X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 163526 あごの不調

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:43:28.15ID:IyKmc/h5
NHK番組表        ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      ttp://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      ttp://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       ttp://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
ttp://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      ttp://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163525
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1571609417/
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:11:42.37ID:2Rf7055f
>>393
まあ"偽善"でも誰か助かってるならいいんだよなあ

動かない人が外からあれこれ言うだけ。「もっといいやり方があったはず」とか
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:11:55.67ID:9u9xuk0U
>>414
絶滅に向けた策動です
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:12:02.03ID:yJ/5NKhQ
>>415
かっけえ…
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:12:17.41ID:BQb3282/
>>444
やっても、周りが子供たちにおかしなどもらわないようにって言われてるらしい
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:12:34.91ID:BN7D2LfN
>>439
法人税減税の穴埋めに使わせていただきます
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:12:44.49ID:yEZmyurI
>>444
トップが刑務所から出てきて、抗争劇化しそうなんだよな
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:12:49.59ID:ZWUNiQM0
温暖化、温暖化って言うけど
水温は夏場の方が高いだろ
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:19.63ID:BQb3282/
>>456
おととい、今季初めて食べた
焼いたら、脂がなくなってぱさぱさになっちゃった(´・ω・`)
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:21.62ID:Bxo8X+d2
>>451
上に上がると気温が低くなって気体の水蒸気が
液体の水になって落下する これが雨
0470公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:58.38ID:UK5sYAQd
>>461
上空は気温低いから冷やされて水滴になるから。
今は地学やらないから知らないやつ多いな
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:14:47.31ID:Bxo8X+d2
温泉の多い地域だと こういう時でも
お風呂入り放題なんかな
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:00.10ID:5Q49X0Ke
元ZOZO前澤はこういう支援に金使えば聖人扱いされるチャンスなのに
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:08.11ID:CCX+Wxdu
>>470
ありゃ、昔の理科Iとか総合理科みたいなの無くなっちゃったか

地学の先生も行き場無くしちゃうな
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:15.70ID:04sBv5n7
風呂毎日入ると免疫や抵抗力が弱くなる
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:20.24ID:dohETY6s
>>470
いやいや、山に当たって雲が出来るは知ってるけど、理由、原理は説明しないんだよね。
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:22.94ID:UuMfSI81
地球を太陽から10m離すか地軸を0.2度修正しないと・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:34.22ID:XdjLfOqf
あー
母乳すいてえ
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:36.22ID:yJ/5NKhQ
( ´゚д゚`)アチャー
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:45.58ID:IiUmJAb9
>>470
それ地学か?
大学の地学ならやるかもしれないけど
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:47.67ID:JOkUZkRE
今の赤ちゃんのイラスト、かなり可愛かった
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:13.13ID:yJ/5NKhQ
赤ん坊抱えてると大変だな
こういうときはやっぱ母乳が強いな
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:26.61ID:fopX+kz1
赤ちゃん抱えてる人は被害に会ってない地区に避難にしてやればいいのに
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:28.44ID:yJ/5NKhQ
そういや寅次郎の赤ちゃん可愛かったわ
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:33.35ID:Bxo8X+d2
>>477
水蒸気が水になってもすごく小さいので 陸からの
上昇気流に支えられて落ちずに浮いたままになる
これがまとまると雲になる
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:38.22ID:dohETY6s
>>475
しないよ、フェーン現象もこうなんだとしか教えないから
ドップラー効果の成り立ちは分かる、先生の説明がよかったから
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:38.60ID:UK5sYAQd
>>483
選択に地学あっても先生を配置しないから選択できないと聞いた。進学校は受験教科だけやるとこもあるからな。
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:16:45.93ID:CCX+Wxdu
>>490
温かいほど水は蒸発するし、その逆もしかり……

>>487
それじゃ、理科の時間に山がどうとか教える意味がほぼ無いね……
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:02.63ID:yEZmyurI
チョ待てよ!
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:02.98ID:SXrfa1jK
はいはい
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:04.99ID:yJ/5NKhQ
むしろ赤ちゃん連れは実家とかに帰った方がいいな
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:10.05ID:JVR1MF4+
しらんがな(´・ω・`)。
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:10.08ID:UuMfSI81
食器もちゃんと洗うようにね
意外と盲点だよ
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:11.07ID:JCzpqb2f
どうでもいいぶっこみ
死ねよ
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:21.03ID:yJ/5NKhQ
どうでもいいですよ♪
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:23.96ID:DfP15Xi6
ぶっこみ(´・ω・`)ど〜でもいい
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:30.03ID:ZyjUUtMS
日本と日本人にはならどーでも良いニュースを打っ込むなよ (´・ω・`)
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:30.20ID:Bt+uvv6m
ぶぶぶぶっこみ警報発令中
どうせチョグク本人もタイーホ
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:38.23ID:uT2xOcY1
NHKはじめ日本はすっかり寄生され尽くしてんな
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:17:43.69ID:dohETY6s
>>499
残念、やらなかった。
テレビでは観たけど、それと雨と蜘蛛が結び付かないのよ
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:18:15.06ID:yEZmyurI
>>505
水蒸気が冷えても、核になるチリが無いと雲ができないと聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況