X



[再]あなたも絶対行きたくなる!日本「最強の城」スペシャル「第4弾」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:27:14.95ID:Q4Lwi+YD
紹介するのは「城のシンボル・天守が美しい城」、敵を撃退するための仕掛けがすごい「守りの堅城」、
そして息をのむ景色が広がる「天空の城」。
徳川幕府の本拠地「江戸城」の驚くべき秘密とは。戦国の意匠をまとった丸岡城天守の謎。
圧巻の石塁が連なる古代の城「金田城」はなぜ築かれた?
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:46:23.48ID:hhrwOoCt
あそこか
竹田城跡だな
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:46:30.97ID:h+JcIHxC
山城ってのは倉庫だからね非常時いがいは。
普通はみんな下のほうに役所とかあってそこて仕事
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:47:30.15ID:hhrwOoCt
>>99
そうなんか
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:47:33.12ID:gkCYk+bz
>>101
平山あやは…
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:47:45.64ID:EycCbSc+
韓国が北に飲み込まれたら、対馬が新しい38度線になるという緊張感
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:47:47.26ID:TOigIzj8
津山城天守復元してほしいなぁ。地元のヒーローであるB'z稲葉が10億くらい寄付してくれんかな。
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:47:55.20ID:mkZytgkD
上原アナの姉妹か
似てるな
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:48:03.93ID:h+JcIHxC
津山城は越前松平家の本家筋が藩主していたから天守認められたんじゃなかったか?
0123公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:48:39.22ID:/VbmWyim
対馬のキム城(´・ω・`)
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:48:57.86ID:h+JcIHxC
>>112
復元図見つからんと無理やろ。あと職人が足りん。いま熊本城に人手取られてるし名古屋とかほかにも復元計画あるから
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:49:21.95ID:hhrwOoCt
これはすごい
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:50:42.41ID:hhrwOoCt
名護屋城みたいな感じか
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:51:21.47ID:IWm2LVCQ
結局朝鮮の技術パクったのか
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:51:24.39ID:fdxNWwVh
なにげにこの時、国家存亡の危機だったんだよな。
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:51:40.08ID:gkCYk+bz
2ちゃん名物狼煙か
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:52:11.02ID:hhrwOoCt
ここは有名だよな
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:52:19.67ID:cr5NUYRm
たった1bitの情報伝えるだけなんやな
もっと符号化するアイデアとかなかったんかな
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:52:40.13ID:gkCYk+bz
>>136
あれは進攻の為の拠点でしょ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:52:58.28ID:Y+nciatJ
小倉城はやらないのか
江戸姫路小田原金沢小倉は俺の中で5大総構え
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:53:44.78ID:gkCYk+bz
>>154
城好きを自称するロンブー敦は現地まで来て登らなかった
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:54:59.32ID:hhrwOoCt
舟券買わなきゃ
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:55:12.17ID:yv01ANTV
>>141
朝鮮式と名前を付けるのが日本らしい
朝鮮なんかパクって起源を主張するからな・・・
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:55:53.20ID:V4qztVk8
>>134
敗戦からそっからどうやって日本なっていったのか全然わかってないのでは
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:56:03.72ID:Te6GbUx0
>>164
縄張りに興味をもつような人じゃないとそこまで労力をかけた散策はしないかも知れないですよね
疲れるからパス、って感じでw
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:56:22.03ID:gkCYk+bz
>>170
中国は基本城塞都市だから
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:56:34.19ID:hhrwOoCt
通行料と銀山があれば天下を取れるな
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:57:24.14ID:Te6GbUx0
>>171
powerをもらう、みたいなノリだったような
今で言えばずばりパワースポット
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:58:37.75ID:EycCbSc+
なんか勘違いしてる人がいるけど、秀吉の唐入りの時に作った倭城の堅牢さに驚いた朝鮮の専門家が、
王にそのスタイルを取り入れるようにと進言したぐらいだ
却下されたけど
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:58:51.66ID:gkCYk+bz
>>173
それでもいいけどだったら城好きを自称して欲しくないわそういう奴が居るからいつまでも城=天守で誤解される
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:59:21.45ID:9Jb7LfiL
一理あるなw
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:59:44.81ID:oEJI28Aj
この女のワキが見たい
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:00:00.40ID:i98M6yZ8
にわかだからいかねーだろ高橋
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:00:10.35ID:QCWZp0/a
「ここに膨らみがあるんだなあ」と思って眺めるのが風情のある男
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:00:20.18ID:gkCYk+bz
猫に移動
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:00:36.44ID:9Jb7LfiL
高橋はあまり城に行ってない印象が強い
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:00:54.61ID:A8m4HzUu
江戸城とその他が比べものにならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況