X



[再]発達障害って何だろうスペシャル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:42:07.02ID:XdTe/GIn
“発達障害”って何?周りの人はどうすればよい?
各界で活躍する当事者の方々の経験から、“生きづらさ”を軽減し、
皆が暮らしやすくなるにはどうしたらよいかを考える。
【司会】千原ジュニア,南沢奈央,塚原愛,
【ゲスト】小島慶子,柳家花緑,沖田×華,【解説】医師…吉川徹
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:38.94ID:XdTe/GIn
3
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:11:04.80ID:FoFz0MNT
>>1
再放送なのら〜
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:11:30.67ID:FoFz0MNT
この番組は2018年11月24日に放送したものです
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:11:39.38ID:Nk/ofgFe
もう1年近く前になるのか
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:12:36.88ID:FoFz0MNT
この番組から1年の間、南沢奈央テレビ出てなくない?
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:13:27.84ID:C8XZsAk9
医者によって障害持ちかそうでないか診断が変わるらしいね
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:14:21.50ID:Nk/ofgFe
あれ、小島慶子って今そんなだったか
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:15:25.16ID:FsEE4+3q
どこが障害やねん!て思うレベルだ
何でもかんでも障害にして正当化してほしくない
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:17.93ID:Nk/ofgFe
>>12
( ゚д゚)ポカーン
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:40.15ID:8HXS8UOl
>>9
本人が困ってるかどうかで決めるらしいが
発達て本人より周りが困るし悩むし病む場合が多いらしいよな
家族や職場
特に、本人に自覚がない場合
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:45.32ID:MA1WjV2a
苦手ならええやろ

できないやつもいるぞ
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:17:36.46ID:AlRtOaOz
自分も片付けが苦手、タイムスケジュールが立てられなくていつも他の人より仕事が遅い、コミュニケーションがなんかずれてるって感じでつらい
病院行ったけどグレーゾーンって言われて終わったし
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:18:13.17ID:MA1WjV2a
自分でもやべえやつって思ってたけどこの前CTとったら「年齢に比べると少し前頭葉が萎縮してますね」とか言われて泣きそうになった
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:18:18.99ID:8HXS8UOl
2ちゃんやネットによく書かれてる
「残念な人」の行動てだいたい発達だよね
お金ないのに無駄遣いするとか
大事なことを後回しにしてどうでもいいことにかまけるとか
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:19:17.37ID:AlRtOaOz
結局は自分でルーティンみたいなの作って行動するしかないのかな
でも突発的な出来事とか起こるし!
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:19:37.78ID:8HXS8UOl
>>19
病院変えたら判断も変わると思うよ
でも診断降ったからといって何か変わるの?
会社や学校で配慮してもらえるとか?
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:19:40.49ID:MA1WjV2a
すげえなんでも必死でやってるのに遅れてるって感覚はすげえわかる
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:20:32.29ID:CBLUG9Qd
全然病気じゃないやん
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:21:23.96ID:8HXS8UOl
職場に
しょっちゅう飲み歩いて遅刻してきたり
大事な会議忘れてすっぽかすのがいるけど、これかな?
40すぎてそれだし、上司というポジションなのにそれだから
普通ではないと思ってるんだけど
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:21:42.89ID:MA1WjV2a
>>28
でもその個性で困ってる人がいるわけで
対策するには個性で済ませておくわけにもいかんだろ
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:22:22.00ID:MA1WjV2a
>>36
なぜ上司というポジションまでいけたのか気になる
単に年功序列?
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:17.12ID:8HXS8UOl
>>29
かもね
儲かる「全国区の」仕事はちゃんとやる
バイクが好きだから免許関係(更新とか)はちゃんとやる
でも地方の仕事や納税はやる気がでないから適当
生活に支障が出るレベルで適当
大悪人か、病気だろ
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:51.24ID:CvlIaNQl
おまいらASDだよね(´・ω・`)
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:55.03ID:AlRtOaOz
>>25
そうなんだよね、診断してもらっただけでは何も変わらないから
行動療法的なのも結局スケジュール通りに上手くいかない

というか学生時代は宿題の期限過ぎたことなかったしコミュニケーションで困ったことなかったのに急になるものじゃないから自分が本当に分からない
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:24:10.01ID:RXn4ulYc
転職したら周りがゴリゴリの定形発達ばかりでいかに自分が非定型か思い知らされてる

どんなに割り込み入っても筋道立てて対応した上で自分の仕事もしっかりこなして、急に振られた会議の議事録もその場でサッと作り上げるし、全くついていけなくて毎日泣きそう
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:24:15.68ID:8HXS8UOl
>>33
軽度で手帳や年金もらえたら
働かない人だらけになるな
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:24:27.34ID:04WyU8h5
コレ見てると徳井ってADHDなのかもな
納税してなかったのはもちろん最低だが
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:25:49.47ID:WDrZU5gb
スタジオゲストがみんな個人事業主でマネジャーとか編集・弟子みたいに
色々と管理してくれる人がいる人ばっかりだな
組織でサポートなしで働くリーマンとかいないのかな
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:26:06.58ID:IGVqjgyC
そういや小説読めなくて人に音読してもらったらって人おるけど、広義のLDなんかね
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:26:20.63ID:8HXS8UOl
>>40
だよね
長年勤めてる
担当の仕事(というか作業)はちゃんとできてる
見た目は仕事出来そうな感じ
というのはあるかも
実際にはそれ以外のこと、挨拶とかホウレンソウとかビジネスマナーとか壊滅的なんだけどね
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:26:42.22ID:8HXS8UOl
>>41
だねえ
アル中だなとは思ってる
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:27:09.81ID:AlRtOaOz
なんか人より早く事前準備しても結局他の人と同じか他の人より出来ないから自分の要領のなさに泣けてくる
他の人が自由に使える時間が羨ましい
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:27:45.16ID:OFpMh7Eq
よくあるね
強敵と書いてライバルとかな
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:27:46.58ID:RXn4ulYc
>>59
自分も本読めない(5chやTwitterとかの短文は読める)けど、紙やiPadに書き写しながら読むと読めるのに最近気がついた

めちゃくちゃ時間がかかるからどうしても読まなきゃならない本だけでしかやれないけど
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:00.94ID:WDrZU5gb
私は発達性トラウマ障害でアスぺ的な不具合あったけど、タッピングでかなり良くなったよ
ASDにもそういうのが応用できないかな
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:08.79ID:Nk/ofgFe
ジャッキーもああ見えて学習障害って言うもんな
人間わかんねえもんだ
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:22.60ID:8HXS8UOl
>>47
子供時代、学生時代はわからない、わかりにくいっていうよね
社会人になると格段にやらないといけないことが増えるし
複雑になる
話が通じにくい人とも関わらなきゃならないし大変だよね
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:54.83ID:6E0ap31m
朗読の仕事してるが
あまり、いい声ではないな
なんかひっかっかる
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:10.70ID:MA1WjV2a
>>66
会社行って普通の人っぽく振る舞ってそれでも大してできる社員でもないのにそれに全リソース割いてて泣きたくなることがある
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:18.97ID:XQZVQ0KJ
音楽5は凄いなあ。
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:19.84ID:8vjb5Alc
発達障害バブルの真相: 救済か?魔女狩りか?暴走する発達障害者支援

米田 倫康 (著)
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:22.29ID:yZNsJmye
脳の不思議だな
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:28.90ID:3cep2j5j
話してるの聞いてるとバカには見えないな
むしろ話し方は賢い人の話し方って感じ
学習ができない=バカと扱うのは間違ってるのかもしれないな
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:35.17ID:zdSADfEs
昔から自分がおかしいと思ってたけど子供もグレー診断だから自分も少なからずあるんだろうなと思う

てどこのスレ行けばいいの
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:29:56.86ID:OFpMh7Eq
あるあるw
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:03.63ID:8HXS8UOl
>>71
タッピングてどういうの?
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:08.88ID:XQZVQ0KJ
>>84
黒柳徹子もだっけ
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:24.44ID:nnl9e6F/
きく姫はどうなったの?
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:25.44ID:MA1WjV2a
>>69
自閉症の人で口では全く発語できないんだけどPCに文章としては普通に打てるって人がいて
脳は不思議だと思った
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:25.96ID:UKiREOGm
認知症も同じだけどこの人はこうなんだこういう人なんだって思わないとダメなんだよな
ただそこに至るまでがなかなか難しい
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:29.38ID:nydFlzby
ASD ADHD PTSD精神障害者手帳2級障害年金厚生2級既婚無職だけど質問ある?
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:30:52.67ID:sYNdQOND
徳井も学習障害で終わらせるという裏技もあるな(´・ω・`)
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:31:00.22ID:FoFz0MNT
チュニジア
千原ジュニア

広瀬すずが「なつぞら」というドラマの中で千という漢字をチと書いていたが、そゆことか?
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:31:05.52ID:XQZVQ0KJ
>>90
こういう人は一つハマると才能が開花しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況