X



NHKスペシャル「ボクの自学ノート〜7年間の小さな大冒険〜」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:02.98ID:LK+eMcHg
いい母ちゃんだな
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:05.56ID:+w6Tr/Aj
>>366
人気があるところやトップ校は違う
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:13.63ID:AqTLT339
可哀そうだが勉強できないんじゃあまり報われないだろうな
0431公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:13.82ID:VWp+1OlP
いわゆるお金持ちではないけど文化資本があるっていう感じなのかな
0433公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:18.98ID:h2N40e7p
積もってるのがいいな
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:21.81ID:ty6eEoT4
>>341
そういえばユニクロの柳井は公務員の半減を訴えてるんだな
とろこで地方公務員の3割は教員でこれを半減すると、、、
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:22.62ID:yWr1nC16
母ちゃんもなかなかのもんやな
こんなん書いて家に貼らんわあ(´・ω・`)
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:22.98ID:gXudRfXb
この子が十年後N国から出馬するとは夢にも思わないNHKであった…
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:24.01ID:ZWBEmyKv
◆福岡伸一『ルリボシカミキリの青』 プロローグ
「今、君が好きなことがそのまま職業に通じる必要は全くないんだ。
 大切なのは、何かひとつ好きなことがあること、
そしてその好きなことがずっと好きであり続けられることの旅程が、
驚くほど豊かで、君を一瞬たりともあきさせることがないということ。
 そしてそれは静かに君を励ましつづける。
 最後の最後まで励ましつづける」
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:32.54ID:LK+eMcHg
>>418
おまえなんかかわいそうなやつだな
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:34.35ID:A3fkiQvy
紙のノートってのがダメだわ
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:38.17ID:Tgp4B3D3
この子は大きな挫折した時乗り越えていけるんだろうか
余計なお世話だな
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:39.49ID:tnXzxBoW
>>394
小さい頃なりたかった職業に就けるのってストレスなく働けると聞いたことが
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:39.70ID:WpTZjMdq
>>405
ガンプ?
0447公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:42.16ID:b4DKH8jV
受験勉強にハマったらスゴイことになるのに
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:43.43ID:zYow7U2+
いや

自学というものが好きかもしれんけど
一つの事に執着してる事とは言わないと思うが

一人で浅いウィキペディアを記してるだけで
一つの物を何も掘り下げてない
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:45.27ID:jKPFzvZ0
>>427
当たったね
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:48.20ID:74kOrW9b
俺もブログ再開しようかな
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:51.01ID:ePMW4t2W
>>381
集団生活は集団生活で大事だけどそれは才能がない大多数にとっての話。
何らかの才能ある人間に対しては
もっと自由度高めてあげないと学校が足かせになる
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:54.42ID:1VwK1vZs
積みプラが気になる
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:54.86ID:gS7vI/db
>>418
君が気持ち悪さNo1だ
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:56.88ID:ZExZjFiB
注目されただけでも幸せだよ
世の中には良い面でも悪い面でも誰からも
忘れられた人もいるんだから
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:58.23ID:iXBLYm1h
俺の戦いはこれからだ! 完
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:58.59ID:K0BanAtr
>>410
発達障害ばっかり集めたらそれはそれでストレスなく成り立つんか。。
お互いに相容れない感じになるかと思った。
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:05.84ID:ZbzBPuKH
ちょっと泣いちゃったわ
いい番組だった
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:05.90ID:p5VmJxOk
>>418
地味な仕事してる大人たちってのは興味持ってくれる子供に色めき立つからなw
0470公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:11.60ID:FdyBAHQk
倉高?東筑?と思わせてからの東筑紫に進学するパティーン
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:12.43ID:qGQwyEmA
父ちゃんとかちょっとモヤモヤ(´・ω・`)
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:15.60ID:ReNjA+ay
>>398
だから側面サポートが上手に出来るんだろう
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:16.88ID:+yE8jqLk
ガンダムと999とサンダーバードを知ってる少年ってだけで優しくしてあげたいわ
0475公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:19.44ID:z+H0KwoL
小学生の頃移動教室でどこ行きたいかって話になった時自衛隊駐屯地を提案したら先生に烈火のごとく否定されたのはトラウマだな
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:24.30ID:OZ5huETO
あー生きてんのか
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:24.77ID:MNWzYOwW
テーマはなにやったん?
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:30.77ID:N3S/6FJF
火事になったら大変だからノートをスキャンして残しておけ
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:31.45ID:xOWRWIp2
>>317
頭の良し悪しはあんま判断できんやろうて
ここまでやり続けることができるの自体凄まじいけども
何より思慮深いし
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:33.08ID:A3fkiQvy
風化ちゃん、みるわ
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:46.13ID:b1b1L7qj
ただもう少し人を見ることができるようになった方がいろんな意味で可能性が広がって幸せになると思うけどな
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:47.64ID:DgzzhOlB
オワタ
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:47.42ID:JT7q4IVQ
受験勉強を真剣にやってなかったんだから、公立高校の受験に失敗しても仕方ないな
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:54.22ID:n6Voj8Tp
んで

これ何が面白いんだ
Nスペこんなつまらんのは久しぶりだw
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:59.16ID:kH5fWNfn
こういう人受け入れてくれる企業あるよね
NHKでやった気がする
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:49:59.17ID:WpTZjMdq
特撮ガガガの子だ
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:00.47ID:qMT2PUYe
>>301
葉書の時代だけど、三谷幸喜が構成作家やってたラジオで何度か読んでもらえた
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:01.08ID:xh+Lz3L9
一方安倍は大事な記録をシュレッダーにかけた
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:00.81ID:BeKLWuWZ
研究者になったら成果出しまくるタイプだわ
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:02.33ID:ZbzBPuKH
でも、この子みたいな子はけっこういると思うけど
この子は好きなことに出会えていてほんとよかった
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:02.80ID:h2N40e7p
難しすぎる……

魅力的なのに
どうやってこの子を今の社会にフィットさせるかとかわからない
答えは出ない
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:05.05ID:WTfQlNUJ
>>294
エジソンは小卒で、
アインシュタインも、なかなか学業で苦労して、
アスペだったんじゃないかと言われている
学校に馴染めない子の何%かはそういう可能性あるわな
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:04.75ID:ZWBEmyKv
賛否両論のレスばかりになるかと思ったら、実況板なのに肯定的な意見がほとんどでビックリしたわ
◆学校の言う「社会」とは…
 日本は、『平均的な、アウトプットとして全員が同じになる(企業に必要な同質の歯車になる)ような教育』をしている。
個を育てる教育ではない。
 少年少女よ。何か一つ好きなことがあること、それをずっと好きであり続けられることの大切さ、それは君の世界を豊かにするだろう
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:10.96ID:zYow7U2+
>>458
世の中には
こういう発言権も何もないまま
同じような感情抱いてる人間なんてごまんといるしな
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:26.71ID:J+khLFVi
>>450
まだまだ人生は続くでしょ?
バッドかどうかは分からないよ。
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:27.96ID:1VwK1vZs
パラレル東京? ドラマなのか?

それより東京マグニチュードのアニメを放送しろ
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:39.68ID:P57cT6AZ
>>311
それアメリカの天才児たちで失敗してるので、
今は年相応の子供たちと生活をさせて安定した精神的成長をはかるのが基本、になってなかったっけ
(´・ω・`)
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:44.70ID:yWr1nC16
オワタ
文化的やったのう
根性論努力論やらの軍隊学校とは外れたとこで、精神の豊かさをかんじたわい(´・ω・`)
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:50.91ID:+w6Tr/Aj
>>454
ひとつひとつ調べてしまって作る
ところまでいかない
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:51.75ID:h2N40e7p
>>381
個性伸ばす仕組みがない…

よっぽど時間と金がないと

社会が疲弊してる
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:03.59ID:xOWRWIp2
>>515
将来の嫁フラグやな(´・ω・`)
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:12.11ID:vnFicBZp
この子は成績良くなる素養は十分あるだろ
知的好奇心の塊じゃん
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:14.41ID:WpTZjMdq
>>499
東京マグニチュード8・0
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:19.68ID:qx3OcHlT
おまいらも幼稚園から中学くらいまでに、夢中になったことを趣味や仕事にするといいよ
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:23.76ID:nmXDcN2d
こいつ将来引きこもりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況