X



NHKスペシャル 食の起源(4)▽『酒』〜飲みたくなるのは“進化の宿命”!?〜 ★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:38:06.42ID:KiGDl8hl
食のパートナーとして世界で愛飲される「酒」。
しかし最新研究で「酒に適量はなく、飲むほどに病気のリスクが上がる」というショッキングなデータが!なぜそれでも人は酒を飲みたくなるのか。進化をさかのぼると、なんと祖先が「酒を栄養にして生き延びた時代」があった可能性が明らかに。しかしアルコールに秘められた驚異のパワーに脳を操られ、その後思わぬ展開に。日本人に酒に弱い人が多い、驚くべき理由にも迫っていく。

【司会】城島茂,国分太一,松岡昌宏,長瀬智也,近江友里恵,【出演】萬田久子,東京大学教授…太田博樹,【語り】中條誠子
0902公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:33.44ID:GbA6fG37
勝手に猿を祖先にすんなよ
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:39.73ID:m8M489q4
>>862
なるほど
この番組より役に立つ情報
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:41.71ID:hfTZyRQi
>>719
TOKIOええんかと思ったわw
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:43.71ID:w23R7Kpq
くっさ
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:44.03ID:52aKWM71
>>878
日本酒もそういうのがある
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:45.12ID:2crwCgDv
発酵してるぞ
0919公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:46.49ID:SFCHxK29
発酵した果物を好んで食べる鳥もいたっけ
そして食い過ぎて酔っぱった行動も見られる
0920公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:48.28ID:8wdk8iL2
あるね
0921公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:48.96ID:L9Xv6LxG
平野レミの料理を思い出す
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:53.26ID:QYq13YxP
>>882
弥生人だよ
0926公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:53.47ID:YHilQWH8
面白いなw
0927公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:11:55.19ID:3MPXEcot
グレちゃん昔はこんな気候変動があったんだって学校で習った?
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:00.81ID:icoauStl
ウソです
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:13.84ID:n10L77Kj
サルも木から落ちた
0944公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:20.25ID:layTsKWZ
>>852
ワイまだ、究極生物を目指してる
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:22.92ID:RpaGyL85
ビニール袋に入れたまま忘れ去っていた柿が酒通り越して酢になってたことがある
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:24.37ID:AgxAELmH
かも
しれない
0950公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:26.09ID:FsKeRHx7
>>771
大人にならないとアルコール分解できないから昔の成人の儀式で酒飲む風習があった
今でも酒飲んでイキってる奴も酒飲めば大人って価値観を引き継いでるんだな
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:30.66ID:dhsck19n
メロンとか熟しすぎるとアルコールぶっかけたみたいになるよね
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:36.51ID:8wdk8iL2
そいつが生き残ったのか
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:38.34ID:60C3cK8Y
なんか、この番組って子ども向けなの?
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:41.14ID:iBbxkfzT
偶然だぞ
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:43.86ID:l/9VWV43
山口メンバーへの嫌味配役かよ
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:45.29ID:ZVPokZzd
偶然だぞ
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:57.39ID:ijYFsO7j
下戸サルは淘汰されたのか。
0977公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:12:57.81ID:h//zLKa5
猿酒か
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:03.55ID:52aKWM71
じゃあ、上戸>下戸 なんだな。進化では。
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:03.77ID:P/WX2KFT
>>778
関西人に東北訛りをイジられる事あるけど
お前らだって訛ってるのは一緒だかんなっていつも言ってやんだ(´;ω;`)
0991公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:07.02ID:AgxAELmH
かもしれない
と考えられています
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:07.43ID:xGcEWWT2
先ほど触れた「マスコミの忖度」のせいで、日本のテレビや新聞で取り上げられることは少ないが、世界的には、飲酒と自殺に密接な関係があることは「常識」となっている。

米国では、自殺者の約75%がうつ病かアルコール乱用かその両者の合併だったとして、アルコールや薬物を乱用している人の自殺率は一般人の20倍にのぼる、という報告がある。

フィンランドでは、個人の年間アルコール消費量が1リットル増えると男性の自殺死亡率が1.6%上昇したなんて、そのものズバリの報告もあるのだ。
0995公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:08.31ID:lNapZ7L4
ほんとかよ。
木のうろに隠してた果実が発酵してたんじゃないのかよ
0997公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:11.37ID:w23R7Kpq
突然現れる遺伝子ってどういう仕組みなんだろか
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:15.18ID:9busql+d
そっか、飽食の時代になるといらなくなるのか
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:13:21.81ID:GbA6fG37
さすがNHK 適当過ぎる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況