X



【反省会】麒麟(きりん)がくる【会場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:25.74ID:9lO756zD
信長は美濃攻略にあたっては遠山氏とか大沢氏の東農から調略していくんだよな
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:27.05ID:SJPmtgpJ
>>396
大河の重みが無いって、かなり昔から重みなんてなくなってるぞ
リアリティ求めると、汚いとか言って文句出るし
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:27.55ID:cN0E1taO
>>412
見所ゼロのクソ大河
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:28.02ID:xEIzYB4T
いだてん初回より酷いとか逆にすげーわ
そして来年はこれ以下確定だし
大河もうやめろよ
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:29.79ID:Vlh92tK6
一話だから仕方ないとは言えOPの如く何とも言えない地味な幕開けだった
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:30.37ID:XRo5JZgf
>>435
アレはコーンスターチが…(´・ω・`)
しかも文句言ってたの地元の兵庫県知事だけという…
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:30.80ID:SmyFUldq
>>395
色の設定はあれでもいい が
映像の色彩をいじって強くしてみる側に不自然に思わせるまでとか
バランス崩れて背景の空の色が死んでるとかは別問題やで
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:32.54ID:27gGLmy/
正直、面白かった

韋駄天は1話の途中で見るのやめたから

あからさまだったwwwwww
0470公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:34.81ID:dixeUHka
>>430
主要人物はそれなりに派手でもいいんだけどな
まじで衣装はセンス無いと思う
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:36.13ID:6A8nXxk9
>>441
子役時代の逸話がないんじゃね?
突如として歴史に出てくるし
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:42.96ID:cTqW4QHJ
>>355
脚本: まだ何とも言えない

配役: 期待を込めて可

演出: 不可

映像: 不可

音楽: 可
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:45.06ID:SR5o/w9i
もっくんやっぱりカッコいいなあ。なんかそのうちもっくんロスとかって言葉が
ネットで出てきそう。

ってごめん、もしかしてネタバレ?
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:50.79ID:QPJWMq7b
クソゴミカスいだてんは1話の途中で切ったけど
これは暫くは見るかな
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:51.32ID:PKus2l5V
ナイナイ岡村の役って、のちの秀吉なんかなと思ったわ
違うんだな
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:51.80ID:jHOkPfFh
大河ドラマ初回実況
■2009年 17スレ 「天地人」■2015年 9スレ 「花燃ゆ」
■2010年 10スレ 「龍馬伝」■2016年 15スレ 「真田丸」
■2011年 12スレ 「江」■2017年 10スレ 「おんな城主 直虎」
■2012年 15スレ 「平清盛」■2018年 11スレ 「西郷どん」
■2013年 13スレ 「八重の桜」■2019年 8スレ 「いだてん」
■2014年 11スレ 「軍師官兵衛」■2020年 21スレ 「麒麟がくる」
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:52.13ID:WOn41ANS
これまで大河に出てきた
磯部勉
山路和弘
高木渉
大塚明夫

この辺全部集めて戦わせたい
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:53.72ID:R6j2eWsE
小西って名前じゃ入れないな
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:58.88ID:uuIIv/z+
>>422
葵徳川三代は良かった
津川がはまりすぎて徳川家康といえば津川だった
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:58.85ID:YhaGkCCz
>>449
多分、ブラウン管のテレビで見たら雰囲気あるんだろうなーとは思う(´・ω・`)
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:59.14ID:XnuPs3Zt
>>235
役者も戦場とかにいって命がけで戦うとはどういうことかを
身をもって経験しないと戦国時代のリアルな演技は出来ないんじゃないかな。
戦争と終戦を経験した人が役者となっていい味を出していたから昔の大河は面白かったんじゃないか。
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:19:59.56ID:o80qveZE
去年の大河より見れそう
韋駄天は前半でリタイアしちゃった
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:02.26ID:iojrhycK
悪くないじゃん

大河のない去年
無駄に恋愛に力入れ過ぎた一昨年
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:02.28ID:WM9YAz4i
衣類の派手さはいいけど、棚田の彩度上げすぎててキモイ
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:03.46ID:eskRYvdK
例えカラフルが史実だとしても
皆が皆おろしたての新品美品すぎて違和感がすごい
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:07.85ID:HjC+4v5I
とりあえず、


合格点だな
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:09.00ID:8IadSveC
信長はモックンにした方がよかっただろ
主役の光秀よりかっこよいとまずいのかもしれんが
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:13.34ID:0QJLSSeB
染谷って何ものなの?やけに貧層だけど
今後、出世するの?
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:15.00ID:AQspqqAR
明夫を主役にするべきだった
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:15.24ID:SGQV8Oiz
お駒を火事から救い出した、手の大きい男が何者なのかが
ミステリー要素としてあるんだな。
0501公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:17.68ID:CpZSaOsq
>>422
獅子の時代
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:17.93ID:eYwA6kjM
信長なんかやりつくしただろうけど、長谷川主役で信長やったほうが面白いだろ
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:18.83ID:9lO756zD
>>439
声優だけじゃなく普通の俳優でもいけるな
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:21.96ID:twByAuQ+
明るすぎる風景も好きだな、オレは
暗い風景だと見づらい
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:29.30ID:hlcYuBtZ
色がおかしいやろ
発色が良すぎるのは調整で派手にしたんかなと思うけど
庶民が派手な色で金持ちになる程地味に見えるって意味わからん
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:29.04ID:ox4h/GHI
信長がひょっとこみたいな面で草
もっとこう画面が引き締まるような役者をさあ
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:29.37ID:/wDOcv5V
【朗報】大河ドラマ初回実況歴代最高更新
■2009年 17スレ 「天地人」■2015年 9スレ 「花燃ゆ」
■2010年 10スレ 「龍馬伝」■2016年 15スレ 「真田丸」
■2011年 12スレ 「江」■2017年 10スレ 「おんな城主 直虎」
■2012年 15スレ 「平清盛」■2018年 11スレ 「西郷どん」
■2013年 13スレ 「八重の桜」■2019年 8スレ 「いだてん」
■2014年 11スレ 「軍師官兵衛」■2020年 21スレ 「麒麟がくる」
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:29.54ID:BPh9gvOT
悪くはないだろう
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:29.84ID:Gj0lMaEm
>>471
光秀は現代からタイムスリップした高校生だったというオチなんじゃね?(´・ω・`)
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:30.88ID:C5tZyLgr
麒麟がくる 初回
・ナレーターが下手
・室町時代の町人が色鮮やかな服を着ていて画面がカラフル
・室町時代の木造住宅が火事で何故か爆発


他なんかある?(´・ω・`)
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:31.91ID:3DBoSD7f
OPは原点回帰っぽくてよかったな
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:32.41ID:qA05tQMn
濃姫の出番があれだけならさ
撮り直しで、正月に放送できたんじゃないの
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:39.36ID:M4sVEIxw
>>461
30年近く前の雑誌にも、最近の役者は重みが無い大河も演出が軽い
見たいな事書かれてたみたいだし、いつの世も出てくるよな
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:40.45ID:2rZD2V7m
色といい火事から助けるシーンといい
何か安っぽかったな
初回にしては盛り上がりに欠けた
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:42.15ID:d1XUjmDX
>>480
他は初回1時間だろ
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:45.60ID:lPntzOHz
太平記の第1話と比べるとイマイチ
池端さんも年老いたか
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:47.30ID:uOYz1OT6
いだてん勢の残党はいい加減成仏してくれ
さすがにいだてんのスッスッハッハーよりははるかに面白かったわ
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:47.61ID:VhOHz7pz
金がないんだったらしょうがないと思うけど
あってあの画面作りは本当にどうなってんだとしか思えない。
キャラを浮き立たせるためだとしても失敗してる。
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:48.40ID:pHcHxoYS
>>352
チャンネル猫で今 劇場版やってるよ。
みぽりんがダンボールへ荷物まとめたところ
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:50.81ID:+G2lRnJt
お前らが平清盛なんかで汚いだの暗いだの言うから変な彩度で編集しとるんやがなw
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:53.12ID:HjC+4v5I
>>516
昭和の大河ドラマみたいだったな
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:20:55.98ID:yIJdmJwF
いだてんの展開の速さに慣れたせいか、展開がダルく感じるわ
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:01.59ID:Hlu7LqtC
次は12月の本能寺だけ見るわ
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:03.05ID:I7z6rlFp
どうせ
おっさんずラブとか言ってたんだろおまいら
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:05.50ID:duPKRQWr
>>405
どうせだったら転生したら明智光秀だった件
みたいなもんを見たいわ
カレー作れます!的な
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:10.49ID:f+gJ0Fi4
どうしよう
戦国物って色々見てるのになんで全く話や歴史が理解できないんだろう
いだてんはつまらない、落語が話ややこしくするとか言われてたのにわかりやすかった
やっぱ人物の名前変わったりハッキリしない史実やファンタジー要素のせいでもあるのかなあ(´・ω・`)
0547名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:10.63ID:+PTGrstQ
題材が光秀なら頑張ってもこれくらいかな、という印象
いだてんの後なんだから「織田信長」くらいメジャーなの扱えば良かったのに
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:11.95ID:vgmPAIm7
いだてんは前半でリタイヤしたけど、戦後に入ってから見てみたらめっちゃ面白かったので再参戦した
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:14.58ID:50mmZmCh
4Kだと丁度いいのかもしれないが
とにかく頭がおかしくなるくらいの蛍光色祭り

光秀は謎すぎるから脚本家が遊べるだけ楽でいいのかもな
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:14.80ID:jFTGuWY0
間延びし過ぎててつまらんかったわ
こんなの30分もありゃ終わる話だし
本来だったら緊迫する状況で何ダラダラ話してんだ
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:16.30ID:1Pz3pIr6
だけど、火事のシーンは後の本能寺の変を連想させるよな・・・
0553公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:16.98ID:2ZsRetNp
光秀って本能寺の変起こさなかったら歴史に残ってないなw
0554公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:17.92ID:HpWH4PI+
川口春奈って木村佳乃に何か似てるんだよね。
美人だけど作品に恵まれず売れる売れる言われて結局微妙な立ち位置のままなところ
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:18.31ID:/RFjdaJK
色味がおかしかった
色飽和?してるというかケバケバしい
慣れたらどうって事ないかも知れんけど
それ以外は面白かったよ
0558公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:20.20ID:9lO756zD
>>511
あの俳優全く貫禄がないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況