X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 166408 おっぱい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:49:04.90ID:YCHgGdAq
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166407 ソロライフ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1579610656/
0795公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:56:49.98ID:wgzy3ZtE
>>768
チューナー更新アプリとかもアンテナから降りてくるみたいだから、B-CAS番号を一斉に発信したりしてるのかな?
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:57:32.76ID:jeGGCQWT
>>786
育毛剤に頼らなくてもいいふさふさだけど最近抜け毛増えた(´・ω・`)

抜け毛防止したい
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:58:07.88ID:Zvk9pyO8
>>782
中国語読みなら「ハン・グォユィ」
蔡英文は「ツァイ・インウェン」
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:58:15.29ID:wgzy3ZtE
>>787
でしょうね 向こうも忖度して、春節の観光客出すのやめるくらいはやってほしい
0800公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:58:23.92ID:1x6T+gGX
カード引き抜くとメッセージ消える裏技使えなくなってたのか
0802みなとや ◆fHKdv7hqgw
垢版 |
2020/01/22(水) 03:58:44.68ID:pyhdk45z
>>795
NHK-BSのメッセージ表示とかWOWOW・スカパーなんかの無料放送は
「このB-CAS番号は契約してるからスクランブル解除の鍵を贈りますよー」
みたいな信号が送られているようななので大体そんな感じでいいのかと
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:59:01.46ID:nwNL3AW7
>>794
室内にBSアンテナ設置するしかない・・
ちなみにBSの電波は薄いものは通すけど厚いものは通さない(薄くても鉄とか金属は通しにくい)
地上波は土壁でも余裕で通すけど
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:00:00.04ID:aT8UUdzr
 ┌─────┐
 │          │
 │   .>>1乙  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:00:37.19ID:wgzy3ZtE
>>802
友人知人知り合いの受信契約情報教えてもらってそれ入力したら消えるのかな?
あるいは発信位置のチェックとかしてるのかな?
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:00:44.96ID:9ye/rYtv
なまあしコーナー
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:01:49.19ID:9ye/rYtv
けっこう似てる
0823みなとや ◆fHKdv7hqgw
垢版 |
2020/01/22(水) 04:02:18.19ID:pyhdk45z
>>815
「ちゃんと契約してる世帯」の情報を伝えたうえで
B-CAS番号は何枚か登録できるのでそこに紛らわせればいいかも
さすがにアンテナの位置は把握してないけど地域スタッフの巡回でバレたら知らないw
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:02:19.66ID:wgzy3ZtE
>>803
5Gもそうなんでしょ
マスコミは素晴らしいって話しかせんけど、自宅で圏外再発する?
0826公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:02:52.99ID:KTMH5Wil
>>815
カードの番号と合わないとダメでしょ(´・ω・`)
そんなのネットで簡単に共有されてしまう(´・ω・`)
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:03:07.16ID:HquLWtpQ
>>803
おれの部屋家の東側だから難しいか
うちCATVだからBSはPCやレコーダーで録画できない
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:03:25.78ID:9ye/rYtv
俺もさすがに年とってきたな
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:03:36.57ID:jeGGCQWT
お昼にカレーうどん食べようと思ったけど、衣服に跳ねっ返りつきそうで悩んでる
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:04:13.62ID:9ye/rYtv
>>830
焼肉エプロン持参で
0835公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:04:21.51ID:eRfI477H
>>818
まだちょっと理性が邪魔してるようだね、日本人なら幼女化してるはず(´・ω・`)
0837公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:04:34.45ID:O5gIEXvb
NHKのネット同時配信が始まったら
インターネット回線がない家庭にまで料金請求するのかなw
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:05:10.69ID:1u6sFNVU
>>818
艦これ霧島 から発展したのかww
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:05:15.47ID:9ye/rYtv
なまあし
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:05:30.99ID:wgzy3ZtE
>>823
ちゃんと衛星契約はしてるよ
あくまでも思考実験として
レコーダーとかナスネとか結構な台数登録してる
これからも買うだろうけど、ある日突然上限台数を超えましたとか言われたら困ると思って
0849公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:06:28.14ID:9ye/rYtv
>>818
下のほうのは似てる
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:07:05.10ID:VX/wdeLv
>>839
へー
なんとなくロボットアニメのスーツかと思ってた
えばんげりよんのプラグスーツとかのぴっちり感
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:07:07.49ID:wgzy3ZtE
>>826
いや、一つの受信契約で複数台の機器を正式に登録できるのよ
その上限台数があるのかなと
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:07:19.96ID:nwNL3AW7
>>837
流石にそれやったら暴動だろうな、ただでさえ無駄な負荷与えてストリーミング垂れ流しなんだろ
見たい人だけアプリ買って見るってとこが落としどころだろう
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:08:08.27ID:ZMnJm7To
絶好調
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:08:16.34ID:1u6sFNVU
>>835
前回の選挙のときは、艦これ霧島だったのだ
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:09:07.63ID:ZMnJm7To
千代大龍がんばれ
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:09:17.27ID:wgzy3ZtE
>>837
むしろ、ネット配信(低画質で可)とワンセグを公共性のアリバイにして、地上波BSをスクランブルにするのが合理的だと思うけどな
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:09:42.13ID:jeGGCQWT
>>854
白い服着てカレーうどん食べるときの絶望感味わいたくないです(´・ω・`)
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:10:47.16ID:ZMnJm7To
>>873
一晩寝かせると美味くなるだろうか
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:11:02.71ID:1u6sFNVU
>>873
あさいち・・恐ろしい子
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:11:30.26ID:O5gIEXvb
そろそろ、民放同時番組放送やるね

糞つまらんだろうな

偽善の桑田佳祐がまたしゃしゃりでてくるし
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:12:10.10ID:VX/wdeLv
>>858
まだJスポでヨーロッパサッカーが見れた頃、DAZNと30秒かそれ以上のタイムラグがあったな
帯域の差があるとはいえ災害放送としては致命的な遅れのような気がする
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 04:12:50.37ID:ZMnJm7To
見すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況