>>465
中国に朝貢をしていた朝鮮、琉球王国、ベトナムでは、古代中国から漢字を輸入して使用した。
日本もまた中国の勢力下に入ったことは無かったが、漢字を輸入し使用している。

日本では漢委奴国王印や古墳時代の稲荷台1号墳に埋蔵されていた鉄剣の銘文記載が、
日本における初期の漢字事例とされており[6][7][8]、
また近年の研究で、朝鮮半島を経由して伝来した文字・使用方法が存在する可能性が指摘されている