X



ヴィンランド・サガ 第22話「孤狼」 SAGA2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:25:16.62ID:temm/Lqr
ヴィンランド・サガ 第22話「孤狼」 SAGA1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1576404216/

7月8日より 総合 毎週月曜 午前0時10分放送 [日曜深夜]  ※関西地方は同日 午前0時45分から
今後の放送
NHK総合1 12月16日(月)午前0時10分 (22)「孤狼」
NHK総合1 12月23日(月)午前0時10分 (23)「誤算」
NHK総合1 12月30日(月)午前0時10分 (24)「END OF THE PROLOGUE」

脚本:猪原 健太 / 瀬古 浩司 絵コンテ:市村 徹夫 演出:江島 泰男
作画監督:山田 真也 / 三木 俊明 / 伊澤 珠美/ 川崎 玲奈
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:34:59.14ID:hnDE1F07
評判良くないけど農業編オレは好きだな
アニメ向けではないかもだけど
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:34:59.53ID:kVifC4tZ
>>643
ちゃんとトルフィンが主人公の続編、
ファームランドサガにご期待ください
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:00.90ID:RbHrUaM+
>>582
2回かな
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:05.58ID:Rbsqb0J9
トルフィンって
アシェラッドを本気で殺したいってほど
憎んでるようにも思えないけど
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:28.46ID:fjUQwFNs
♪〜(´ε` )
0707公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:31.43ID:irK/QaUA
>>667
トルフィンはパッパを尊敬してるけどアシェラッドはパッパを憎んでる この違いやろな
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:34.11ID:PquITSLJ
「アシュラッドの若い頃の方が主人公よりイケメンじゃね?」

ネットの心無いコメントだらけに
むせび泣くトルフィンであった・・・
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:34.77ID:VS7I1rnT
北風小僧の勘太郎懐かしい
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:35.40ID:O52yRoU5
懐かしい、マチャアキ
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:40.55ID:SCbPJwvn
かんたろー
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:51.43ID:4nYAGhK1
日テレ1
NNNドキュメント「バヤルタイ モンゴル抑留 72年越しのさようなら」
2019年12月15日(日)
25:05〜26:00

日本ではあまり知られていない「モンゴル抑留」から生還した、両足を切断された元日本兵。彼が向かった最後の慰霊の旅。仲間たちにかける最後の言葉に耳を澄まします。
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:35:55.61ID:x4SviP1J
>>517
そりゃ結局あれだけ嫌ってるバイキングの頭をやってるんだからね
トールズみたいな生き方は羨ましくもあり腹立たしくもあるんだろうかね
0732公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:06.63ID:czQL0OVl
>>607
演義基準でももっと強いだろう
つか只の1騎としての強さだとマトモに両方強めの親子って孫堅、孫策くらいしか居ない位息子の強さ今一だらけじゃん
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:13.68ID:SCbPJwvn
どぴゅるるるるるんn
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:17.69ID:DQUjBX0N
原作を銀英伝の作者に書かせば3巻くらいで魅力的にまとめてくれる気がする
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:27.53ID:oZ/eA9fq
もう雪は見たくないぞ
寒い
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:34.58ID:Dy1g5bMq
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
   ( ゚д゚) < 寒ぅござんす
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:36.27ID:ZbJuL9RG
>>689
もう畑耕して家族でも作って時々かつてを思い出しながらのんびり幸せに生きるといいよ…
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:37.71ID:wbFLFmpD
>>672
王の館事件が今シーズンの最終回だろ
半年後か一年後に奴隷編
上手く行けば二年後にアジサシ編
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:49.64ID:oLGkLLnX
>>707
アシェにしてみたら何の迷いもなく父親を尊敬してる主人公の姿がなんつーかこう
アレだよね
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:36:54.11ID:SCbPJwvn
>>740
もっと前だわww
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:12.56ID:rJkrAONk
>>667
親が卑怯なやり方で殺されたから
こっちはクリーンなやり方で殺さないと気が済まない
武士道的な精神
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:22.95ID:1MfjSzir
>>691
父親のような立派な戦士になりたいって規範が手段を縛ってるだけで憎んではいる
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:25.37ID:9kQTWebq
>>542
全て信仰の対象ではないから文化としては生存するけど妖精なんかは肩身狭くなる
なお北欧はキリスト教化難しかったらしく
キリストがヴァイキングの兜してたり教会にヴァイキング風の角生えてたり
変なアレンジ入っていたりするとか
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:31.72ID:G9r4qZRD
>>710
あっちのヒトって若いとき美少年なのに大人になるとゴリゴリになりがち
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:36.47ID:YCfRx109
トルフィンは死んだ父親のために戦ってるつもりなんだろうな
アシェラッドを殺すことが最優先じゃない
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:45.18ID:RbHrUaM+
>>725
三途の川の渡し人とか、死んだ嫁を探して冥府にとか
北欧神話と古代神道は類似点多いよ
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:37:54.29ID:D3qHrHP8
冬でござんす
ヒュルルルルルルルル
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:38:06.12ID:z/Ej170F
>>667
それがアシェとの別れの時にいきてくるな
悟れず同じ道を歩んだアシェ
悟り父やアシェを越えたトルフィン
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:38:20.55ID:50MpAp4q
>>688
農業編はコミックスでまとめて読むと面白い
連載当時は月間で長々とやってたからみんなついてけなかった
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:38:28.34ID:rJEnTapy
なつかしいなぁ
これ夕方に聴いてた事は婆ちゃんがまだ生きてて、正月にスルメ焼いてくれて
みんなでチュパチュパしゃぶるのがうちの正月だった
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:38:42.67ID:p8d7gBT3
>>743
ギリシャの頃から仇討ち作法あるからねぇ。戦士階級は
どこの国も19世紀まで残ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況