X



NHKスペシャル「アイアンロード〜知られざる古代文明の道〜」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:48.95ID:DaPzrhdI
きょうどー
おおはらさんぜんいん♪
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:52.26ID:aBaRKmop
衛青・霍去病はオボエてる
どうっやってかったんだろうな
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:55.53ID:LzBk8zIN
>>130
叔父と戦術の天才の甥ですな
二人とも奴隷に近い出で、あんまし従来の戦略にこだわってなかったのが勝因とも言われてるな
0236公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:56.93ID:u88T59Sx
>>182
匈奴は強かったぞ でも強大になると必ず内紛が起こるのが遊牧民族の弱点
0237公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:57.87ID:YFheCUfB
そういや大躍進で毛沢東が鉄の大増産命じて
農村でこの手の原始的な鉄作らせて純度が酷くて使い物にならなかった話あるな
0239公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:46:59.48ID:gQZ1FV/h
>>177
高校の世界史で習ったぞ(´・ω・`)
0240 
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:00.82ID:p3FW3RFU
中国じゃねーか
0242公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:02.06ID:qnY8a8YQ
どんぐり村は平和よね
0243公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:03.40ID:9Kfc95vE
遊牧民の弓矢は最強クラスに厄介
0244公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:03.70ID:AyvCBaZH
>>167
弱いから人が集まってきた
0249公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:05.41ID:J/ucspoo
匈奴の宮殿がこんな中国風なわけなくね?
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:11.99ID:WXwhr8Xa
別に劉邦は弱くないよ
反乱は親征して鎮圧してるからな

相手が項羽だったからそういう印象なだけ
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:15.50ID:1oG3XEO5
すげええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0263 
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:16.20ID:p3FW3RFU
軍需工場
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:16.22ID:sQFCDoUp
五胡(ごこ)は、中国の3-4世紀に、北方や西方から中国に移住した匈奴・鮮卑・羯・?・羌の5つの非漢民族(少数民族)を指す
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:18.12ID:p3FW3RFU
遊牧民のくせにこんな大きな宮殿持って単価
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:18.44ID:qWOHbj9X
>>200
弥生時代だな
0268〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:19.54ID:GQHhiPbN
面白いんだけどさ・・・これ時空飛びすぎてないですか??
ちょっと歴史年表にしてきちんと整理してくれませんかね??
0270公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:21.42ID:/zJbaIgV
この曲聞いたことあるな
と思ったらアルキメデスの大戦だ
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:21.45ID:GiUEJN1e
>>177
昭和には習ってる、平成はどうだろね
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:24.12ID:CKNPaZRe
大量生産やべー
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:24.45ID:i+agKNdq
すげえな
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:29.34ID:H/Qx6IWf
日本は後進国だけど最高の鉄製品を作ったんだな
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:33.24ID:w/aKbdFk
現在の漢民族という名称も血統としては漢ではなく
漢の継承者は日本だったりする
0289公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:35.25ID:o7OOh1WK
世界史の授業のイメージだと蛮族っぽいイメージなんだけど、全然違うな
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:36.90ID:mjitwhxn
>>167
百回負けても最後の一回で勝てば天下人になれるよ
って後世の人に例を出される人やしな

ラムセス2世とはちょっとね…
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:40.48ID:n66qTifH
>>201
三國が人口少ないからと周辺の異民族を移民させたり戦で使ったの。そうしたら彼らか勢力もって王朝打倒
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:40.73ID:GiUEJN1e
>>228
優雅やねw
0298公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:40.97ID:mWZ0WRL3
兵器工場
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:45.29ID:LnnCXQ3O
>>168
韓信も対外戦争に強かったかどうかは未知数だけどな
普通にモウテンが生きてたら良かった
0307公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:49.23ID:fc55Rsi+
へええ
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:50.08ID:4J14w5Ra
>>176
モンゴル系が有力
さっきナレも言ってたけど
テュルクは突厥
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:51.96ID:r62U+TqT
その街を維持する水はあったのかね
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:55.82ID:mHkjWG2u
まてまて燃料は?
木とかほとんど無いじゃん
0319公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:48:07.06ID:jPJ0FP7O
>>293
順番逆じゃないか?
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:48:10.69ID:IeRf47sA
何だっけ、モンゴル帝国のSLGで、征服した国のお姫様を夜伽させるのが目的のゲームあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況