X



ブラタモリ#152「浜名湖〜“ウナギといえば浜名湖”なのはなぜ?〜」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:06.86ID:CxLcwiOP
浜名湖が日本有数のウナギの産地になった理由をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽ウナギ養殖はどのように発展した?▽浜名湖のウナギが全国に広まったきっかけとは?

前スレ
ブラタモリ#152「浜名湖〜“ウナギといえば浜名湖”なのはなぜ?〜」★3修正
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1579344126/
0251公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:37.63ID:KINWsa8a
なんで静岡より先に浜松やるんだよ
0252公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:38.23ID:0ZCWx6DC
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                      
                          ∧_,∧    _,,-''"
                       _  (´・ω・`) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'   ブラタモリ
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'      d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                     _________
                                      企画・製作 NHK
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:39.56ID:rqbIP6F/
楽器とバイク
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:39.47ID:m5UmrdHo
なんでヤマハって楽器とバイクやってるの?
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:39.91ID:btJovLOX
近くでも2週分なんだな
タモリはもうあんまり遠くまで行かないのかね
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:39.91ID:R5qRcZVc
今度、大津波が出来たらどうなるんだよ
開きすぎるのも問題だろうし
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:40.09ID:Ms01z0PK
俺ん家の近くだわ
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:43.34ID:irAfIvWk
正月に浜松泊まったらあちこちにブラタモリのポスター貼ってあったな
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:46.64ID:7OvTmo4o
>>204
スズキも楽器作ってたような
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:47.37ID:sm1cZTqL
ヤマハは浜松だっけ
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:51.66ID:poVOkolk
リンダのピアノ演奏 クルー━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0267公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:52.31ID:A1Zzibi4
リンダちゃん待望の音楽仕事か(´・ω・`)
0269公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:53.78ID:Mp5LVaBD
浜名湖から東へ行くか
NHKって本当に愛知県が嫌いなんだな
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:55.51ID:d8sZq5bG
マジックミラー号も
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:00.38ID:VhiZI3v4
終わった

今日はいつもと違って変なネトウヨが涌いてたな
NGぶっこんだりして集中できなかった

死ねよゴミウヨは
0275公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:00.56ID:1pWoHc/w
個人的にはYAMAHAは楽器やバイクよりもスカラロボットのイメージ
0276公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:01.91ID:zG492+rR
なんか良いことばっかりみたいだけど、...
ということは、次に南海トラフなりの大地震で大津波がきたらあの今切口だかから進入してきて内陸全滅じゃね?
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:07.67ID:JfJrVhpg
>>258
静岡県壊滅だからそれどころじゃない
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:12.97ID:12fdPz+t
>>204
鈴木楽器はどこだっけ
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:19.01ID:xRtel9FN
>>124
つか、今国産ウナギと言えば鹿児島だな
0287公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:29.07ID:3xQG362p
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614756033.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614759045.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614798251.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614786936.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614720013.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614738346.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614760496.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614728130.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614740482.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd157934614738603.jpg
0290公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:39.92ID:kNpnXqx6
タモリの喰った鰻
 ↓
割烹「曳馬野」
絶景の浜名湖内浦湾を眼下にゆったりテーブル式のお食事処

昼膳うな重 3,240円

<うなぎ(1匹)・肝吸い・香の物>
浜名湖といえば「鰻」。当店の鰻は全て「浜名湖産」を使用しております。
「浜名湖うなぎ」はくさみがなく、旨味がたっぷり詰まっているのが特徴。
その味は一口食べた瞬間からわかるほど。外はパリっと、中はふっくらと香ばしく焼きあげています。
https://hamanako-kokonoe.jp/menu/#restaurant
0292公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:42.64ID:XGvhZegW
ついに来るのか、南海トラフ
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:55.28ID:m5UmrdHo
>>280
まだ結婚できない男で桑野がなんか言ってた
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:17:02.27ID:CuVY3iOk
ブラタモリは内容も面白いし
林田アナ可愛いし
満足感がある
林田アナほどブラタモリの雰囲気に合う人はいないね
0297公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:17:10.64ID:9fDjFyeN
もうシラスが獲れないんよ

途中でシナ人が大量に取るようになったというのもあるけど
絶対数も減ってるんよね

早く完全養殖できるようにならんと
0299公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:17:14.76ID:bGxKgLqx
山葉寅楠が日本産のオルガンを作ったのが始まり
0300公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:17:23.67ID:j5ezi5Gn
>>258

江戸時代に、浜名湖近くの東海道の宿場街(白須賀宿)が、津波で壊滅して、高台移転してる。
0301公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:17:25.27ID:xRtel9FN
>>268
例のコピペ思い出した
0304公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:17:34.46ID:8a2bU/EJ
明応の大津波で被災した人々を救済したのが
北条早雲。この出来事が関東北条家の礎となる
0305公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:06.81ID:Mp5LVaBD
>>283
今1位は鹿児島なの?
2位3位は?
0306公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:11.84ID:rqbIP6F/
ヤマハって皮肉にも戦争のおかげで発展した、サントリーやニッカみたいな企業だな
0308公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:16.69ID:8wVDbDkj
>>296
本屋行くとブラタモリの本が並んでて内容がよくまとまってて欲しくなる
0309公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:16.95ID:GjebAxiP
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
0312公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:43.48ID:xRtel9FN
>>298-299
山葉と河合は昔は同僚だったらしいけど、何でライバル会社になったんだろ
0314公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:46.65ID:12fdPz+t
>>302
カミオカンデのセンサー
0317公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:19:10.27ID:SV+w0YQn
>>136
渡り鳥がどうやって元いた場所が分かるのかと同様の疑問だな
答えはまだわからない
0318公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:19:16.22ID:xRtel9FN
>>309
これを見たかったw
0320公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:19:28.46ID:m5UmrdHo
よく将棋のプロが注文してるうな重はどこのうなぎなんかな
0321公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:19:42.56ID:IcuyttUZ
近所だけど養鰻の路地池があるのは初めて知ったわ
こんな放送しちゃうとヤクザか外国人のウナギ泥棒が絶対出ると思う
あんな場所、夜には人通り全然なくなるし
0323公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:19:47.53ID:SV+w0YQn
>>147
わしが詳しく説明したのに…
0330公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:23:14.10ID:vfepqBRv
あのくらいの距離なら、500年も経てばまたつながりそうだけど。
0333公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:24:46.47ID:m5UmrdHo
wikipedia見ても遠津淡海からいつなんで浜名湖になったかわからないな
0334公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:24:53.69ID:BsyKDxEz
浜名湖競艇
ウナギの養殖場から離れてる?
0337公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:28:21.56ID:wUBrGgmG
>>336
リンダが答えるのを楽しんでるよね
先に答えるなって文句言う奴は分かってない
0338公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:28:42.34ID:SV+w0YQn
>>322
シリーズ何冊あると思ってるんだ?
しかも薄い割に一冊1540円と高い
全巻揃えたら28,000円位かかる
0339公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:29:10.66ID:bWH9wdyn
佐賀が1番ディスプレイ普及してるのは意外だな
0340公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:22.02ID:zmAUjim/
>>275
>YAMAHA、ロボット
緑の髪の毛が長いアニメアイドルは確かヤマハが商品化
0341公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:31:03.32ID:bWH9wdyn
田舎モンはついていけんわw
0342公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:31:21.48ID:SV+w0YQn
>>309
木製のプロペラからエンジン製作のところが飛躍があり過ぎる
0343公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:31:23.80ID:bWH9wdyn
あれ?書き込み少なっ
0344公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:32:18.44ID:bWH9wdyn
ここブラタモリスレだったのか!
すまん間違えた
カネオスレと思ってたわ
0345公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:35:04.33ID:fJykv9TP
>>335
なるほど
そんなのが有ったのか
尤もらしく仕上げてあるな

確か最初のオルガンはヤマハの博物館?に置いてあるぞ
0346公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:39:36.38ID:vfepqBRv
今切を作った明応の大地震の大津波は、鎌倉の大仏殿も押し流したとか。
0350公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:21:17.87ID:QNZvceSt
林田理沙様

勉強になりました
 もう充分です
  ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況