X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 166417

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:29:46.59ID:FM79LPnV
>>836
しその葉の香りのローションあるでよ(´・ω・`)
>>839
ワセリンも塗ってたけどなんか気持ち悪くて(´・ω・`)
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:29:50.63ID:rZWoukRX
>>842
伊勢原。。。
小田急のフリー切符だと二千円くらいでバスもケーブルカーも乗れる。。。
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:30:16.53ID:zB8FknLT
飛び乗り地域の皆さんこんにちは>ひるまえほっと
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:30:18.12ID:hi58u7qa
>>762
夜とか真っ暗なとこあるよね
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:30:36.71ID:rZWoukRX
>>837,838
1人で登山してると結構女の人と話す機会があるんだぜ。。。
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:30:37.81ID:OcwSbRbo
ニットチチ
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:30:42.00ID:0dCuyBdE
あれメスになってる?
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:30:53.71ID:7FvQs9wm
>>835
スコーンの方がチートスよりも味が濃く、より日本人好みの味付けだね
唾液の染み方もスコーンの方が優秀や(´・ω・`)
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:31:02.29ID:Z0s14kF+
>>850
JA東京もあるらしいからね(´・ω・`)
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:31:02.56ID:fhiL6W58
さおりにハズレなし@スト
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:31:08.07ID:7ZIPjsa6
>>847
       ∧__∧    
      (´∀` )     幸せはいつでも後ろから来るのさ
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:31:16.06ID:zB8FknLT
「番組発掘プロジェクト」 
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail242.html

ひるまえほっと『発掘!お宝番組』 昭和48年「ピアノのおけいこ」斬新&ユニーク!
NHK 総合 1月22日(水)11:05〜11:54 (関東甲信越の放送です)

1962年から21年間続いた長寿番組、「ピアノのおけいこ」。
70年代に講師を務めたのが井内澄子(いのうち すみこ)先生です。
東京芸術大学卒業後、ドイツの音楽大学に留学、ピアニストとして第一線で活躍していた井内さんが、
人生で初めてピアノを教えることに挑戦。斬新かつユニークなレッスンが次々に飛び出します!
ご自身が録画していた映像が、今回47年ぶりによみがえりました。
今見ても楽しく勉強になる「ピアノのおけいこ」の魅力に迫ります!
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:31:54.52ID:zfCkxfqM
三輪りおさん近いて見たらめちゃおばさんだった(´・ω・`)@東海北陸
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:32:04.69ID:8L/ZmVLc
>>850
そんな東京はファンタジーの中にしか無いw
春になると自転車で桜巡りとかできるよ あちこちの桜並木で
ウチの近所の野川だと暖かい時期には子供が川遊びしてる
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:32:14.02ID:zB8FknLT
※この番組は元々モノクロ放送です
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:32:20.41ID:mXLCapYK
>>850
生まれて初めて新宿から小田急線に乗った時そんな軽い衝撃を受けたかも。成城学園前駅に着く前に既に景色が違う
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:32:36.23ID:mbkmWTN2
コロナウイルス440人感染中国全土に拡大
アメリカでも1人感染確認
ですってやーね(´・ω・`)
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:32:46.40ID:7FvQs9wm
ピアノ習ってる子、ピアノが家にあるご家庭は、もれなく金持ちだった時代やろ(´・ω・`)
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:14.13ID:mXLCapYK
>>852
そうだったんだ、近くに山があったんだ
0896公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:15.62ID:cvxXGNJr
おった(´・ω・`)
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:27.55ID:zB8FknLT
※現在89歳>井内さん
0898公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:28.76ID:aFzVdGmz
こういうピアノのせんせいだったなら続けられたかも
ピアノの講師はヒステリーなの多かった
0899公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:34.13ID:hIaqb21C
何か探して音で表現って それ超上級者の視点だろ
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:36.61ID:OcwSbRbo
>>867
アメリカ直輸入チートスの赤っぽさとカロリーの高さが好き
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:52.20ID:8L/ZmVLc
>>852
そういや本厚木から宮ヶ瀬湖行く道まだ通行止めなのかな
通れるようになったのかしらん
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:33:56.63ID:t+BQRy/N
>>886
壇蜜の旦那のせいで、赤羽という地名を聞くと書いてはいけない言葉でしか表現できない街としか思えなくなり、
降りてみようかと思ったけども命は惜しいのでやめておいた
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:34:31.84ID:zB8FknLT
>>888
元々モノクロ放送なのでこの色なんだってよ
ちなみに「ピアノのおけいこ」のカラー化は76年かららしい
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:34:39.86ID:GWS4cMUK
洗濯もんから帰還。
なんか全員顔色が気色悪い@CKさらさらサラダ
0913公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:35:18.83ID:cvxXGNJr
絵本風(´・ω・`)
0917公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:35:27.34ID:Eh9sgssM
>>54
半グレ集団と繋がってクスリに手だしてるらしいからな
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:35:43.42ID:7ZIPjsa6
>>883
東京の子供が川遊び…?!(●^o^●)
田舎のおばあちゃんちに行ってやっと初めて本物の川を見るってイメージしか…
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:35:50.91ID:7FvQs9wm
>>884
せやなー、湖池屋とか国産ブランドは質はいいけど内容量と比べて高いものなー
チートスとかパーティーサイズとかで買えばもっと安いもんね
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:35:56.70ID:zB8FknLT
貴重な映像を捨てずによく取っといてくれたね
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:36:13.36ID:WujpcWsy
>>898
音楽の先生「先生、もう知りません!」ピシャ 研究室に閉じこもる
女子「ちょっとぉ男子ぃ、ふざけすぎだよぉ」
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:36:57.93ID:8L/ZmVLc
>>905
あそこ通行止めだと冬のコースに自由度が下がるんだよ(´・ω・`)
早く通れるようにならないかな
0932公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:37:22.65ID:LP99QYn1
再放送して欲しいわ!
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:37:34.27ID:TZsEk99W
川*´ω`)<ピアノのレッスン番組はあるのにホルンとかオーボエは見た事がないぜ
0936公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:37:45.25ID:zB8FknLT
だれかバイオリンのおけいこ録画してる人いない?
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail255.html
★『ピアノのおけいこ』1962年4月〜1983年まで21年間。
★『バイオリンのおけいこ』1962年7月〜1983年まで21年間。
★『三味線のおけいこ』1980年〜1984年まで4年間。
★『箏のおけいこ』1982年〜1984年まで2年間。
★『尺八のおけいこ』1982年〜1983年まで1年間。
以上の5つの楽器の“おけいこ”がありました。

このうち、もともとNHKに保存が無かった『尺八のおけいこ』は、箏と同じく「宮城道雄記念館」から5本が提供されています。『三味線のおけいこ』は1980年の初回と82年の1年間分などがもともとNHKに保存されていました。
しかし『バイオリンのおけいこ』に関しては今のところ発掘もなく保存はゼロです!
どなたか『バイオリンのおけいこ』の録画テープをお持ちの方は、是非、番組発掘プロジェクトまで情報をお寄せください!
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:37:52.36ID:GWS4cMUK
>>912
声は音消したら何とかなる、でもこの顔色は
タヒ人みたいに気持ち悪い。
今日は何ランチ。
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:37:55.03ID:mXLCapYK
>>918
ふぐすまも広いけど東京も小さいのに広いんだよ。よく台風中継する八王子とか行ったことないもん。
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:38:36.84ID:bhN78PZ/
>>933
カスタネットだってオーケストラの一応ちゃんとした楽器なんだぜ…(´・ω・`)
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:38:44.15ID:8L/ZmVLc
>>918
それマジ都心だけかも(´・ω・`)
都心でも公園とか緑地わりかしあるし 学校でもそういうところ連れてくからな
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:38:51.10ID:t+BQRy/N
[東+]【新型ウイルス肺炎】 死者9人 患者440人に 中国政府が初めて会見[1/22]
ttp://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1579660599/

いつのまにか3人増えとるがな
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:38:54.19ID:cvxXGNJr
アシスタントじゃなくて生徒だったんか(´・ω・`)
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:38:55.19ID:hIaqb21C
ジャルジャル!!!!!??????
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。