X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 166352 大寒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:39:53.67ID:AcmhGUz6
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166351 フィラー
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1579444624/
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:26:23.31ID:VK6cRfWU
名前忘れたが松屋のクリームシチューみたいなのが美味いらしいな
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:27:08.31ID:UmLuUuYH
>>118
オフシーズンで人少ないし虫も出ないってゆるキャンで言ってた(・ω・`)
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:28:29.64ID:kAwevJHV
>>104
ここらへんは緯度はかなり高いが西海岸性気候であまり雪とか降らない
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:28:38.67ID:h/MZ1n8Q
この時期にまた部屋に蚊が出た@しぞーか(夜釣り)
1月入って2匹目を退治
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:28:57.10ID:otPOAmNv
>>121
ほぅ いわゆるキャンプ場じゃないところ?
シーズンオフにも管理人さんとかいるのかという意味で
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:29:06.63ID:4OoBTdRU
>>96
店員の好みで店を選ぶとかになると末期だね
異性ではなく、むかつく店員とかいるじゃん
あっ、今日はあいつがいる曜日だというので他の店に行ったりとか

店員的には、ああ、あいつが来る曜日かみたいなこと思われてんだろうけど
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:29:35.59ID:jIZmX1xg
>>124
焚火の日をじーっと見るんだよ?・・・('A`;)
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:30:27.54ID:4OoBTdRU
>>108
都会なんて、コンビニ店員なんてほとんど外国人で、
客のほうが工夫してコミュニケーションというか意思疎通を頑張る感じになってるだろ
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:31:08.11ID:jIZmX1xg
>>125
今年はスタッドレス屋も大変だろうね・・・('A`;)
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:31:25.10ID:UmLuUuYH
>>128
ゆるキャンでは殆ど管理人いるキャンプ場だったけど
山でキャンプしてるの一回だけあったね(・ω・`)
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:31:53.77ID:kAwevJHV
>>120
森永のマウントレーニアのシリーズは無糖からわけの分からないのまでそろってる
もちろんカフェオレも
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:31:55.66ID:4OoBTdRU
>>111
餡バターを否定とか岩手では生きていけないことになるな
特に運動部の高校生の社会では
岩手では福田パンの餡バターを完食できるかどうかで若さが決まるから
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:32:01.53ID:yWTLjMAt
>>108
ヤンキーの溜まり場って田舎のコンビニじゃね?
僻地になると人居ないけど(´・ω・`)
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:32:17.63ID:K8zJC+ZP
>>130
つべで焚火のライブ見てたら同じ動画の繰り返しだったw
マキの形がずっと同じでさw
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:32:20.68ID:h/MZ1n8Q
>>136
たぶん、ひな祭りの頃に大雪降って大慌てになりそうな予感
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:32:51.64ID:v73Pfs3s
リスかわゆす
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:33:32.69ID:h/MZ1n8Q
>>142
映画スピード思い出した
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:33:45.25ID:v73Pfs3s
ルールルルルルル
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:34:06.97ID:v73Pfs3s
白髪マーモットか
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:34:50.82ID:v73Pfs3s
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:35:20.97ID:h/MZ1n8Q
>>150
ラウンドワン・なんとか鑑定団・ドンキは
ヤンキーのたまり場になるから周辺住人が出店計画が出ると反対する
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:35:24.21ID:4bp1VPD1
近所のファミマ10月に24時間営業辞めたのに12月には24時間に戻ってた
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:36:00.68ID:otPOAmNv
>>83
コンビニができ始めた頃、スーパーのほうが安いのになんでった思ったけど、営業時間的に大変な方いらっしゃるんだよね
数が多い→自分のところもスーパーよりも近いところができたで、やっぱし便利だから使ってる
でも、1回残業して返って弁当買おうとしたら売り切れだったことがあって、夜にはあんまし行かんなぁ
恵方巻きの大量のロスを批判されてるけど、機会損失を嫌う本部の気持ちもある程度はわかる
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:36:02.51ID:jIZmX1xg
>>152
競馬新聞買えないのはちょっと困る・・・('A`;)
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:37:35.15ID:kAwevJHV
こういうお花畑でずっとたたずんで居たい
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:37:48.43ID:h/MZ1n8Q
近所のコンビニ、恵方巻き予約取ってるけどまたノルマとかあるんだろうな。
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:39:05.76ID:otPOAmNv
>>166
本部としてはそうだろうなぁ
中間の担当者は右肩上がりが至上命題だろうし
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:39:27.46ID:yWTLjMAt
>>169
まともなやつほど帰って来ないのも何処の地方もお約束でしょ(´・ω・`)
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:40:02.39ID:UmLuUuYH
>>166
コンビニでバイトしてた時はエリアマネージャーが店舗毎にノルマ決めて
それを店長がそれぞれに割り振ってたよ(・ω・`)
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:40:15.12ID:kAwevJHV
>>157
良く行くファミマも24時間復活した
テストケースで一定割合の店を夜閉めてたようだ
たぶん、夜閉めた店の成績が良くなかったんだろうな
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:40:19.90ID:4OoBTdRU
>>158
地方紙で、コメ離れと恵方巻を予約のみにしての食品ロスを同じ面に載せてて、
いや、もうこの面の記事だけで原因とかわかってんじゃんと思ったわ
農業が主産業だから、米作る菜みたいなことも言えないんだろうけど、
ようは供給過剰による値崩れと需要に対しての過供給だろと

そして、米作りが生きがいというので採算度外視の年金で暮らせる高齢農家が米を作るのを止めないという

いろんなところが冷静になるレベルかと
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:41:28.65ID:h/MZ1n8Q
>>169
なんだか、某高校に入れられるのを避けるため勉強する地域を思い出した。
生徒が塩味のポテチ万引きして店員にコンソメ味に変えてくれとか伝説があるとこ
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:41:37.42ID:yqLjpMoD
>>171
そしてうっかり仏心で介護とかで帰ったりブラックに心身壊されて帰ったまともな人が更に精神タヒんで行く感じ…(´・ω・`)
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:41:51.62ID:SAqvk7pg
>>167
都会のコンビニにはヤンキーがたむろってる印象全然無いな

>>169
うちの地方は真面目なやつ地元に根づいてる人も多いな
ヤンキーはそれ以上だけどw
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:42:28.05ID:yWTLjMAt
>>174
そして中途半端に帰って来たオイラみたいなのは田舎ヤンキーがそのまま中年になったような奴に嫌われるのよ。東京に住んでましたなんて言うとコンプレックスの塊だから奴ら(´・ω・`)
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:42:28.53ID:4OoBTdRU
>>159
コピー機で印刷サービスとかやってたりするお

ポツンと一軒家で、山口もえが爆問田中は毎日スポーツ新聞目当てでコンビニに行くので、
私がポツンと一軒家みたいなところに住みたいって言ってたら別居ですねって言ってたけど、
スポーツ新聞だって配達というものが
というので、田中はエロ記事目当てでもスポーツ新聞を買ってるのが確定というねwww
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:43:41.14ID:VK6cRfWU
近所にほか弁がないから困る
ほっともっと潰れた
しょっちゅう海苔弁食ってた
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:44:15.58ID:4OoBTdRU
>>171
中年で地方で働いてる奴の拗らせぶりもヤバいぞ
なんか知らんけど、俺はできるけどもあえて地方にい続けてやってるみたいなのが言動から出てさあ
周りから笑われてるのに気づいてないという
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:44:36.20ID:yWTLjMAt
>>181
東京23区、都下の入口調布三鷹あたりは居ないと思うの。DEEPな東京の田舎、八王子とかならたむろしてるんじゃないの?
そして僻地の高尾辺りになるとまた居なくなるって感じかしら(´・ω・`)
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:44:42.26ID:h/MZ1n8Q
>>187
うちの地域は、どんどんの方が名が知れてる@しぞーか(夜釣り)
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:45:01.90ID:otPOAmNv
>>176
自民党の政策は戦後一貫して減反じゃなかった? 敗戦直後のごく一時期を除いて
大規模化は合理的だけど、質よりも大量生産を目指すものような気もする
趣味でやってるおじいさんの作るのが、丹精込められててものすごく美味しいかも知れんじゃん
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:45:16.28ID:SAqvk7pg
>>187
ほっともっとのカツカレーと唐揚げカレー食いたくなってきた
24時間営業ではないか
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:45:20.58ID:yqLjpMoD
>>182
目に浮かぶ…

そして何かのイベントとかで無駄に「◯◯長」とかの肩書きを異様に欲しがって手に入ったら何かしらの形でアピールとかの手合いも…(´・ω・`)
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:45:54.66ID:4OoBTdRU
>>184
地方だと名前が書けて選択問題を答えたレベルで合格できるとかほとんどだったりするしね・・・
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:46:50.03ID:LhSFt0HU
((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお
0199公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:46:53.26ID:yWTLjMAt
>>180
当たってるかも知れない(´・ω・`)

>>189
それより都会帰りに嫉妬心剥き出しの奴の方が面倒くさいです(´・ω・`)
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:47:57.23ID:4OoBTdRU
>>188
工業高校は建築科とか電子○○科みたいなのはエリートコースだったする
建築家は一級建築士に行くやつら、電子○○はプログラマーとかに行くやつら
で、工業高校内には、ガチヤンキーと秀才が同居してるみたいな妙なことに
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:48:24.31ID:v73Pfs3s
ぴよぴよ
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:48:31.04ID:h/MZ1n8Q
↓天国のなんたらかんたらどうたらこうたら
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:48:33.50ID:LhSFt0HU
   ⊂⊃ 
    _,,,
   _/::o-ァ  さよならチュン・・・ 今までありがとチュン 
 ∈ミ;;;ノ,ノ
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:48:40.64ID:kAwevJHV
いきなりオワタ
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:49:11.15ID:B8H7FPew
これって4Kじゃないんだってね(´・ω・`)
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:49:11.41ID:4OoBTdRU
>>192
農地保護と干拓が昭和の政策よ
それじゃあ、供給過多になるっていうのがガチになってきたのがようやく平成かな
0217公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:49:18.23ID:NyLivL0R
>>204
コンビニでビッグカツとレトルトカレー買ってきて食べんしゃい(´・ω・`)
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 03:49:33.76ID:yWTLjMAt
>>185
>>194
運送関係のお仕事してた時に面倒くさいの居た。
なにかにつけて張り合って来るの。本当、面倒くさかった(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況