X



連続テレビ小説 スカーレット ★155

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:58:57.99ID:pMppLFhL
繕い物とか、あの無職ほオカーチャンがやればよくない?(´・ω・`)
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:19.70ID:00Pt9ivk
ガシャーン
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:22.71ID:SowPu8NZ
ねずみが出て割るわけか
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:22.83ID:m9JwP9QX
コケろ!と思ってしまった
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:23.56ID:MdGcnHVS
やらかしそう
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:43.06ID:OhligDKv
マカロニほうれん荘で5円玉は女だってセリフがあったなあ
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:49.49ID:kutZo0GX
>>828
そこだけは評価出来る
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:49.73ID:adVxbmd8
これ、サニーのコーヒー茶碗か
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:58.99ID:NGoASQ9x
>>828
大阪制作にしては下手な芸人仕込まず
丁寧に作ってる良作だと思うがなぁ
ただ村上ショージがあんなに良い仕事するとは思わなかった
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:01.36ID:EOZi9/ms
この嫁毎回これかよw
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:06.17ID:GAnhB2fz
>>840
がんばれ元気のころが最後あたりか
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:12.17ID:00Pt9ivk
絵面がいつもいっしょ
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:27.14ID:Oc1x+O16
>>855
なんか、なんかな
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:30.64ID:xz5TZrY9
明日のあらすじ貼っておきますね

連続テレビ小説 スカーレットー♪(89)「優しさが交差して」

ミッコー♪(戸田恵梨香)はヒッピー♪(黒島結菜)の胸を揉みながら、親密さを深める。
しかしヒッピー♪から何気なくハッチー♪(松下洸平)のような人を好きになりたいと告げられて動揺。
平成を装うが、ハッチー♪に対する気持ちも揺れる。
一方、ユリコー♪(福田彩乃)とケントー♪(林遣都)が川原家への結婚挨拶を計画したところ、ナオコー♪(桜庭あつこ)が突然、帰郷して妊娠を報告。
驚きつつも笑顔で迎えるミッコー♪だが、マッツー♪(富田靖子)が会いたくて会いたくて震えて立ち上がり…
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:40.18ID:kcig+860
>>885
そうなんだよね。最初クソみたいな配役だなと思ったけどめちゃくちゃうまかった。
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:00:51.80ID:AjkFzBNY
>>877
キンドーさん乙
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:17.14ID:adVxbmd8
>>910
俵型じゃない?
まるは喜美子オリジナルかと
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:03:21.91ID:7r0ZONzW
>>902
まいどまいどな
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:04:41.00ID:pMppLFhL
>>905
登場人物の名前、全員「ヒッピー♪」の音階で読んだ(´・ω・`)wwwww
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:05:27.71ID:/PPAaOQB
>>900陶芸の世界では量産品のようなものを作る人を職人、一品ものなどを作る人を陶芸家ってよく言ってるけどな
実際は陶芸家っていっても何でも作らなきゃ食っていけないし人間国宝クラスの人でも質素な暮らししてる
まして弟子抱えてる人は大変、陶芸教室もしてたり
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:06:02.74ID:N5IA1E7B
広瀬、有村みたいな娘っこが、
ちょっとした試練に立ち向かいながら恋愛結婚出産してニコニコハッピーエンド。

みたいな作品が続いたから、こんな職人気質の作品もたまには良いわな。
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:06:13.93ID:HJPy4yXs
マツさん家でも何もしないしきみこの代わりにママさん合唱行けば喉潰すしほんとに役立ず
実家ネタもこのままなんの関わりもなさそう
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:07:16.17ID:/PPAaOQB
>>908村上さんとかもう一回登場シーンないかなあと思う
あとふか先生のええよももう一度
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:08:48.48ID:3J9bZu10
今んとこきみこがまひるに気に入られてるのは絵付け柄で形は定番だし
この時点でハチがそれほど自信なくすほどの才能どこに見えてんだろ
0934公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:11:59.84ID:FaEhRWYH
>>932
ドラマだった記憶で変だなと思ったら映画は深作欣二でドラマは違ってた
ドラマタイトルは『宇宙からのメッセージ 銀河大戦』
同じく真田広之で原作石森章太郎
映画は見たことないかもしれない
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:20:34.56ID:GDkwIXSI
>>934
うわ、どっちも見たすぎるw
kwskありがとう

原作は石森先生なのな
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:23:27.22ID:iDskWFio
>>933
才能というより天才肌のところじゃね
自分が何年もかけて覚えたことをきみこは一瞬で身につける
新作できない自分の横でいつの間にか新しい技法を編み出してる
劣等感を刺激されるには充分かと
0937公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:30:18.31ID:/PPAaOQB
>>936着物きたアドバイザーみたいなプロデューサーみたいなおっちゃんが前に言ってたよな、喜美子みたいなのが知識身につけたら怖いって八さんに
あの頃から焦りが出ていた挙げ句花器の釉薬の話の時に喜美子が教えもせんのに釉薬の調合や釜の温度までドンピシャだったときに悟ったんだな、これはかなわん、おいてかれるって
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:35:13.86ID:Z37yJUch
>釉薬の調合や釜の温度
こういうのは試行錯誤でトライ&エラーの積み重ねなんで
年季がはいってからの知識と感の差が出ようのない
間はそんなに差でるかなぁという
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:39:34.33ID:adVxbmd8
もっと勉強したいだろ?教えてやるよ?となめてかかったら、
自分の出した色のコツ全部覚えられてたとなったら内心焦るよねw
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:42:51.48ID:iDskWFio
現時点で追い越されてるとか技術的に負けてるって話じゃないよな
この調子で成長されたら近い将来天と地ほど差が開いてしまうという八郎の焦り
喜美子にはあるものが自分にはないと思い知らされる辛さもあるか
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:44:52.55ID:/PPAaOQB
>>938記憶力と応用力を表現したかったんだろうね
自分はテストピースを作ってオーソドックスなやり方で独自の釉薬作ってるけどね
物覚えの良さと知識をすいとる能力、なぜその調合で深い緑が出るのかをわかってしまってる
そんなとこに怖さを感じたんじゃないかな、作陶にしてもひらめきや独創性があるって描かれてるし
0942公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:48:05.18ID:/PPAaOQB
>>940そうそう、ある部分で既に越えられてしまってる、あとは時間の問題だって自覚があるんだと思う
0943公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:59:31.47ID:W1LIAI1G
頭の中で描けても技術はまだまだだろ
これまで量産品以外にいくつ作ったんだ
信楽焼初の美しすぎる()女陶芸家という売りがあるからそこは強みか
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:12:31.51ID:347lHgqc
白鳳の休場に何かを思う八
0947公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:52:15.70ID:/PPAaOQB
>>9431焼き2土3形でくぐればわかるよ
ろくろの技術とか大事だけど全ては焼きで決まるのが陶芸、だからこんな順番まで言われてる
専門家がこれに知識がついてきたら怖いってドラマの中でも言っていたでしょ
でそのあと釉薬の調合言い当てたりとかもこの陶芸の焼き上がったときの優先される言われ方に通じてるんだよ
八さんの賞とった花器の価値は形は最後であの独特の焼き色や模様
釉薬の基礎を覚えてそれからどれだけ自分の個性や世界を広げられるか
ろくろや紐作りは三年やれば様になってくる、技術としてはどうやって焼きで人々を魅了出来るかだからそれは基礎の知識習得すればベテランも中堅もない
それが陶芸の難しさで面白さでもある
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:17:23.89ID:uVqgyTtI
>>1
あす1月17日のテレビ朝日系徹子の部屋に大久保さん役の三林京子さんが出演
番組表では朝ドラに触れた紹介なのでスカーレット出演に関する話も聞けそうです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況