X



[再]NHKスペシャル 食の起源 第1集「ご飯〜健康長寿の敵か?味方か?〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:36:25.34ID:3xe8j4Bt
TOKIOと一緒に「健康で幸せな“理想の食”」を探る5回シリーズの第1回は「ご飯」がテーマ。日本人の主食に至るまでの壮大な進化から見えてくる驚きの真実とは!?
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:06:29.83ID:2LWhKyUH
平均寿命は10代とみた
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:06:56.14ID:cMIcJIgv
>>91
たぶん椎の実って見たことないと思う
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:05.53ID:qbNZ2MpG
>>92
人間は火を通した肉類を食べるようになって、脳が急激に進化したらしいからね
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:14.21ID:cMIcJIgv
だんさんこんばんわ
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:17.03ID:2LWhKyUH
おちんちんがでかくなった
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:17.90ID:RrRSywAf
リーダーが許されて何で俺は許されないんだ
とか思う山口メンバであった
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:21.71ID:vAVRzKyt
>>75
それだから、急激な変化に対応しきれなくて糖尿病になったりするんだよね
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:07:42.20ID:489MVU5t
去年、育ててたゴーヤの根っこを興味本位でかじってみたけど苦かったな
あれも火を通せば食えたのかな
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:08:00.36ID:UKVqMLKu
舞台やる人とかはカラダ絞るのに糖質制限ダイエットやっちゃうね
なんか体質変わっちゃうらしいけど
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:08:12.33ID:HPI2aRiL
>>104
六義園の横に落ちてたのを毎年拾ってた。
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:08:32.33ID:lZoxm1Lz
加熱せずにおけば保存もできるし力の弱い女子供でも採集できるし
人間が生物として生き残れるかの鍵になっただろうねえ
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:08:40.94ID:UKVqMLKu
ほう!?
脳の発達にも関連が?
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:08:46.97ID:cMIcJIgv
>>117
>>121
もしかしたらドングリで一括りにしてたかも
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:08:57.82ID:RWyd0Qrg
食べ物で
ここまで変わるのか
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:02.98ID:2LWhKyUH
ホモのおちんちんが二倍
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:34.39ID:cdzF4H6K
あーナルホド、糖分をいっぱい摂ったから脳が発達した訳か
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:41.04ID:Epjl1sib
脳が巨大化したから火を使えるようになったのでは?
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:59.87ID:2LWhKyUH
そいやなんでTOKIOなん
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:10:03.33ID:RHzaiVD3
>>131
アインシュタインは小さかった
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:10:32.81ID:V9bYU1p/
脳みそは糖分めっちゃ消費するもんな。
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:10:36.51ID:HPI2aRiL
>>123
土粥ってそれだっけ
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:10:43.45ID:2LWhKyUH
人間しかねぇ?ちょっと怪しいがまあいいや先生
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:15.61ID:ekQ36KPu
どうやって火の扱いを覚えたんだろう
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:16.08ID:RHzaiVD3
>>144
ガリガリの学者で大食いの人いる
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:16.99ID:cMIcJIgv
統失が重要ってある意味怖いな
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:32.51ID:ovZxpq0y
ライザップ聞いているか
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:52.37ID:RWyd0Qrg
ライザップ\(^o^)/オワタ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:57.70ID:S/1Lv2cG
糖質とらなくても、人間は脂肪を糖質に変える機能があるから糖質とらなくていい
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:12:10.69ID:UKVqMLKu
なにそれこわい
0161公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:12:10.79ID:vAVRzKyt
>>144
将棋のプロも甘いものたくさん食べるよね
座ってるだけなんだけど、めっちゃ頭使ってるからね
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:12:14.80ID:ovZxpq0y
>>142
栽培慢マン
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:12:35.31ID:DPTco/gf
277 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/11/27(水) 00:11:26.59 ID:JXNY+5P4
じゃ、猿に調理した米などを与えるともっと賢くなるの?
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:12:37.14ID:/6Pnc28p
人間が火を使うことを覚えたということは、いずれサルも火を使うことを覚えるのか?
サルがそこら中に放火する世の中が・・・
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:12:38.23ID:cMIcJIgv
ジョギングとか糖質ダイエットとか
結局身体に悪いんだよな
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:12:59.94ID:RHzaiVD3
>>158
釣りだろうけど脳は脂肪からエネルギーを取れない
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:10.95ID:UKVqMLKu
32億年前って原生動物かなんかか
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:25.64ID:HPI2aRiL
銃病原菌鉄をパクったみたいなタイトルの食文化の本おもしろかったな
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:33.58ID:5RyWWKUw
元々脳が足りないやつらが低糖質ダイエットやってるのでセーフ
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:38.41ID:qbNZ2MpG
オレは糖質制限しまくってたら痩せたけど、ケトン体が出始めて
腎臓や肝臓悪くするから、制限やめて元に戻したよ(´・ω・`)
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:42.50ID:cMIcJIgv
大泉洋みたいになっとるやん
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:46.84ID:vAVRzKyt
>>159
自分もドキュメンタリーも好きだな
あと歴史物もすき
最近バラエティばかりだよね(・ω・`)
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:14:33.28ID:mazoWkNJ
紅白は無理ですけど
Nスペとか、他の番組なら
出られますよ
0188公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:14:36.31ID:vAVRzKyt
>>155
でも彼らは糖尿病じゃなくて心臓病になるらしいよね
アジア人ならあんな巨デブになる前に死ぬ
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:14:46.44ID:LgogpT4i
インドの東にあるセンチネル諸島のある島に太古の生活を続けている民族がいるらしいけど、上空からお握りとかハンバーガーとかフィッシュ&チップスとか落としてみたい
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:14:48.63ID:7RHlCoTk
さっきの700万年前から200万年前と200万年前から現代までのグラフ、バランスが気になった
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:15:31.51ID:E1WTdGyZ
火をつける =エントロピー増大=滅びへの道!
核分裂も、エントロピー増大だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況