歴史秘話ヒストリア「そして“能”は生まれた 世阿弥 時代を超える戦略」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1574251415/
探検
歴史秘話ヒストリア「そして“能”は生まれた 世阿弥 時代を超える戦略」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/20(水) 23:04:28.87ID:225rHEG6
2公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:05:22.91ID:JkE4BYYw >>1
乙
乙
3ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:07:51.99ID:IoRkNNKD >>1
おっ!(´Д`)
おっ!(´Д`)
4ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:08:13.09ID:IoRkNNKD5〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2019/11/20(水) 23:09:00.02ID:Ck7KJb2z 将軍 足利義餅
ヽ(´∀`)ノ
. (____)
ヽ(´∀`)ノ
. (____)
2019/11/20(水) 23:09:01.39ID:yG0ZanUM
壺みたいな奴だな
2019/11/20(水) 23:09:02.49ID:6L7YGQPm
いちおつ
8公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:09:03.50ID:loSR/2zn いちおつ
2019/11/20(水) 23:09:04.71ID:UhNEESKX
たておつ ゲイの道
10公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:09:05.01ID:OXNOdIfT ゲイ
2019/11/20(水) 23:09:06.41ID:UzMt2Z2t
なんだかなあ
13公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:09:10.95ID:aM4EF//G 将軍強いな
2019/11/20(水) 23:09:12.96ID:MJCJ1h2f
くじ引き公方wwwwwwww
2019/11/20(水) 23:09:15.08ID:y1GMmAuz
足利義満前後って、権力構造ではイレギュラーだったんだな
16公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:09:28.08ID:MHfBpzws こういう無駄なドラマパートいらんのよ、受信料返せボケNHKが
2019/11/20(水) 23:09:28.01ID:F5L7nNba
イチオツー
18公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:09:32.42ID:z3eR9svC 将軍様ご無体な
2019/11/20(水) 23:09:38.09ID:qxkZclla
ケツで勝ち取った地位をケツに奪われる
2019/11/20(水) 23:09:39.12ID:C4m2e5xv
足利義教研究の第一人者 今谷明教授
「義教研究してる研究者で義教好きって人は一人もいない。とにかくヤバい人」
「義教研究してる研究者で義教好きって人は一人もいない。とにかくヤバい人」
2019/11/20(水) 23:09:45.18ID:NNCpB7dU
いや、自分の子供だからだろう
2019/11/20(水) 23:09:51.80ID:bdywJeo2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1574251415/954
染五郎の顔を見ていると、正真正銘の一重だ。
二重だから目鼻立ちがはっきりしているとか大嘘だって分かる。
染五郎の顔を見ていると、正真正銘の一重だ。
二重だから目鼻立ちがはっきりしているとか大嘘だって分かる。
2019/11/20(水) 23:09:57.73ID:yG0ZanUM
脚本が全てってことか
24
2019/11/20(水) 23:10:00.50ID:11/0nqIh 新作、新作だよ
2019/11/20(水) 23:10:04.40ID:YWb6Vxom
くじで選ばれた義教か
26公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:10:07.41ID:WTPFsrtV まじか
今の時代新作とか馬鹿にされたりするのに
今の時代新作とか馬鹿にされたりするのに
2019/11/20(水) 23:10:07.48ID:X3ZS9C1C
能そのものも初心忘るべからずだったんだな常に古典じゃいけない
2019/11/20(水) 23:10:08.35ID:6L7YGQPm
歌舞伎がいろいろやってんのは正解だわな
29ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:10:11.41ID:IoRkNNKD https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1574251415/989
ごめんなさい、それほど知識があるわけでは無いです〜(;´Д`)
不勉強でごめんなさい(>_<)
ごめんなさい、それほど知識があるわけでは無いです〜(;´Д`)
不勉強でごめんなさい(>_<)
30公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:10:11.77ID:SRbzsAcl 脚本が一番重要ということをこの時代からきちんと指摘している世阿弥さん
2019/11/20(水) 23:10:15.35ID:WY27DXPP
「隅田川」は後にベンジャミン・ブリテンが元ネタにしてオペラ書いてる
32公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:10:21.55ID:loSR/2zn 脚本演出に長けていた実子の十郎元雅
2019/11/20(水) 23:10:24.05ID:8SUCJcnm
むむむ
2019/11/20(水) 23:10:24.12ID:UhNEESKX
あいつは稀代のワルだよ
2019/11/20(水) 23:10:31.19ID:MZIrslVV
天下一の女もやってほしい
2019/11/20(水) 23:10:31.24ID:qxkZclla
上手(床)
38公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:10:33.69ID:MHfBpzws 日明貿易とかやってるし、どうみても明の小説などの影響だろ
すぐ木の精とか亡霊が現れるのもありがち
すぐ木の精とか亡霊が現れるのもありがち
2019/11/20(水) 23:10:39.09ID:bxk4FzFh
いちおつ
なんとまあどちらも優秀だったのか
なんとまあどちらも優秀だったのか
40公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:10:52.96ID:aM4EF//G 協力出来れば最強じゃないか
2019/11/20(水) 23:10:53.19ID:UzMt2Z2t
うまく融合できたらよかったのに
42公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:10:58.32ID:loSR/2zn 演者として長けているのと脚本・演出家として長けているの
2019/11/20(水) 23:11:02.25ID:X3ZS9C1C
天河伝説殺人事件
2019/11/20(水) 23:11:03.97ID:6L7YGQPm
天河伝説殺人事件
2019/11/20(水) 23:11:04.44ID:F5L7nNba
スタタタタッ スッ スッ
46
2019/11/20(水) 23:11:06.63ID:11/0nqIh ただの放送作家と一流パフォーマー
2019/11/20(水) 23:11:11.41ID:1FDUqxM3
くじで選ばれたを
神に選ばれたと解釈して
やりたい放題になったからな
義教
神に選ばれたと解釈して
やりたい放題になったからな
義教
2019/11/20(水) 23:11:12.47ID:MJCJ1h2f
↑浅見光彦が↓
50公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:11:13.18ID:WTPFsrtV そういうことかぁ
終わったらWikipedia見ないと
終わったらWikipedia見ないと
2019/11/20(水) 23:11:13.28ID:2NTFjPr7
浅見光彦かよ
2019/11/20(水) 23:11:14.87ID:yALINoWX
杉しか生えてねぇな〜
2019/11/20(水) 23:11:16.56ID:qxkZclla
呪われてそう…
2019/11/20(水) 23:11:17.74ID:+63TZmss
唇のとこに毒塗ってあるんだな
2019/11/20(水) 23:11:18.94ID:NNCpB7dU
2019/11/20(水) 23:11:25.73ID:YWb6Vxom
2時間ドラマに出てくるような
2019/11/20(水) 23:11:27.60ID:BDP5pKZZ
浅見で見た
2019/11/20(水) 23:11:29.27ID:Vltt9zRE
天川伝説殺人事件
59公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:11:30.31ID:+pheDGxb 尉面か
60公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:11:32.88ID:6CqOy+np >>35
日本国王、というのでまたアンチが湧きそうな悪寒(; ・`д・´)
日本国王、というのでまたアンチが湧きそうな悪寒(; ・`д・´)
2019/11/20(水) 23:11:34.10ID:rIrzY4DX
石仮面キター
62ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:11:34.24ID:IoRkNNKD うおおおおおお!( ゚д゚)
63公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:11:35.02ID:vWgiAMws 玉置の歌蘇るね頭の中に
64公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:11:35.92ID:JVl5PQB6 添い寝して〜永遠に連れていって〜あなた〜
65公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:11:39.16ID:0oepOqzo これが噂のかぶったらはがせなくなるお面か・・・
2019/11/20(水) 23:11:39.70ID:Rc9QCkve
天河伝説殺人事件
2019/11/20(水) 23:11:43.01ID:MJCJ1h2f
二人静ってホントにあるの?
2019/11/20(水) 23:11:43.18ID:eUsTJ/Ca
角川の最高傑作天河伝説殺人事件
2019/11/20(水) 23:11:49.35ID:y1GMmAuz
表情の記号化っていう点では画期的だな。演じ手より、この仮面がすごい
2019/11/20(水) 23:11:55.48ID:X3ZS9C1C
ストレスだな
71公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:11:56.15ID:yyrlY1fX 殺人事件のあったところか
2019/11/20(水) 23:11:57.76ID:m4Uel6Eo
(´;ω;`)
2019/11/20(水) 23:12:01.51ID:rIrzY4DX
木製仮面か
2019/11/20(水) 23:12:06.81ID:qxkZclla
都落ち
2019/11/20(水) 23:12:07.53ID:tpQanTfI
急死()
76公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:12:07.51ID:loSR/2zn 元雅は32歳で亡くなる
77
2019/11/20(水) 23:12:08.32ID:11/0nqIh 32歳
78公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:12:10.44ID:SoEjRb+d >>60
王権簒奪計画
王権簒奪計画
79公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:12:20.21ID:aM4EF//G なんか怖いな
2019/11/20(水) 23:12:27.75ID:MJCJ1h2f
↑天河に嫉妬した十津川警部が↓
2019/11/20(水) 23:12:30.12ID:5O8Cvv01
結局三郎の系統が観世流の宗家になるんだっけか
2019/11/20(水) 23:12:32.42ID:eUsTJ/Ca
天河伝説殺人事件知っとるとかこのスレ加齢臭がヒドイ
83公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:12:32.42ID:WTPFsrtV 美しいうちに死んだら
伝説となるから
歴史的には良い面もある
伝説となるから
歴史的には良い面もある
2019/11/20(水) 23:12:33.04ID:VDg0/5JV
中森明菜が脳内で歌いだすぐらいにはオバチャン
2019/11/20(水) 23:12:37.67ID:sIiPLF9+
暗殺されたな
2019/11/20(水) 23:12:39.86ID:tfp1SARb
金春禅竹は?
2019/11/20(水) 23:12:40.51ID:27GS05T6
89公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:03.86ID:bdywJeo2 再放送
12月24日火曜NHK総合1 午後3時08分〜 午後4時00分
「そして“能”は生まれた 世阿弥 時代を超える戦略」
12月24日火曜NHK総合1 午後3時08分〜 午後4時00分
「そして“能”は生まれた 世阿弥 時代を超える戦略」
90公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:19.81ID:loSR/2zn 70歳で佐渡に流罪
2019/11/20(水) 23:13:20.41ID:X3ZS9C1C
ひでえなあw孫権みてえなやつだな
2019/11/20(水) 23:13:21.65ID:Kz+QOMvl
ひでえ
2019/11/20(水) 23:13:22.55ID:m4Uel6Eo
うわあああああああああ(´;ω;`)ひでええええええサド
2019/11/20(水) 23:13:22.91ID:6BsKGeqA
まあ何をどう言ったところで後世の人間の勝手な想像だから
2019/11/20(水) 23:13:24.44ID:OY6bzXE0
さすが万人恐怖
96公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:25.02ID:WTPFsrtV ヤベェ
わかりやすくておもろい
わかりやすくておもろい
2019/11/20(水) 23:13:25.35ID:UhNEESKX
佐渡流し
98
2019/11/20(水) 23:13:25.45ID:11/0nqIh 理由不明
2019/11/20(水) 23:13:26.11ID:bxk4FzFh
老体に(´・ω・`)
100公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:26.96ID:NNCpB7dU 桜を見る会だろうな
101公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:28.84ID:z3eR9svC 佐渡の人怒っていいで
102公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:30.23ID:loSR/2zn 寂しい晩年の世阿弥
103公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:30.53ID:R0sXjCto だから佐渡は農が盛んなのか
104公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:34.30ID:dzvdoJ8j トキが飛んでる
105公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:34.43ID:YWb6Vxom 義教は守護大名の跡継ぎにも介入してるし
世阿弥の跡継ぎも自分が決めたかったのかな
世阿弥の跡継ぎも自分が決めたかったのかな
106公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:34.65ID:3iUeZAO4 前任者の実の子ではない三郎に義教は共感したのかも
107公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:36.08ID:D8WNl9By 隠岐なら戻れたのに・・
108公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:36.80ID:UzMt2Z2t えーそうなんだ
109
2019/11/20(水) 23:13:40.70ID:11/0nqIh 歴史から消えた
110公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:41.34ID:Vltt9zRE 70歳で流刑とかひでえなおい
111公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:42.24ID:SRbzsAcl 理由はありません
ジジイになってから佐渡送りはきついっす
ジジイになってから佐渡送りはきついっす
112公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:43.06ID:bdywJeo2 薪能は一度は見るといい
アレは素晴らしい
アレは素晴らしい
113公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:44.87ID:aM4EF//G 分かんないのかよ…
114公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:46.94ID:MJCJ1h2f 養子の三郎に自己投影して激おこしたのか?
くじ引き公方
くじ引き公方
115公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:47.17ID:X3ZS9C1C 佐渡は流刑の島だったおかげで文化が持ち込まれてって話はよくきく
116公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:48.17ID:WY27DXPP https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%98%BF%E5%BC%A5
後に義教が殺された宴席で音阿弥(三郎元重)は能を演じていた
後に義教が殺された宴席で音阿弥(三郎元重)は能を演じていた
117公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:49.05ID:DnQQOprK なんか癇に障ったんか
118公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:13:49.61ID:+63TZmss 三郎がちゃんと日記書かないから
120公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:03.24ID:HVXlYinf かわいそう(´;ω;`)
121公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:03.84ID:WTPFsrtV122公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:05.59ID:yG0ZanUM ぜあみ って本名なの?
123ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:14:07.68ID:IoRkNNKD124公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:08.59ID:8yIRyl9G その後大陸に渡り
125公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:10.93ID:jjNxbJ3g 流刑ってカワイソス
126公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:12.44ID:2scErIEe くじ引き将軍だろ足利義教
127〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2019/11/20(水) 23:14:15.56ID:Ck7KJb2z ェ 新
潟
県
潟
県
128公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:15.97ID:SoEjRb+d 元の木阿弥の語源か
129公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:25.51ID:Kz+QOMvl 佐渡島民が↓
130公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:31.39ID:7azgb5tF 現在の家元は三郎の系譜ってこと?
132公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:37.54ID:gwBjEj4b 三郎「やってやったで、ざまあ」
133公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:39.86ID:qNWJdJ1T 佐渡から海を渡ってチンギスハンになったんやね
134公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:40.38ID:rIrzY4DX 釣り好きだったらありかも
釣りバカ日誌の浜ちゃんだったら大喜びだ
釣りバカ日誌の浜ちゃんだったら大喜びだ
136公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:44.19ID:NNCpB7dU これほど能を愛しているから、日本人はノーと言えないんだな
137公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:45.75ID:sIiPLF9+ 能よりYESの時代よ
138公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:46.65ID:m4Uel6Eo 唐ふぃな(´・ω・`)
139公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:52.21ID:kWek629G じつはおれ世阿弥の子孫やねん
140
2019/11/20(水) 23:14:53.04ID:11/0nqIh 晩年まで
141公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:56.85ID:9i57pXjC 佐渡に流すだけで刑とか
佐渡島民涙目
佐渡島民涙目
142公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:56.98ID:F5L7nNba ああ、Kalafinaが今日も沁みる
143公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:58.08ID:6CqOy+np144公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:14:59.24ID:BKWKHRIG >>117
そりゃ、自分のオキニを軽視したのが許せなかったんだろ
そりゃ、自分のオキニを軽視したのが許せなかったんだろ
146〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2019/11/20(水) 23:15:03.10ID:Ck7KJb2z カラフィナも佐渡に流されたのだ
148公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:04.92ID:nSssVjuz マリネラ
149公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:06.24ID:iSV/shzc 変な歌
150
2019/11/20(水) 23:15:10.07ID:11/0nqIh 戦国の世じゃ
151公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:11.78ID:aM4EF//G 下手したら怨霊になってるな親子で
152公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:19.08ID:0SvT0sKX 将軍ひでーな
153公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:19.72ID:dzvdoJ8j 鈴木あみは何代目?
154公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:19.80ID:2NTFjPr7 先の戦争キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
155公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:21.24ID:UzMt2Z2t 権力バックが最強なんやなあ
156ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:15:22.65ID:IoRkNNKD うわあ、ここで応仁の乱かあ…………(;´Д`)
157公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:24.72ID:DnQQOprK 後の時東ぁみ
158公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:25.44ID:JNN2xbPJ 応仁の乱長いからなw
159公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:30.32ID:m4Uel6Eo 足利将軍クソすぎ(´・ω・`)
160公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:31.15ID:WTPFsrtV 日本にもセントヘレナ的な島が太平洋の真ん中とかにあったら面白かった
161
2019/11/20(水) 23:15:31.96ID:11/0nqIh 忘れ去られたのか
162公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:35.14ID:L1i7cjZU 脳
163
2019/11/20(水) 23:15:45.64ID:11/0nqIh やっぱ平和は大事だね
165公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:49.25ID:3iUeZAO4 織田信長は?
166公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:49.92ID:loSR/2zn 徳川綱吉が能を愛好してたな
168公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:53.74ID:Kop+H1V/ サンキュー家康
169公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:55.31ID:Vltt9zRE さす家康
170公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:57.58ID:bdywJeo2171公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:57.89ID:OY6bzXE0 太閤カット?
172公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:15:58.07ID:MZIrslVV 家康の頃に歌舞伎は無かったのかな
173公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:01.57ID:UhNEESKX CGすげえ
174公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:02.42ID:SRbzsAcl 何でもかんでも家康が残してくれたから現代人も知ってるんだよね
175公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:03.08ID:5+nuSUx6 信長が能やってなかったっけ
176公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:06.24ID:1d25Lt9A 久々にヒストリア見たけどアタリだった
177公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:06.26ID:2tBmjl8J 謎CG
178公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:06.78ID:dzvdoJ8j このCG北斎のかな
179公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:08.00ID:+63TZmss 今の部分だけナレの音が変だった
180公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:11.61ID:Rc9QCkve よく残ってたな
そんなに時間たってるのに
そんなに時間たってるのに
181公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:12.19ID:1FDUqxM3 秀吉が好きだったよな
183公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:12.30ID:ru3ug2zW 脳キチガイ政宗
184公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:13.64ID:6Fpmva7d 凄い漫画っぽいw
185公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:13.87ID:0SvT0sKX 信長が能大好きだったんだろ?
186公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:14.34ID:m4Uel6Eo 漫画(´・ω・`)
187公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:14.68ID:NNCpB7dU188公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:15.78ID:tfp1SARb いや豊臣家も結構能やってたぞ
189公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:15.76ID:3ryVQv7Y 表情いいね
190公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:17.20ID:o4Ko8Iby なにこの絵wwww
191公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:18.17ID:WTPFsrtV192公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:18.61ID:X3ZS9C1C 謡って能からきてたのか 教科書でちょっと流行ったくらいにしか書いてない
193公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:18.71ID:VtFDFL8U 吟じます ってヤツか
194公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:19.46ID:JkE4BYYw 絵うめえなぁ
195ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:16:20.24ID:IoRkNNKD この謡がさまざま変化して行くようで(´Д`)
196公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:22.19ID:2scErIEe 室町文化大好きおじさん信長は?
197公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:23.90ID:nSssVjuz >>127
新潟県の形そのものだな・・
新潟県の形そのものだな・・
198公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:28.67ID:2tBmjl8J よく残ってんな
199公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:30.63ID:loSR/2zn ようやく明治になり日の目を見る
200公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:30.92ID:yWenAJvT 信長の息子も能にはまりすぎて道具を取り上げられたことがあるよ
201公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:36.20ID:DnQQOprK バッハが発掘されたようなもんか
202公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:37.22ID:6HYNLARE 人間50年は今様だっけ
204公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:39.23ID:bdywJeo2 >>174
だな、アホな長州が以下略
だな、アホな長州が以下略
206公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:16:52.26ID:HfUab5St 謡やってる
面白い
面白い
207公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:03.59ID:Cy/qdP+2 おーまーえーはー、あーほーかー
208公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:03.67ID:WTPFsrtV いつもこの番組は新発見をこのタイミングでやるな
というかこれきっかけで企画が持ち上がった感がすごい
というかこれきっかけで企画が持ち上がった感がすごい
209公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:11.38ID:L1i7cjZU 今の歌舞伎業界にはマジで嫌悪感しかない…
210公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:12.64ID:m4Uel6Eo 三郎なんだ(´・ω・`)
211公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:15.10ID:bxk4FzFh 三郎さんだ
212公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:15.16ID:JkE4BYYw ブルーオーシャンウェーブ!
213公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:15.25ID:F5L7nNba 水道橋にある能楽堂
214公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:16.17ID:NyBmF8EQ 三郎太
215公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:18.71ID:7azgb5tF わーたーしーはーやってないー
216公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:19.35ID:X3ZS9C1C この三郎ってのは尊称みたいなことなのかね
217公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:23.07ID:+63TZmss 随分遅い時の子なんだな
218公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:23.60ID:6CqOy+np >>187
庵野秀明「ぼくも人気声優の仲間入りに」
庵野秀明「ぼくも人気声優の仲間入りに」
219〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
2019/11/20(水) 23:17:24.10ID:Ck7KJb2z >>167
恩赦が出る前に応仁の乱に・・・
恩赦が出る前に応仁の乱に・・・
220公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:25.82ID:2NTFjPr7 和泉元彌
221公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:26.30ID:/0azoVTs この名前重いな
222ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:17:30.27ID:IoRkNNKD223公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:32.90ID:Kz+QOMvl そんな歴史にブランクあった継承出来てるのか?
224公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:37.52ID:SRbzsAcl 信長が愛好したのは幸若舞
今のドラマだと能みたいにやってるけど元々は全く違うらしい
今のドラマだと能みたいにやってるけど元々は全く違うらしい
225公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:38.96ID:0SvT0sKX >>167
カラフィナは仲間割れ
カラフィナは仲間割れ
226公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:40.52ID:Vltt9zRE 能とか歌舞伎見てみたい(´・ω・`)
227公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:42.42ID:aM4EF//G 三郎の血は絶えたのかな
229公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:45.07ID:y27gKwuH 能と狂言の違いがよくわからん
230公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:45.63ID:ru3ug2zW 小津の晩春で能の素晴らしいシークエンスあったな
231公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:47.16ID:hs15/I+1 淫夢でいうとMr.マラ菊発掘ぐらいの珍料理大発見
232公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:49.42ID:VGJ3cyrv もうスタートがホモだったって聞いちゃったからなあ…
233公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:50.25ID:vApkTNGG いやな人生やなあ
234公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:17:56.56ID:m4Uel6Eo 野口さん謡できるのかな(´・ω・`)
235
2019/11/20(水) 23:18:00.87ID:11/0nqIh ホリエモン
237公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:07.47ID:DnQQOprK 俺は方丈記が面白い
238公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:09.55ID:VGJ3cyrv 野口さんがかまいたちのやつに見えた
239公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:11.49ID:Cy/qdP+2 しーこーってー、ねーろーよー
240公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:12.08ID:9i57pXjC にんげんごじゅーねん(´・ω・`)
241公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:15.61ID:qNWJdJ1T 冒頭に戻った
242公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:17.28ID:OXNOdIfT 関係あるのかwwwwwww
244公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:18.09ID:yG0ZanUM いきなりべつのテーマになってワロタw
245公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:19.41ID:bdywJeo2247公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:29.64ID:L1i7cjZU 代ゼミはなくなったんだっけ…
251公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:18:49.62ID:WTPFsrtV >>167
ないんやで
ないんやで
253公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:02.94ID:Cy/qdP+2 >>244
いーりーぐーちー、こーこーやー
いーりーぐーちー、こーこーやー
254公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:07.10ID:0SvT0sKX >>209
灰皿テキーラがヒーローみたいになってるしな
灰皿テキーラがヒーローみたいになってるしな
255公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:07.29ID:5BEN2xBo 般若心経講義だな
260公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:40.83ID:JkE4BYYw 英語のことわざのアレか
261公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:45.34ID:MZIrslVV ヒストリアで出雲阿国はやったのかな
264公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:48.45ID:ru3ug2zW 粋な画で終わりやがる
265公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:51.38ID:WTPFsrtV 最初の頃見れなかったんだけど
どんなだった?
お国からやってた?
どんなだった?
お国からやってた?
266公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:51.44ID:bdywJeo2 面白かった珍しく
267公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:57.66ID:OXNOdIfT にゃあああ
268公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:58.76ID:ru3ug2zW たま映画祭
269公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:19:58.81ID:UhNEESKX たま
270公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:03.00ID:MZIrslVV さよなら人類
271公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:04.32ID:X3ZS9C1C プロジェクトX
272公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:06.93ID:Ty6JsETp能ある豚は鼻隠す
273公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:06.83ID:loSR/2zn 幻の電気自動車
274
2019/11/20(水) 23:20:08.21ID:11/0nqIh EDブーム
275公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:09.10ID:JVl5PQB6 二酸化炭素を吐き出して〜
276公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:09.05ID:R0sXjCto 今日人類が始めて
277公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:10.63ID:Vltt9zRE 面白かった…。かなり当たりの回だった
278公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:10.81ID:F5L7nNba おー、来週もいいな
279公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:13.85ID:UzMt2Z2t 昔の自動車めっちゃかわいい
280公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:15.06ID:D8WNl9By うちのたま知りませんか
281公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:15.38ID:ru3ug2zW あさひおばさん
282公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:16.58ID:qNWJdJ1T 昭和ももう歴史扱いなのか
283公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:20.32ID:bdywJeo2284ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:20:21.55ID:IoRkNNKD285公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:21.67ID:AXBC7GxV 来週は面白そうだな
287公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:27.05ID:6Fpmva7d OPのBGMうるせえ・・・
288公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:27.29ID:m4Uel6Eo 慶喜公も失敗した電気自動車(´・ω・`)
289公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:28.29ID:Kz+QOMvl 今日人類が初めて木星に着いたよ
290公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:34.01ID:WTPFsrtV >>176
積極的に見ないけどやってたらみるよな
積極的に見ないけどやってたらみるよな
291公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:40.33ID:6HYNLARE たまって50年に一人の才能とか言われてたっけ
292公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:46.17ID:tfp1SARb >>229
能の合間にやってた コミカルな寸劇が狂言
ただ狂言師は実際の能の演目の中でも コミカルな役や説明役として登場する
だから狂言師というのは 能楽師の中の狂言方という役職で
狂言方能楽師というのが正しい
実際に狂言師は日本能楽協会に属してる
能の合間にやってた コミカルな寸劇が狂言
ただ狂言師は実際の能の演目の中でも コミカルな役や説明役として登場する
だから狂言師というのは 能楽師の中の狂言方という役職で
狂言方能楽師というのが正しい
実際に狂言師は日本能楽協会に属してる
294公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:20:56.01ID:GfCjquKO すげーな
世阿弥の精神が宇宙までも語ってしまうという
世阿弥の精神が宇宙までも語ってしまうという
295公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:00.36ID:yyrlY1fX 狂言と能の境界がよく分からないな
狂言の三番叟とか能のようだが
狂言の三番叟とか能のようだが
296公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:11.42ID:WTPFsrtV >>200
親近感w
親近感w
297公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:15.79ID:EYg+/Pwz 面白かったなあ
ドラマや映画にするには題材が地味なのかなあ
観世さん達の協力ないと成り立たないし
ドラマや映画にするには題材が地味なのかなあ
観世さん達の協力ないと成り立たないし
298公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:17.60ID:7azgb5tF たまってピテカントロプス云々?
299公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:20.19ID:6BsKGeqA 命には終わりありのあとなんだって?
300公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:24.95ID:0SvT0sKX >>243
今でいうクラブみたいなもんかな?
今でいうクラブみたいなもんかな?
301公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:27.51ID:UhNEESKX すげえ
タイをなめてたわ
タイをなめてたわ
302公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:30.00ID:nSssVjuz あの形日産がパクったのか
305公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:21:47.19ID:WTPFsrtV >>196
やっぱ時代は教科書じゃ伝わらないな
やっぱ時代は教科書じゃ伝わらないな
306ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:21:52.91ID:IoRkNNKD307公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:22:21.78ID:8yIRyl9G 桜を見る解散あるかな
308公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:22:32.45ID:UzMt2Z2t 世阿弥の本読むなら何がおすすめなんだろう
309公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:22:34.98ID:0SvT0sKX >>288
たまとかでてくるかな?
たまとかでてくるかな?
312公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:22:48.66ID:WTPFsrtV313公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:23:17.72ID:0SvT0sKX >>303
ルウム戦役の始まり
ルウム戦役の始まり
316公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:24:37.40ID:JkE4BYYw 番組表を確認しても再放送見当たらない(´・ω・`)
いろいろ枠が埋まってて予定が溜まってんのかね…
https://www4.nhk.or.jp/historia/2/
12月24日火曜NHK総合1 午後3時08分〜 午後4時00分
「そして“能”は生まれた 世阿弥 時代を超える戦略」
いろいろ枠が埋まってて予定が溜まってんのかね…
https://www4.nhk.or.jp/historia/2/
12月24日火曜NHK総合1 午後3時08分〜 午後4時00分
「そして“能”は生まれた 世阿弥 時代を超える戦略」
317公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:24:46.74ID:6CqOy+np 昭和天皇が「歌舞伎は庶民のものだから観に行きたくない」と言ったとは本当だろうか
以前このスレで教えてもらったが・・
以前このスレで教えてもらったが・・
318公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:24:55.36ID:WTPFsrtV >>300
眞子様のダンス
眞子様のダンス
319公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:24:55.60ID:yyrlY1fX >>311
明確に分かれていなくて、交わっている部分がかなりあるのか
明確に分かれていなくて、交わっている部分がかなりあるのか
320公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:25:36.56ID:0SvT0sKX >>316
忘れた頃にやるからまめに番組表見てないと
忘れた頃にやるからまめに番組表見てないと
321ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:25:46.79ID:IoRkNNKD >>295
笑ってはいけないのが能
クスクス笑いながら観ていいのが狂言(`・ω・´)
いや正直、こないだ観た萬斎さんの出てた
狂言(「梟山伏」っていう演目)では、
みんなクスクス笑って観てるましたよ(´Д`)♪
またグダグダなお話無いですもんで…(;´Д`)www
笑ってはいけないのが能
クスクス笑いながら観ていいのが狂言(`・ω・´)
いや正直、こないだ観た萬斎さんの出てた
狂言(「梟山伏」っていう演目)では、
みんなクスクス笑って観てるましたよ(´Д`)♪
またグダグダなお話無いですもんで…(;´Д`)www
322公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:25:47.72ID:WTPFsrtV323公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:25:51.75ID:ZN/7C5Kz >>196
一応信長も室町時代の人だから
一応信長も室町時代の人だから
324公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:26:20.32ID:0SvT0sKX >>318
ヘソ出し
ヘソ出し
325公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:26:38.38ID:EmvD5fPQ327公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:27:28.36ID:WTPFsrtV >>321
萬斎の舞台ってやっぱり山ほどファンおしかけてるの?
萬斎の舞台ってやっぱり山ほどファンおしかけてるの?
328公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:27:35.68ID:0SvT0sKX >>298
日産の始祖、たま自動車
日産の始祖、たま自動車
329ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:29:15.04ID:IoRkNNKD330公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:29:17.71ID:yWenAJvT331公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:29:53.82ID:ZN/7C5Kz 能は今でいうフィギュアスケートやね
332ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:31:31.29ID:IoRkNNKD >>327
なかなかお客さんは入ってたイメージでしたけど(´ω`) でも当日券がありましたけどね(^_^;)
(自分はいちおう予約で)
隣に座っていらしたふたり連れの奥さま方は、
わりとフツーにミーハーな感じの萬斎さんファンのようでしたよ(笑)
なかなかお客さんは入ってたイメージでしたけど(´ω`) でも当日券がありましたけどね(^_^;)
(自分はいちおう予約で)
隣に座っていらしたふたり連れの奥さま方は、
わりとフツーにミーハーな感じの萬斎さんファンのようでしたよ(笑)
333公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:34:10.60ID:SRbzsAcl334ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:34:47.21ID:IoRkNNKD さて、MXの慎重勇者に行くか、
フジのBEASTARSに備えてお風呂入った来るか…どうしよ(^_^;)
それでは〜(´Д`)ノシ
フジのBEASTARSに備えてお風呂入った来るか…どうしよ(^_^;)
それでは〜(´Д`)ノシ
335公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:38:01.48ID:EmvD5fPQ どうでもいいけどめちゃくちゃいろんな曲舞ってたな(演目はわからんけど)
労作でした
労作でした
336公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:41:08.26ID:KfSPQLOl 世阿弥からプリキュアまで取り上げる番組は唯一
337ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:47:47.35ID:IoRkNNKD >>336
国えi…ゲフンゲフン、公共放送の看板を
掲げてるNHKがそれだけやる、っていう、
降り幅の大きさ、懐の深さが自分なんかは
面白いのですけどねえ(´Д`)
チコチャンスなんかも「あのお堅いイメージの」NHKが「ボーっと行きてんじゃねーよ!」
とやるから可笑しみがあるので(^_^;)(笑)
「民放みたいなコトするな!」って言っちゃうのは、何だかNHKを楽しめていなくて
もったいない気がします(>_<)
国えi…ゲフンゲフン、公共放送の看板を
掲げてるNHKがそれだけやる、っていう、
降り幅の大きさ、懐の深さが自分なんかは
面白いのですけどねえ(´Д`)
チコチャンスなんかも「あのお堅いイメージの」NHKが「ボーっと行きてんじゃねーよ!」
とやるから可笑しみがあるので(^_^;)(笑)
「民放みたいなコトするな!」って言っちゃうのは、何だかNHKを楽しめていなくて
もったいない気がします(>_<)
338公共放送名無しさん
2019/11/20(水) 23:47:57.53ID:KfSPQLOl339ガオコイスクラガンバGG ◆xpD0pKPSMIGT
2019/11/20(水) 23:49:26.52ID:IoRkNNKD 「チコちゃんなんかも」
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」…の間違いです…(;´Д`)
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」…の間違いです…(;´Д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★4 [ひかり★]
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★5 [ひかり★]
- 被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求 [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 [ひかり★]
- 【NHKライブ】フジテレビ 第三者委「業務の延長線上の性暴力」 [Ikhtiandr★]
- フジ、被害女性の自死恐れるあまり「思考停止」 中居正広さん出演を継続 第三者委報告書 [ひかり★]
- 【速報】暇空茜、起訴される ★8 [158478931]
- 【悲報】中居、渚退社に合わせ「一段落ついた感じかな。助かったよ」とフジ関係者にメールを送っていた😨 [359965264]
- 🏡
- 広告代理店、スポンサー、番組出演者、取引先企業もフジ社員(複数)に性的関係を迫っていた… 日本人の性欲は異常 [452836546]
- ▶一番ガチで結婚したいホロメンは?
- フジ、第三者委員会会見17時~ [359965264]