X



【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2402

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:08:31.47ID:1C2aapdq
>>130
中国人バスガイドらしい(Φ口Φlll
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:08:32.89ID:jU9JArqL
オーストラリアは容赦なく離島に隔離してたおね(;-`ω-´)
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:08:35.40ID:w9hJG+6S
>>121
民間機の運航乗務員がかわいそうだよ
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:08:46.73ID:O2WnxcCw
>>127
大阪でまとまった感染者が出たら東京名古屋京都福岡へ移動してくのも時間の問題になるな(´・ω・`)
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:09:06.85ID:EpMQBeG2
人の往来が国境の垣根なく容易に出来る現代社会ってこういう事態に弱いよな
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:09:26.74ID:cmL62uUH
もはや感染しに行ったんじゃないのか?(笑)
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:09:31.25ID:1C2aapdq
マスクして、こまめに緑茶をチビチビ飲んで、うがい手洗いで風邪・インフル・コロナ予防だ(Φ口Φlll
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:00.11ID:yefDwi0/
奈良とか大阪とか言われてるけど、
成田→東京→奈良大阪コースじゃないかとも言われてるな
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:06.02ID:dLjPA6mw
NHKは、この教授ばっかだな
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:48.38ID:1C2aapdq
>>160
10月にリスケとかになったらマラソンどうするんだろうな(Φ口Φlll
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:49.75ID:cmL62uUH
これエイズだったら大変だな
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:50.29ID:bTlw3lya
この御用学者めが
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:50.72ID:wvBGPaPD
濃厚な接触といえばジャニーさん
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:11:16.74ID:L8uQlPIA
コメント楽観的すぎるだろw

まぁ心配したところでどうにもならんと思うけど
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:11:51.60ID:dLjPA6mw
>>157
どっちにしろ東京、愛知は、既に感染者出てるから
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:12:40.96ID:yefDwi0/
インフルより弱い、って当初の発表だったのにな
信じられんわ
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:12:42.17ID:O2WnxcCw
オリンピックまでに綺麗さっぱり地上からウイルスが無くなるなんて考えづらいしな(´・ω・`)
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:05.37ID:cmL62uUH
>>174
個人的にアフリカ行くやつは自殺だと思ってる
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:23.76ID:dLjPA6mw
SARS致死率10%かよ、やべえな
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:24.76ID:EpMQBeG2
抵抗力の弱い幼児や高齢者がやっぱり多いのかな
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:28.20ID:1C2aapdq
その死者数信用できんのかな(Φ口Φlll
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:34.02ID:c4jLy8xR
でも感染の速度的に結局SARSと同人数死んだりして(´・ω・`)
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:43.13ID:hSsEHVhF
インドとフィリピンでも初めて感染者が確認されたようだな
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:47.60ID:reNYycBh
言い方があるだろ!
死んだ人にとっては100パーセントや!
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:13:51.92ID:VucIBZRj
不安を煽らないことだけしか考えてない「大丈夫大丈夫」としか言わないクソ医者評論家よりはマシだった
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:03.04ID:jU9JArqL
>>175
2019-2020年シーズンのインフルエンザ感染者は1500万人以上
入院患者は140000人、死者は8200人以上

インフル手強いお (;-`ω-´)
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:16.71ID:wvBGPaPD
中国ごくありふれた日常
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:21.36ID:tR6MDlc8
地獄絵図 日本人医師でああいうの出てきたらめっちゃ草やわ
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:23.49ID:w9hJG+6S
B4懐かしいな
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:14:54.37ID:EpMQBeG2
アフリカはエイズとエボラという最凶2トップがあるからな・・・
0204公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:04.19ID:MhUEcgfg
>>186
フィリピンはドゥテルテが追い返したのにそれでも感染者出たのか(´・ω・`)
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:12.67ID:dLjPA6mw
日本も夢の島に隔離しろよ
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:13.10ID:reNYycBh
中国人はなんであんなに激昂するのか
育った環境が違うからかな
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:15.97ID:yefDwi0/
>>191
あれは一番ダメなパターン
未知の感染症にやりすぎな事はないと思う
間違えた事やってる人はコントだけど
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:21.72ID:TgQF3pWN
日本の対応を世界はどう見てるんだろうなぁ。「JAPAN クレイジー・・・」ってやっぱり思ってるのかな。
0213公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:24.74ID:wvBGPaPD
ゴーン「ジャップから脱出してやはり正解」
0218公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:16.05ID:yefDwi0/
>>211
欧米から見たら、中国の属国みたいなポジだし、まだ広まってなくても汚染国認定でしょ
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:25.59ID:cmL62uUH
感染元は蛇だっけ? コウモリか?
食ったやつから拡まったんだよな
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:29.16ID:F41d2jNA
わからないじゃなくて、3次4次感染してると考えなきゃダメでしょ
0223公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:33.22ID:vdhob5EI
なぜ中国人はあんなに感情的なのか
それは「真剣で情熱だから」という文化
子供の為なら店も襲う、親が困るから強奪する
そこから日本を見たら「なんて無気力で従順なネズミ」に見える
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:44.11ID:1C2aapdq
バス運ちゃんはけっこう具合悪いみたいなウワサだけど容体どうなんだろう(Φ口Φlll
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:17:18.37ID:yefDwi0/
>>222
そうそう、1月半ばからツアーの人具合悪くなってるのを考えたら、ヒトヒト感染拡大中
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:17:29.38ID:jU9JArqL
>>220
コウモリのコロナウィルスと酷似
コブラもコウモリを食べてるそうだおね(・ω・ `)
0230公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:17:37.86ID:O2WnxcCw
やっぱり比較して対策ゆるいんだな。はっきり言ってくれて助かる(´・ω・`)
0231公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:17:40.76ID:EpMQBeG2
人の濃厚接触を避けるためにも今年のバレンタインデーは中止だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況