クローズアップ現代+「長引くひきこもりのかげに…見過ごされる中高年の発達障害」★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:29:08.50ID:7RXUIADV
長引くひきこもりの陰に潜む“中高年の発達障害”▽見過ごされ長期化・深刻化へ▽診断をきっかけに変わる人生▽家族や職場の理解深まる“私のトリセツ”とは?
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:42.32ID:RLLtxQF8
まずは家族と楽しく暮らすだろ
でも、親のほうがだめなんだよなw
女なら家事手伝いで楽しくくらしてるだろ
男もそう扱えばいいだけなのに
0901公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:42.54ID:B6T88wXE
俺はEDなんだが今の表には無かったな
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:43.04ID:ElaQfvLK
>>716

抗うつ剤は躁になるんだからあたりまえだろw
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:44.89ID:wgImZds2
>>568
差があると問題出やすいんだよね
俺もデコボコしてる
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:46.65ID:Aw9WzBNu
>>775
メンヘラという言葉ができてから通ってる若い女は増えた
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:49.10ID:vDm4yzwe
10年ひきこもりの間
勉強猛烈にしたからな
国家試験も3つとったし
英語もマスターしたし
古今東西の古典も読み漁ったからね

引きこもり期間の方がはるかに充実してたなあ
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:49.44ID:AS9NKeUb
発達障碍者のほうが健常者よりも犯罪率高いっていう新書が出たし
発達障害を理由に情状酌量加えた裁判もあって
発達障害は何とかしないとだめっていう思潮が少し芽生えたのかもしれない。
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:49.71ID:NsyjE6+N
診療報酬請求するためにはなんらかの病名をつけるわな、一番つけやすいのが発達障害。
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:52.13ID:FK37KNQz
引きこもりの精神障害者なんか社会のお荷物
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:54.82ID:ObAQ9YTN
>>795
アドバイスありがとう
しかし役所に行ったら役所に行ったことにキレると思う
家に封書届いたりとかしない?
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:55.86ID:hISp4uK/
ヤニカスやアル中と、コミュ取るのは難しい(´・ω・`)
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:57.35ID:naIKgDUv
合併症
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:57.37ID:cMxar8VI
俺、社会人になってからずーっと毎朝会社に行きたくなくなるんだが病気かな?
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:01.03ID:ZIqZxwNa
>>824
ダウン症みたく事前検査できないししかも数年育たないと分からないって恐ろしいよな
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:07.16ID:N8Fi7WsZ
>>759
むしろ身体動かして働いてるほうがあれこれ考えなくていいから精神的には楽だわな
0928公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:13.06ID:uFcD5tUn
大人になると他の能力でカバーしちゃうからな
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:21.03ID:tV1nD3t0
>>524
あの人はガチっぽいけどな…

>>676
他の科と同じで一通り検査するだけで診察料やら検査料やら取れるでしょ
患者が来るだけでも儲かると思うよ
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:21.39ID:3PnB9OV9
>>872
発達の二次障害みたいなもん。
ヤンキーとかの何割かも発達と言われてる
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:24.18ID:3n8Wbrw7
誰にもおかしい所あるんじゃないの
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:24.55ID:FdX0kJop
今の子供は手厚く発達障害のケアしてもらえるからいいよな。
中高年が子供時代は発達障害なんて言葉なかった
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:25.52ID:TnvlEJ2F
池沼とは本屋であうあういいながらよだれたらしてる奴のことだぞ
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:26.00ID:7Pa5s5yv
「働いたら負けかなと思ってる」
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:26.48ID:/AD9Tqbb
>>760
今の企業 ほとんど全部 障碍者を一定枠雇わないといけない縛りある
それをゴマかしていた件がこの前ニュースになった
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:26.71ID:bpBnsK+G
>>842
青葉も加藤も引きこもりじゃないだろ、只の底辺
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:27.57ID:eh8fIR0l
>>858
だれ?
0946公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:32.98ID:AwbjBLNo
日本理化学だっけ?チョーク作る会社が上手く雇用してるよね
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:34.25ID:fRQ5oXbt
医者自体にやる気が無いんやで
薬だけ出しときゃ週3日休みでもウハウハ稼げるんやから
0953公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:38.95ID:NsyjE6+N
精神科医を全員診察しておいた方が良くないか?
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:39.02ID:5/MpktNw
>>817
高い壁だな…
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:48.04ID:/DMJ8ZVE
俺なんか偏差値28だったぞ 今思うと発達障害だな
幸いにもイケメンで運動神経が良かったから今日まで生きてられてるわ
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:48.48ID:F3Cxmy30
>>745
専門家ほど
当事者の血縁者にも発達障害がいることが多い
遺伝的要素がある
って言っている
ただ、どの遺伝子が原因か分かってないから遺伝とは断言出来ない状態
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:49.29ID:ez2QrImM
なんか見たかった内容と違う感
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:50.34ID:hISp4uK/
>>899
モーニングに行くと登校拒否とか言われたな(´・ω・`)
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:57.95ID:oFxfa6br
>>676
未成年は見てくれるけど大人はほとんど見てもらえんのよな
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:59.48ID:WUAUTRvL
>>834
>>807
>>864

もう絶対に仕事もしないで家に引きこもってるんだろうと思ってたけど
仕事始めたら、ホントなんてことなかったし
仕事してる生活なんてなんてことないんだよな。

別に仕事は面白くないけど、金と世間体のためにやっている
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:00.00ID:SvLQA2gd
細かに検査したらほとんどの人は何らかの軽度障害を抱えてるという現実をちゃんと知らせた方がいいと思う
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:03.35ID:naIKgDUv
医者も発達
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:03.72ID:IrrxvAR3
抗うつ剤は覚せい剤と一緒

辞めたいときに離脱症状出るから安易に手を出すな
たとえ医者が進めてもな

特にSSRI系
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:14.93ID:jqsIWase
>>818
おまえら好きだなあ自分のことがw
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:16.11ID:ZQxQPt6m
親父がJR勤務のアスペルガーのテツの息子知ってるけど
多分親父もアスペルガーでテツだな
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:16.34ID:FdX0kJop
診断も精神科医によって違うんでしょ いい加減なもんだわ
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:17.29ID:dnQmAQUm
こういうの見てると
五体満足で頓服なく過ごしてるってだけでも
かなり恵まれてるんだなと思う
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:17.83ID:wvcuuORC
うち男の子生まれた時「男の子って車の車輪めっちゃ見るよ!」って言われたけど全然だったわ
あそこんちの子がアレだったんだな
0983公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:24.01ID:j4RIKtKN
>>861
18000円ぐらい払って一対一で知能テスト的なことをする。
加えて、親や周りの人なのに子供の頃からどういう性格や能力だったかをヒアリングする。

遺伝子や脳波で発達障害は、診断はできない。
やっている医者もいるけど、科学的な裏付けはないので、高い金だけ取る詐欺
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:26.34ID:RLLtxQF8
だから何?
「働けいうのやめろ?」
それは正解だな 
0988公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:31.75ID:3PnB9OV9
>>875
その中にも潜在的なのがいそう。

ちゃんと診断できる先生が少ないのもある
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:39.05ID:oyISKhBL
s
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:45.65ID:WUAUTRvL
>>923
ほんとそれ

家にいると不安なだけでいいことなんてない
仕事したらいろんなプレッシャーで・・・なんておもってたけど
家にいるより気が楽
0993公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:46.15ID:AS9NKeUb
>>805
ADHDと軽度のASDのようだがLDはない。
むしろIQの2つのうち1つは高いぽい。
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:46.39ID:d/O2ev7h
おまえらを殺処分できる法案出す議員は全力で支持するw
0997公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:15:00.13ID:kkqMkqYV
>>881
ジブリ「そうだよ(便乗)」
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:15:03.28ID:RLLtxQF8
診断して、どうなる?
親にいうてるのかい?
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:15:10.33ID:jqsIWase
>>821
なんの技術しゃ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況