
関東直撃とは分かってただろうが、まさか山越えてうちらまで豪雨になるとは想定外だったってことだ。
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:41.67ID:EaiFdw0y
天気がいいから屋根で日向ぼっこできるのであって
ザーザーぶりだったらフツーに2階内にいるだろな
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:56.17ID:49P2+Yho
法王みたいだね毛布巻くと
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:58.09ID:xKIni3D/
神様視点てこういうんだろうな
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:07.86ID:TPCASj/G
これ水引くまでどんだけ時間かかるんだ
しかもひいた後の復興も大変だぞ・・・
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:18.78ID:ssMNo5EI
斜面で瓦葺きの屋根の上で座って待つって本当に大変そうだな
これからは平屋根大事かもしれない
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:19.33ID:/t1NbDrV
こういうときのために屋根の上に一部座れるスペースを作っておいたらどうか
お子さんが喜ぶ
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:32.11ID:47LtBwU/
こんなに災害が続いて、損害保険の会社は大丈夫なんだろうか
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:50.78ID:86eLq8NL
>>446
維持費がかかるんでしょ
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:52.49ID:1JtsyRr7
芦ノ湖もあふれてるのか(ΦдΦlll
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:10:53.65ID:+qNvmOVm
80過ぎの年寄りいる家庭なんか避難言われても困るもんな
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:11:01.41ID:t9fhgvnt
一家に一つ屋根に気球置いとこうぜ
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:11:16.00ID:2UQi7qX3
>>457
それは いえるんだよな・・
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:11:37.96ID:OvVH6hr3
明日から関東また雨予報だが
多摩川は頑張れるんだろうか(´・ω・`)
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:12:04.65ID:2UQi7qX3
>>458
まさかいねーだろ ん?お前がやってるのかなw
0475公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:12:12.85ID:nb9lT1DH
でも震災も台風も経験したし、備えに関しては過去最強なんじゃないのみんな
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:12:28.04ID:tr+qWe+4
>>453
危ないじゃん
2階のベランダに出てればいいのに

もう1軒の方は平屋だから屋根に上がるのは分かるけどさ
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:12:31.74ID:VWubDAoj
>>384
水路は下流で小さい川に合流するんだけどその小さい川が満杯になると水の逃げ道がなかった
で小さい川の分水路を作ってでかい川に繋げたんだよ
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:12:46.79ID:5tbrHtp/
最近にユースでもパソコン画面をそのまま使ってる感じで見づらい
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:12:51.44ID:/t1NbDrV
広範囲すぎてどれだれの被害があるのかよく分からない
わかりやすいようにリアルタイムで推定損害金額を出してくれないか
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:13:07.56ID:S4E/jdGf
あー日大近くのあそこか
でかい河あったけどアレが氾濫するって相当だな
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:13:25.49ID:gncCNOzB
>>473
火災と地震は入っていても、洪水の特約までは入っていない人
多そうだねえ
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:13:29.07ID:9KVyx6zV
>>475
備えてるおかげで回避できてることも多いと思う
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:13:57.21ID:4EA+lDwZ
更に水かさ上がるかもしれんから屋根にいるんじゃね
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:28.30ID:EaiFdw0y
>>489
でかい川沿いの家はさすがに入るんじゃないかな・・・(´・ω・`)

え?入ってない?ジッコセッキニン大合唱はじめます
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:35.98ID:VT1MK8YP
>>485
アニメこち亀の初期には毎回両津が起こした損害額が表示されていたなとふと思い出した
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:42.28ID:5tbrHtp/
>>479
富士山と見せかけてトバ火山級が来るかも
流石にシベリアトラップ級きたら人類終わり
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:11.24ID:95qssI9+
>>492
午前中に台風と地震は関連性があるって書いてる人がいたから、
うわ、本当だ!って思った。
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:11.51ID:/t1NbDrV
水害時には屋根を取り外してボートに出来る
そのまま海まで行ける
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:17.99ID:nb9lT1DH
>>490
ぶっちゃけ朝まで停電してたけど、半信半疑で備えたこと全部役に立ってるわ
今回は本当に為になった。
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:23.50ID:2UQi7qX3
この避難しなかった人たちって ん?水一階に浸水してきたぞ?んんなんて言ってる間にあっという間に水没したんだろうね。悲惨すぎ
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:30.34ID:0s4/oIKI
>>494
鴻沼川という地元民でさえもあんま知らないのが氾濫したわ@さいたま市
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:31.89ID:AjQWX3rJ
>>501
まあ保険に入らないってのは保険料もったいないから自分で負担しますということだからな…
自己責任なのは本人たちがよくわかってることであって。
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:34.64ID:1JtsyRr7
これが最終形ではないとか
フリーザみたいに言うなw(ΦдΦlll
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:45.31ID:wcSQj99A
高齢者施設の避難って本来どうすることになってるのかね。
原発爆発のときも寝たきり老人や障害者の避難が課題になったろ
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:46.53ID:h4kQpZ09
>>505
いたね そしておれそれにレスしたわ そういえば14日って満月だねって(´・ω・`)
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:16:05.16ID:ssMNo5EI
>>495
実際に直面してる人達にはやっぱりその恐怖はあるだろうなあ
もちろん何もかもかなぐり捨てて一刻も早く助けて欲しいとも思うだろうし
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:16:25.70ID:b8i1mKXI
ただこれ被害酷いところをやってるだけで浸水してるところ自体は他にも結構あるらしいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています