X



歴史秘話ヒストリア「走れ!たま 知られざる電気自動車の時代」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:07.72ID:STjAdX1W
そこなんだよなぁ
技術者が家に帰るより現場にいるほうが楽しいと思える職場
0537公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:10.23ID:xKoMriKm
>>386
とは言え、米国は韓国の防衛に年間10億ドルにも上る援助を支給し、
その中から日本への軍需物資や資材の発注が行われたからね。

在韓米軍様々だよ。
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:11.68ID:4CocugLS
電気自動車はその場しのぎ
燃料電池車が普及したら終わり
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:13.93ID:xx4JOOUm
R380って清々しいまでのパクりデザインだなww
モラルもへったくれもない黎明期だから許されたけど今ならボコボコだろうな
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:20.86ID:THWJPBd/
こうして見ると日産がリーフにこだわる理由がなんかわかる
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:21.45ID:ntd1pgY+
>>446
日本の電車は車台に薄皮を乗せてるだけ。
ちょっとした事故で大破するのは零戦と一緒。
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:24.28ID:jqot41Ff
たまのデザインそのままでEV販売してほしいわ・・・
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:24.41ID:bSgmOBpO
俺が学生の頃は、あんなに賑わっていたのに・・・・・・・
東京モーターショー
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:28.54ID:cDMlPaBa
ゴーンはフェアレディやスカイライン復活させたトコで辞めてりゃ偉人になれた
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:30.09ID:M8b93aei
>>461
日本人のデザインセンスはどんどん悪くなるだけ
いまのデザイナーって恥ずかしくないんかな
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:36.21ID:1aSn2yAl
>>416
頑張っても無意味と思わせられら世の中がいけない。
当時は頑張るしかなかったし、生活かかってたからな。
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:36.86ID:yPt4Ny4F
プリンスは今こそ独立すべきだ
くさった 日産から逃れよう
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:38.62ID:78IelHFO
>>497
欧米に左右されすぎ。内需でやっていけばいいよ。
EVをいれるにしても、EVが稼働できな状況も考えないと。
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:43.56ID:lUFGskGO
プロジェクトエーックス
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:43.84ID:IySGq7S/
>>108
高給ババアnhkでまだ生きてんのか
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:45.30ID:GDdozWxd
スカイラインがプリンスだって知らない人が多くなったよな
0567公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:45.96ID:2CpgixId
今のモーターショーってキャンギャルいないんだろう?
だったら行くわけねえじゃん
0570公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:50.82ID:OiExV+Xu
ヒストリアというよりプロジェクトXネタだな
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:52.86ID:ZQJ+ZCme
神回だったな
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:57.69ID:A25+Zbj4
特攻かぁ・・・
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:57.92ID:ntd1pgY+
>>455
西部警察の悪役は必ずトヨタに乗る
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:59.14ID:lx5bCOQ5
これだけで礎って...
もっともっともーっといろんな人たちの貢献があってこそ、だろ...
0581公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:00.27ID:ujoQeiJT
>>562
三菱()
0582 
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:00.77ID:By26AwvT
開戦記念!!
0586公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:03.55ID:a30UzH+k
>>540
それマツダ787Bと間違えてないか?
0588公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:04.02ID:lMS32pJZ
開拓者精神がこの頃はあふれてたのかもね
いまは成功体験に囚われて保守的指向だものね
0596公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:09.60ID:oliOIAyW
水素を燃料にする自動車は、どうなったんだよ
排気ガスが出ないで、出るのは水ってやつ
0598公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:12.04ID:h+GUOQoU
今度は飛んだほうか
0604公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:14.47ID:U4oFxfyS
どいつもこいつも、車、車、車・・・
雨が降っても濡れずに済む電動自転車を作るヤツは居ないのか・・・
そりゃ車は高く売れるからそっち作るのも分かるけど・・・
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:22.82ID:PlqSudRW
俺も特攻したなあ
9回特攻したよ
0612公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:30.32ID:yGFNnoDI
アサヒ立ち
0616公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:38.48ID:JL3SzG5l
次回は特攻か、泣くなきっと
0620公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:40.52ID:lx5bCOQ5
ネタとしては面白かったのにどうにも食い足りなかったなあ...
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:40.71ID:iSJdb02m
クラシカルな見た目で中身今のやつで出したほうが
若者も背伸びして買うのにね
金がないから売れないってだけじゃないよ
近年のレディースの服然り惹かれるデザインじゃない
0622公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:41.90ID:UNMUe0cO
特攻隊の戦果って絶大だったから
日本側にそれが伝わらないように徹底したんだってね
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:50.09ID:uADBFrCl
あさひ そろそろ結婚しないと・・・
0625公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:51.53ID:VXw3lwDr
>>596
内燃機関流用出来るのに…
0627公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:54.73ID:3iF/XEpU
特攻は…悪手だね

次はそんなことしなくていいように
無人兵器の開発を進めてくれ
0628公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:53.29ID:rMeZgWaT
>>539
燃料電池車は電気自動車ですがなw
0631公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:21:04.13ID:oliOIAyW
なんちゃらあゆみ→井上あさひ→渡邉佐和子

ちょっとづつブサになってるな
0634公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:21:06.99ID:2CpgixId
>>558
ホントだよな
どいつもこいつもアホっぽいかイキってるかだもんな
恥を知れって言いたいわ
0635公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:21:08.09ID:9ff5dfwd
特攻が日本では無駄死にと言われる事があるのに対して
外国では国家に対する忠誠、命を賭して国を守る愛国心と
称賛される事があるのは不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況