X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 166577 食費革命

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:23:27.96ID:0I1Q/LgA
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166576 エンゲル係数
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580076172/
0434公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:42.84ID:K6h4aRQu
収納多い家いいなあ。私は旦那の両親と同居だから私達の物を台所に置けないや
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:48.75ID:3ovnJhOA
>>426
安いときにまとめ買いしてしまう
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:49.94ID:9aOPPXTZ
ソースのストックとか要らないと思う
無くなりそうになったら買うでいいじゃん
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:50.47ID:5vr+g6T5
ぶっちゃけこれ同じようにしても元に戻る人のほうが多いよな(´・ω・`)
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:51.04ID:BESqyyRJ
ダイソー行ったら ルーミックのミートソースの素買いだめするんだ
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:51.36ID:IpGIccHB
>>375
これでやってるみたいに100均小物を活用すると結構変えられる (´・ω・`)
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:51.88ID:48T1tHDz
>>415

ダダ漏れですね 
0442公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:52.83ID:uz5VD8yE
このおばさん1000円カットに行ってそう
0444公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:57.62ID:rXqt1g0Y
>>334
在庫忘れて旦那さんに頼んで買ってきてもらう歌
そこまではいいんだけど、新しいのから使っちゃうのよ
自分のミスを隠したいのか、よく取って旦那さんをねぎらいたいのか知らないけど、
正直に話して古いのから使わないところ
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:04.15ID:NcYBm4Uj
>>394
でもトヨタの工場前の道は納品待ちのトラックでいっぱいじゃん
ジャストタイムで納品しなきゃいけない
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:04.38ID:xZAq5N8t
こういう優等生ヅラするやつは長続きしない
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:20.91ID:hNdH/90z
俺みたいに外出週1回にすればいいんだ
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:21.44ID:xb8FQBNq
>>443
入れ物洗うの手間だし
虫が湧きそう
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:48.97ID:K7KWZI8v
>>402
たけしの番組で家族が高血圧で塩分減らす指導を受けてたけど
ここでほとんどの人が絶対やらないなって言ってたのを思い出した
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:49.38ID:AtlpEBgs
冷蔵庫を仕切りすぎると冷えなくなるぞ
冷えなくて腐ってムダにww
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:50.95ID:NcYBm4Uj
これやってるけど野菜室が一番下だから気づかないことがある
0467公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:36:54.08ID:48T1tHDz
>>422
カーテソレール、つっぱりタイプが殆どだよ
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:01.78ID:rXqt1g0Y
>>410
自分は、あの袋の色味がごちゃごちゃして棚の中が整わないから入れ替えてるわ
0470公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:03.02ID:XrNma/2u
>>456
なら移し替えずに袋をさらにジップロックに入れたほうがいいと考えている
0471公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:09.89ID:NcYBm4Uj
なんで餃子の皮が余る??
0474公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:22.91ID:0O1wTFed
サザエ:和久田
ワカメ:近江まゃん
カツオ:和久田
りか: 人妻朝
タラオ:有働
サザエ:和久田(´・ω・`)/~~~
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:29.90ID:TaUtevfQ
>>128
実際にやったことはないけど
トップバリュー1日3食たべてもカロリーは1200くらいな訳でもあるけど
中高年の食生活で重要なのは
1、低カロリー
2、栄養価 だからなにかしら補助食品を摂取したら案外いい食生活とは思う。
0479公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:33.67ID:7CxBy5GN
大豆系が風景になるって何食ってんだよ
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:38.16ID:NcYBm4Uj
納豆は賞味期限終わっても1ヶ月は食べれる
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:47.90ID:8Qkzvfb4
カフェ飯山本ゆりさんとか作りおきのまりえさんみたいなのが昨今の流行だと思うが
セミプロ的な人は出せないのかな
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:53.11ID:K7KWZI8v
>>418
大家族とかでなければ最後の在庫に手をつけてから買っても十分なのにね
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:37:55.87ID:EaNxFgmP
>>338
水溶きいらずのとろみ上手って言う片栗粉の特殊な粉、詰め替え用が安かったので買ってみたらかなり良いい
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:02.36ID:IpGIccHB
>>434
使う物を厳選した上で専用のボックス作って使う時だけ運ぶ手もあるけど面倒だね (´・ω・`)
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:02.17ID:G4NkFmqm
>>465
あーアイスいいね
そのままふりかけても美味しそう
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:05.50ID:bGdYz7x9
アプリ使いなよ冷蔵庫開けて確認する必要すらないし
料理アプリと連携すれば、今ある食材でなに作れるかとかも一発だぞ
0493公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:07.95ID:WCkvcd+w
元嫁にこの番組見せてやりたいわ。
食材を腐らせるプロだった。
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:08.38ID:hNdH/90z
石川のとり野菜味噌
パウチ式になってから買うようになった
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:08.64ID:48T1tHDz
>>447
うん すごくタイセツなこと偉い
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:11.29ID:3ovnJhOA
>>471
具材との量を失敗
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:16.24ID:C9QoL7zD
これ1週間のメニューを考えてたほうが無駄が減らせるような
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:17.12ID:uz5VD8yE
>>377
うちはヤマサ
桃屋はしょっぱいから
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:23.55ID:JJtXJ1Dq
豆腐使い切りのメニューとかあまりそうな物でクックパッド検索して冷凍保存するよね??
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:27.71ID:lBAdyhsV
お好み焼きって、もう、20年くらい食ってない。

関東人はそんなもんだよね。
0510公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:36.39ID:CTAdNLsw
うち食品ロス0円だけど、そんなに食費削って減らして楽しいか?
0512公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:41.55ID:iaoDXRKJ
>>429
スープとして飲むよりは、つけつゆとか料理の味付けに向いてるタイプのもあるからな
醤油くさすぎるのはスープに向かない(´・ω・`)
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:44.18ID:CZG+s2Hu
スープとか鍋が冷蔵庫のあまり物消費出来ていいよね
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:45.62ID:xb8FQBNq
>>480
怖くて食えん
期限後10日後ぐらいまでなら食べてるが
0517公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:49.74ID:kmsBrJCB
>>448
それは予定されてる納品だから問題ない
「部品足らないからすぐに持ってこい」なんて品質トラブルでもない限りありえないし
トヨタのシステム知らないニートだろ
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:53.48ID:QsrbPgPm
さっきのパントリー整理の人もだけど、若い頃の方がキレイとは限らない
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:54.51ID:SHybMEPX
もったいないからって余り物食べてると太るよ
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:55.36ID:NcYBm4Uj
>>498
大抵具が余る
0523公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:38:58.50ID:mXhXcDSF
そんな事してたら食で病気に成り病院通いに成ったらどうするの?
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:39:11.73ID:NS3h3tBJ
使いかけ箱は作ってるわ(´・ω・`)奥の方に追いやるの防止するのにいい
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:39:11.87ID:5vGHpATx
>>480
賞味期限経過から7年が経とうとする
湯であずき缶詰が家にあるけど
食べれると思う?(´・ω・`)
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:39:12.29ID:fKjoNOqU
>>462
若い独身者が無理矢理押し付けられるだけで、そんなんは考慮されなかったけどな
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:39:13.29ID:SuMZFcF1
>>331
ジャストインタイムな
部品在庫持つと管理に金掛かるから必要な時必要な分を納品させる
下請けも余分に作ってキャンセルされたらたまらんから言いなり
それで車両安くなれば良いが価格には転化されないからトヨタボロ儲け
あくどいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況