X



ブラタモリ#152「浜名湖〜“ウナギといえば浜名湖”なのはなぜ?〜」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:00:14.32ID:mh8LBYal
浜名湖が日本有数のウナギの産地になった理由をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽ウナギ養殖はどのように発展した?▽浜名湖のウナギが全国に広まったきっかけとは?
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:44.57ID:bmyES+LB
東海道での「いる」と「おる」の境界線は浜名湖

これ本日の豆な
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:44.98ID:gl+wVOxt
↓ようまんなら実況引退
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:45.41ID:lWxJ3/sU
うなぎパイの工場は見学自由で
記念のうなぎパイが貰える
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:46.41ID:V2pwYi1/
真田丸でも浜松といえばウナギというセリフがあったな
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:49.43ID:d8sZq5bG
鹿児島あたりの方が今は生産量多いだろうな
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:50.35ID:ghaloKNL
タモリさん林田理沙を注意できて羨ましい

林田理沙のポンコツぶりを注意するの嬉しいだろうな〜

男ならみんな羨ましい
049442歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:56.26ID:DSz0zM/A
ようマンしてえ
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:58.00ID:yx+5U1tq
ウナギの都道府県別生産量(2018年)は@鹿児島A愛知B宮崎C静岡
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:58.36ID:YmODZuft
夜のお菓子はテロップ出ないw
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:00.26ID:y7emMtyS
後ろ、なんか飛んでた?
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:03.87ID:tk8OsTAG
>>482
陸の上なら浜松オート!
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:10.13ID:LoHCQJq/
ひつまぶして背開き?腹開き?
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:12.81ID:Xz55iWdd
>>471
カルソニックスカイライン
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:18.81ID:PDTr0lrg
ウナギのヌルヌル=リンダのデルタ地帯
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:26.17ID:/uXhVeHL
〃ノヽヽ 
リ・△・サ うな重おかわり
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:31.42ID:m5UmrdHo
ああうなぎが食べたいうなぎが食べたいって死んだんだろうなチョッ
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:32.64ID:Layuue1F
>>464
うなぎ位、月何度も食べてるだろ
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:33.96ID:M1/EeoJi
ブラタモリで林田理沙アナを見るのが何よりの楽しみ
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:35.11ID:Xz55iWdd
>>487
福岡で覚えたのか(´・ω・`)
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:39.12ID:B1mLQaEI
かば焼きって江戸時代中期に発明されたんだっけ?
それまではただの串焼き
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:40.47ID:UeEA4N+s
>>512
津ぢゃないのか
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:48.08ID:wU4HraTw
あと5年ぐらいしたら、完全養殖できそうだな
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:48.59ID:bIFZwxdk
え?

成田のウナギの方が有名じゃね?
0537公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:53.78ID:54nmheaz
リンダちゃんウナギ好きみたいだからウナギ風呂に入れて差し上げて
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:58.36ID:uSya+4lh
大きなイチモツをください〜♪
0543公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:00.91ID:Nol6QSw6
アナが珍しくテンション上がったのに
たしなめるなよバカ、萎縮しちゃうだろ
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:03.70ID:hV72ibIR
昔浜名湖近くてに住んでたけど100メートル歩くとうなぎ屋が四件あったな
0547公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:03.79ID:HuZRJf8G
せごどんのBGMやん
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:04.06ID:OiDZB3fZ
なんで、こんなに高くなったんだろう。
最低3000円だよね。
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:06.11ID:4YEvnuqm
シェア70%ってなんだよ
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:06.58ID:l8mt7CWf
シラスウナギが捕れなくなってからだいぶ養殖が廃業したと聞いた事がある。
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:07.00ID:9xvYHoVn
>>467
 菊川まで入れてやれよ
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:08.11ID:KLe096It
養殖って言うと…
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:08.63ID:LTS4Olwo
明治に養殖を初めて、有名になった

ってこれで終わりでは・・
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:09.18ID:dxh/PdkN
琵琶湖の近江に対し遠江は浜名湖
0559公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:11.58ID:0I5NYlmW
>>435
おれも丸10年食ってない
親父が生きてた頃は親父が仲人をしてあげたうなぎ養殖場勤務の人が毎年くれたが・・・
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:12.33ID:VhiZI3v4
江戸時代の寿司って今とは全然違う、押し寿司みたいなのばっかりだったらしいのに
うなぎは変わらないんだなぁ・・・

少し感動したわ
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:16.06ID:WMnFKtrK
汽水湖なん?
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:17.10ID:6Te3mlRY
今日のリンダの衣裳かわいいな
0568公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:20.14ID:eA+EU+Kc
生産量の増加に比べてシェア率が高まってないってことは
日本が豊かになっていったってことか
0575公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:23.45ID:Xz55iWdd
>>539
キムタク乙
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:23.58ID:ZMibHVlp
渚園には行ったわライブで
0582公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:27.10ID:PDTr0lrg
天然ウナギといえば四万十川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況