>>1
NHKの人気番組「ブラタモリ」が思わぬ論争を呼んでいる。同番組で25日、浜松市が世界一の「楽器の町」になった理由を求めて、タレントのタモリ(74)と林田理沙アナウンサー(30)が同市を訪問するという内容が放送された。

 これを受けてあるネットユーザーが、男性が女性に上から目線で知識をひけらかす「マンスプレイニング」の構図が嫌になる、東京芸大大学院修了の林田アナが解説をしてタモリが聞き役をしても良かったのではないか、などとツイッターに書き込んだ。

 マンスプレイニングは米国発祥の言葉とされ、性差別の意識と関わりがある。