X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 166293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:54:10.22ID:BzqqWVMm
とりあえず立てた
0560公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:25:11.17ID:deTFwWz0
>>543
肩のアレは銃を担いだときにコート本体が傷まないようにするもんやで
(´・ω・`)
0562公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:25:12.92ID:AycQKpVw
さて、某国家資格試験のスクーリング行ってきます
ウチで寝てたいお⎛´・ω・`⎞
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:25:16.12ID:BE6mBtUa
>>547
最初に見たセーラー服はポパイ
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:25:23.96ID:hB0NFeja
>>510
第一次大戦の欧州戦線の写真に結構写ってた
0569公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:25:52.34ID:NWJ1Cl+I
先生、顔がかなり大胆!
芸人でイケるねw
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:26:03.86ID:WFTQnZGy
でも植物って根っこが口で花は生殖器だよな
つまりチンコをクンカクンカして「いい匂いー」ってやってるんだぜ
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:26:22.30ID:hB0NFeja
野に咲く花w
0578公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:26:26.12ID:Gri2AK84
マーガレットよりもりぼん派
0580公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:26:32.20ID:TmNEUseF
誰だよ、この小沢仁志みたいなおっさん
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:26:34.34ID:tftMDjAg
マーガレットの花言葉 真実の愛
ランの花言葉 カツ丼おかわり
0584!omikuji !dama
垢版 |
2020/01/18(土) 08:26:36.37ID:1p/nQ2Yf
>>546
散切り頭を叩いてみれば文明開化の音がする
西洋崇拝が近代日本の始まり
0585公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:26:39.47ID:J9Nezx6V
>>560
へぇ〜 あそこに傘の取っ手ひっかけたら傘忘れないで済むから便利とかじゃないのか
0587公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:26:46.79ID:QZFdhyJE
ブーケから1本とって襟に挿してあげてそれが、あらすてきって流行ったんだっけ
0590公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:27:10.20ID:hB0NFeja
野に咲く花…
野々花…
0600公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:28:03.79ID:GoVCNsci
もう島崎和歌子でいいから…って奴はいないのかよ(´・ω・`)
0601公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:28:04.21ID:VXH2IqzK
日本国語だろ
0609公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:29:01.18ID:VXH2IqzK
そもそも語学じゃないだろ文学とか読解力も入るんだから
0611公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:29:14.71ID:GoVCNsci
>>607
潰されるぞ(´・ω・`)
0621公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:29:59.82ID:TmNEUseF
森山直太朗といえば「花鳥風月」が名曲、土曜ワイド劇場のエンディングにもなってた
2011年4月の「おとり捜査官・北見志穂」で鶴見辰吾の「あの世でも外反母趾」での
エンディングは、ドラマの結末とその曲調があまりにも乖離してて実況民も
「アーーーーーッ!!!!!!」って騒然としてたわ
0624公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:30:06.66ID:GoVCNsci
森田さんがマジマン●
0630公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:30:26.46ID:6rWs/egh
学者の中には義務教育中は国語じゃなくて日本語授業をやれよ
ってのがたまにいるな
言ってることはうなづけるものでもある
0632公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:30:27.67ID:ztuMsKWy
>>591
自衛隊の空挺部隊が着てる
雨用コートがすごいかっこいいよ
0637公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:30:50.78ID:/+BjVBLY
寒気がヤバい
(´・ω・`)
和歌子でいいから看病して欲しい
0642公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:31:04.76ID:VXH2IqzK
あー 言おうとすることはわかるけどちょっと諸説あるんじゃね
明治以降標準語で統一したってことだろが
0643公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:31:09.75ID:1EUN5lu3
ったく、気象庁使えねえなあ、雪の予報を外すだけならまだしも、まだ雨止まないぞ
0644公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:31:21.34ID:ztuMsKWy
おはようございます
コーヒー淹れて薪ストーブに火をいれた
(動画を再生)
0645公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:31:26.25ID:GoVCNsci
>>637
たまご酒飲まされる(´・ω・`)
0648公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:31:44.90ID:G+mNukGp
こんな小さな島に沢山国があったとか不思議よな(・ω・`)
0652公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:31:55.20ID:GKTQpv4I
地方ごとだけじゃなく身分でも使う言葉違ってたし
どの階級の言葉を標準とするかも難しかった
0653公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:31:55.72ID:kWVROKyx
朝ドラ間に合わんかった
0654公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:32:00.09ID:ztuMsKWy
こっちは日が差していい天気
0655公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:32:06.88ID:PL2wVoIh
言葉が全国通じるようになったのはテレビのお陰なきがする(´・ω・`)
0656公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:32:11.99ID:EGUmtcf9
あ、ここから昨日見てるや
標準語の成立が思いの外新しくて驚いた

明治40年ぐらいまでの近代小説がどんな言葉だったのか
あらためて読んでみたい
0657公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:32:12.21ID:/+BjVBLY
>>645
偉い濃いの出してきそ(´・ω・`)
0658公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:32:14.22ID:VXH2IqzK
秀吉の頃の朝鮮出兵とか東北の伊達と九州の大名と中部近畿と全部通訳が付いてないと会話もできないって話だったしな
0659公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:32:15.72ID:NWJ1Cl+I
急に下手くそなイラストが!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況