X



NHKスペシャル 食の起源(3)▽『脂』〜発見!人類を救う“命のアブラ”〜 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:19:57.91ID:tIDPXX/9
【司会】城島茂,国分太一,松岡昌宏,長瀬智也,近江友里恵,【出演】小芝風花,宮城大学食産業学部教授…石川伸一,【語り】中條誠子
※前スレ
NHKスペシャル 食の起源(3)▽『脂』〜発見!人類を救う“命のアブラ”〜 ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1578825570/
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:20:41.36ID:qJM74Ky2
温暖化どころではないな。寒冷化の危機。
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:20:55.13ID:VsJsurOI
これだよな
大規模な噴火起きたら温暖化なんて一発で終わる
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:20:57.22ID:04Yh6z7e
CG班にはこんな糞番組作らせないで大河とか映画に使えよ
全く日本は才能を無駄遣いさせる物ばかり作らせる
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:20:58.12ID:EbSHBNNM
トバカタフトロフとかいうロマン
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:07.76ID:48yLJxqi
まぁ結局なんだかんだで一番大事なのは三大栄養素のバランスなんだけどな
特に日本人はタンパク質不足、炭水化物過多になりがちで、
それが肌トラブルや病気の元になってるケース多い
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:16.32ID:rccPrGyG
そんなこともわかるんだ
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:18.22ID:qJM74Ky2
日本でも破局的噴火で九州の縄文人が破滅したんだっけ。
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:21.31ID:TdWmVx3+
いずれ人類も火山の噴火で食料不足になってほとんど死滅するけどどうすんの?
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:30.95ID:jW63iScU
アブラ首長国連邦
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:37.17ID:mlsZHSkG
>>19
ガッテンも5分で良いところを45分使ってるんだからNスペもそんなもn
0040公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:48.57ID:BLKiC+d8
最近オリーブオイルで揚げるてんぷら屋とかあるね
0042 
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:53.34ID:hff2qXEw
貝塚
0043公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:53.83ID:dI5mw4OY
ウミガメと貝
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:54.27ID:17WDOYvP
>>7
これで人口が激減した結果サピエンスの遺伝子のバリエーションが減ったという説がある
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:21:59.49ID:rccPrGyG
フジツボってカメノテみたいな味?
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:19.09ID:Jy1eal1k
ムール貝って昔は日本にはなかったんだよね バラスト水で仲介からはるばるやってきたんだよ
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:25.65ID:F2q35KMV
16万年前にどうやってクジラ採ってたんだろ
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:33.09ID:CUlTBGgC
ウミガメのスープ
フジツボの膝
(( ¯• •¯ ))ガクブル
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:34.07ID:6qOrE9vh
フジツボはエビやカニと同じ甲殻類
コバンザメみたいに頭を鯨の腹にくっつけて鯨の垢やらプランクトン食ってる内に遊泳能力捨てて現在の形になったとか
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:40.63ID:HB74/Bfl
俺たちは宇宙から来たオメガ3に操られていたんだよ!!!!
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:45.51ID:FIM1SBDo
パエリアにムール貝を殻ごと入れるのは無能としか言いようがない
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:52.77ID:jW63iScU
旨いモノを食い旨い酒に酔うこれが長生きの秘訣よ
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:57.66ID:b8KxWOMu
黒島結菜も出して
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:06.21ID:ZmdImLFY
子孫増やさんけどな
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:10.58ID:L99JxN/r
でも生き物を食べるのは残酷だからサプリで摂取できるならそのほうがいいよね
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:21.79ID:FIM1SBDo
チャララララー♪
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:25.95ID:hff2qXEw
>>23
鬼界カルデラな
つい8000年前や・・・
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:29.32ID:/SbJrR5J
日焼け止めじゃないの?
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:38.19ID:rccPrGyG
>>52
パエリアは大丈夫なのかな
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:43.36ID:6qOrE9vh
>>7
天照が引き籠ったのも鬼界カルデラ噴火で太陽が隠れたのが元になってるとか
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:51.38ID:suqMfPq2
脳は脂肪でできてるからねえ
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:54.81ID:/SbJrR5J
今魚高いからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況