X



クローズアップ現代+「【何が?】河川氾濫新たなリスクあらわに予想外の水位上昇」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:37:01.13ID:NPS76kE0
千曲川の堤防決壊なぜ?雨のピークと決壊のタイミングにズレが▽なぜ記録的な豪雨?猛烈な台風のメカニズム▽大都市・東京もあわや…都市ならではのリスクも・避難は
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:11.37ID:yrHs0Lxg
人間脳脳味噌は変わらんからな

川を作るなんて言ってるありさまだし
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:13.62ID:HEiGHDH3
今回なんとか川が氾濫だけ伝えられてもたいして役に立たたないのがわかった
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:18.23ID:7R3l13QT
総理大臣の出た県は治水ガッツリやってるんか?
長野は羽田さんいたのに何やってんや?
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:20.63ID:6lizWqF6
>>399
>>366
そういや台風前はその話でマスコミは盛り上がっていたなぁ
今や殆どの人が忘れてるだろうな
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:24.26ID:I6OE7I7b
>>428
民主党政権が終わって8年もたってんのに
アベは何もしてこなかったよな
必要だったらやるべきだよな
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:27.05ID:yd0CPuoD
バックウォーターも去年の真備のあれから随分聞くようになった
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:32.07ID:Gnl1VFOl
>>365
そうなるよ。
それで人類は淘汰されるんだよ。
地球の最後みたいなもんだ。
0456 
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:35.74ID:PtqaFkmp
水圧なの?
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:41.51ID:PCIfe2wn
>>434
脳内嫁さん、元気か!?(´・ω・`)
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:51.30ID:yrHs0Lxg
こんなマンション漬かって当然やで

一階が実質地下3階やないか
誰やこんなもん作ったのは
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:57.80ID:rIZOkuLs
カナガーやべえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:00.71ID:kUwqXWc7
つかオマイラ
これからの日本、持ち家はリスク高くない?
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:04.61ID:mEsVIwTJ
>>437
事業仕分け自体は良い案だと思うけど、
いかんせん、民主党議員に仕分ける能力が無かったのか痛かった。
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:10.63ID:kpxu2w4W
何でこんな所に住んでいるんだろ
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:11.20ID:8weDaCvX
ジュラ紀や白亜紀の気温は現在より10度以上高かったやないか
地球は温暖化と寒冷化を繰り返してるのに、何でメディアは温暖化しか言わないんだ
温暖化信者かよ(´・ω・`)
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:12.68ID:KdUh8akM
>>428
て思うやん、ミンスよりアベの方が公共事業削ってるらしいぜ
0477 
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:15.91ID:PtqaFkmp
逃げられなかった?
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:19.19ID:6lizWqF6
>>443
奇遇だな
オレもハマってしまった
0485 
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:37.37ID:PtqaFkmp
今回の特徴
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:39.79ID:JYDSbx11
>>405
民主党政権下で公共事業が激減して重機が海外に渡ったんだよなぁ 
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:41.43ID:Bul0SXIO
撮影してる暇あったら逃げろよ
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:43.64ID:FpqWd/rT
まあ出来る対策は現状逃げてもらうしかねーな
ハザードマップを地価だ建物価格だに影響するから黙っとけ見たいナのを無くしたほうがいいわな
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:44.35ID:6EAzV/nC
タマちゃんは
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:45.68ID:9p9gCZNg
誰か常総市の事も思い出してくれ…
利根川に合流出来なかった鬼怒川が溢れた(´・ω・`)
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:46.16ID:PCIfe2wn
なるほど
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:59.45ID:5JdPjVWX
後退する水
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:03.69ID:J0Rlp31n
倉敷も一緒
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:05.01ID:Xmg4qnTP
おまいら
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:07.62ID:kpxu2w4W
汚い…(´・ω・`)
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:08.80ID:mEsVIwTJ
>>449
やってるよ。
国の事業って、一度停止すると、再開はもっと時間がかかるんだよ。
住民の同意も手続きもすべてやり直しだからな。
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:08.91ID:PCIfe2wn
タマちゃんは、もう死んだんだよ。諦めろ(´・ω・`)
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:10.79ID:STLLKPQ5
なんだこのおじさん
見た目が被災してる
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:11.95ID:zw2lSwDd
UNK臭?
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:13.94ID:VlFIAEka
バック・ショーウォーター
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:16.04ID:oziTqYA0
クロ現は台風15号の検証はしたのか?
NHKは台風一過の翌日は、市街地ばかりにヘリを飛ばして取材報道していた結果
房総半島の田舎の被害に気づかなかっただろ。
夜のニュースでは、組閣人事が1番目の報道だったよな。

ちょっとした天気の知識があれば、房総半島の被害は予測できた。
それを見落としていたNHK
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:16.64ID:5VTXhNAh
ティッシュww
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:30.21ID:MUrTSCR2
下水道が河川の水位が上がって排水できなくなるみたいなもんか
0532 
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:32.93ID:PtqaFkmp
腰の当たり
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:34.23ID:Bul0SXIO
バカ………
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:34.40ID:/VM+NqXD
汚いとか言うなよ、被災して何か月も経ってるんだぞ(´・ω・`)
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:38.99ID:stOllqlz
>>421
もうね、箱根登山鉄道の修復費用とか東京都で出してあげて欲しいぐらいよ(・Д・)
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:40.40ID:yH7ldZP9
キッチンペーパーなんか役に立たねえだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況