X



【マターリ】麒麟(きりん)がくる(2)「道三の罠(わな)」[再]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:09:14.84ID:S/5AyLty
2020年2月1日(土) 午後1:05〜午後1:50(45分)
美濃に戻った光秀(長谷川博己)を待ち受けていたのは斉藤道三(本木雅弘)と隣国尾張の織田信秀(高橋克典)の激しい戦いだった。光秀は戦いの中で己を見失う…

【作】池端俊策,【出演】長谷川博己,門脇麦,西村まさ彦,川口春奈,伊藤英明,高橋克典,堺正章,本木雅弘,【語り】市川海老蔵,【音楽】ジョン・グラム
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:44:59.66ID:NPwi27lp
おい!禿げども 
今日から初めて見る、内容を簡潔に教えろ
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:03:04.44ID:S/5AyLty
保守
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:00:46.30ID:/s71uRJf
また見ようかな・・・
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:05:20.48ID:/s71uRJf
はじまた
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:05:53.98ID:2+G0cGXo
面白かったからまた見る
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:06:08.97ID:DqkxYNnC
織田信秀って尾張の半分も治めてなかったんじゃなかったっけ
それで2万も動員できるのか
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:06:11.23ID:/s71uRJf
大河ドラマらしいな・・・

やっぱ
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:06:22.53ID:2+G0cGXo
>>3
モックンおっかねー
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:06:27.72ID:/s71uRJf
OP昭和だし
0016公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:06:48.42ID:2+G0cGXo
新マンのテーマみたい
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:06:59.73ID:/s71uRJf
かっこいいなー
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:07:42.76ID:2+G0cGXo
>>18
犬猫くらいはくるべ
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:07:46.75ID:uoKXhUt9
あ…
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:08:15.23ID:nhFqqrNz
海老蔵のナレーション嫌だなぁと思ってたけど
あんまり出番がないからよかった(´・ω・`)
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:09:07.26ID:z4vVS/MP
麦で抜くわ
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:09:35.92ID:/s71uRJf
黙れ!小童!の人やw
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:10:01.61ID:UHxXWxqQ
>>22
同じく
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:11:24.92ID:UHxXWxqQ
>>24
黙れ小童!!
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:12:16.20ID:vGcvrJos
なかなか受け取らなかったのは何か意図があったのかな
0033公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:13:59.90ID:vGcvrJos
妖怪首おいてけ誕生の瞬間である
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:14:41.01ID:uoKXhUt9
撮り直し
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:17:16.11ID:vGcvrJos
さりげなく櫓から人が落ちてた
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:18:36.77ID:MTbgdlcW
こういう展開は、ゲームみてるみたいでつまらんわ
これが受けるんかな
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:20:03.74ID:vGcvrJos
>>42
現実の集団戦再現を戦国大河ドラマでやる意味があんまりない
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:21:00.39ID:vGcvrJos
十兵衛は今の時点では侍大将なの?
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:22:11.36ID:oP1lMbCD
歴史の知識が全然ないんだけどある程度背景知ってないと大河楽しめない?
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:22:37.49ID:Fv+h2ZPM
放て〜
 フ゜ッ ∩ ∧_∧
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )
  ⊂´_____∩
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:25:02.74ID:R6yK/qj/
側室の子か
そりゃキノコでも食わなきゃやってられないね
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:25:35.33ID:vGcvrJos
>>49
これはドラマで前知識なくても説明あるし楽しめる
知識有れば史実通りと演出部分も分かって楽しいかもだけど
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:25:55.87ID:pR6+JAeX
>>47
濃姫が西村を明智の叔父上って呼んでいたから
道三の外戚設定ならそれなりの地位なんじゃないの?
0059公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:26:10.20ID:rwd0VHB+
結局世間一般はドンパチが好きなのか
ジジイババアは頭弱いからなぁ
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:26:43.39ID:vGcvrJos
>>58
そうなんだ
ありがとう
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:27:03.80ID:rwd0VHB+
思えばいだてんはほんとうに叙情的だったなぁ
いろんな意味で大河では異質だった
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:31:11.33ID:bbwWVu6c
この川の水、下流の人飲むんだぜ?
たまったもんじゃないな
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:31:17.35ID:vGcvrJos
大将が弓を引くのは織田の伝統なのかな
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:31:20.73ID:nlvMl/GV
面白い
色も奇麗だし戦闘シーン力入れてるな
太鼓いいね
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:32:23.57ID:7tlt3AW2
掛け声弱い…
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:32:53.43ID:eBhwNsPq
>>84
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:34:30.16ID:KoYQ5MQy
甲冑のお侍ばっかりで
そろそろ訳が判らんくなってきた
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:34:50.06ID:V9buJA3x
4K撮影なので 暗いシーンでも鮮明に映るのです  ってさ
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:34:50.75ID:R6yK/qj/
>>92
財力はあるから何度でも襲撃する模様
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:34:53.27ID:7tlt3AW2
光秀がメインのドラマだと道三と帰蝶も主役級だな
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:35:03.74ID:DqkxYNnC
2万が4千に負けたんだから織田さんの国衆は大量離反しそうだ
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:35:35.25ID:MTbgdlcW
世間的にはこういうのが面白いんか
戦隊ものちょんまげバージョンみたいなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況