X



麒麟(きりん)がくる(3)「美濃の国」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:16:52.27ID:SL2U9h/t
加納口の戦いから半年後、帰蝶(川口春奈)は光秀(長谷川博己)の故郷明智の荘へ向かう。その胸には戦のあと、父道三(本木雅弘)に毒殺された夫頼純への悲しみがあった。

【作】池端俊策,【出演】長谷川博己,本木雅弘,門脇麦,岡村隆史,石川さゆり,尾美としのり,川口春奈,伊藤英明,南果歩,片岡愛之助,高橋克典,【語り】市川海老蔵,【音楽】ジョン・グラム

前スレ
麒麟(きりん)がくる(3)「美濃の国」★7
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580642105/
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:08.06ID:5q+EZm2i
>>73
見続けてるってことはおもしろいと思うから見続けてるわけで
最後までみたやつに意見募ったら好評になるのはそら当たり前なわけで
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:16.32ID:F9s0rzHx
予算の関係か、もうちゃんとした合戦シーンって見られないんかなあ
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:23.97ID:PiWPP8i6
>>98

あれは、ひどかった。
取り直せばよかったのに・・・・。
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:25.38ID:iqareNEB
>>61
朱鷺
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:29.82ID:MIIyNmsX
女同士の会話シーンが長すぎた、伏線らしいもの無かったし
後半の道三信秀義元雪斎に時間割いて欲しかった
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:32.76ID:4zHzwJ3C
>>56
ファンは統計指標では勝てないということで必死で意見書いてたのか・・・
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:34.39ID:6d7D/T+3
>>82
よそ者に厳しいだけで
政治的にはミーハー
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:35.33ID:WP//HznB
本編は来週か
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:44.26ID:8JWjumnu
ネタバレやめろーwwwwww

このあと、今川義元はどうなるんだ?
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:47:49.66ID:mqgqRYj/
信秀とか、武田信虎とか、家康の父ちゃんの時代ってなんか面白そうだよな
このあたり信長の野望でプレイできないのかな
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:02.89ID:DdCLbNp8
守護が今川、武田、朝倉、六角があの辺は
斯波とか土岐は無能化してダメだったよなぁ
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:07.72ID:j/dQEtLs
今週も面白かった
でも道三いなくなると寂しいなぁ
この大河だと討たれてもしゃーない感あるが
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:21.88ID:+m2XYUS/
>>93
帰蝶と光秀が幼なじみだったかどうかも怪しい
そういう説もあるって程度
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:23.53ID:qGlJmQOS
やっぱり大河は貧相でも合戦シーンしっかりやって政治陰謀劇あると面白いわ
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:25.05ID:QBVUpyEs
>>95
あーそれだこの既視感
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:35.49ID:TMpNehw8
平手爺が大活躍する大河も珍しい
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:40.02ID:PiWPP8i6
>>116
織田を倒し、尾張を斬りとって、斎藤と衝突。
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:52.33ID:z8cA3lG0
少しづつ時代が動き出して行く感じが去年にはなかった懐かしい心地ではある
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:54.08ID:8JWjumnu
お前ら、年末に主人公がどうなるか、
ネタバレやめろよ!
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:59.35ID:u7Y4gV/Z
>>117
先週稲葉良通(一鉄)は出た
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:15.19ID:uQygphbm
>>82
権力に対して厳しいんだよ。数多の権力者たちに良いようにやられて来ているから。
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:19.48ID:wK6V45v+
>>26
こんないい声でナレーションできるとは知らなかった
本編のナレもやってほしいくらい
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:24.01ID:t9Snsygf
加納口の戦いで織田方が2万の軍勢を動員出来たのに駿河、遠江の二か国守護の今川は何故一万なのか?
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:32.65ID:6d7D/T+3
今の三菱自動車
いい車ある?
おせーてくだしあ
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:41.59ID:L08MjSiU
>>38
オープニングの序章とオープニングの曲、次回の案内とゆかりの地紹介で、
5分強あるので、
実際は40分程度のドラマだね
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:46.53ID:giFQ8k8m
義龍はこの先きのこれるか
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:54.04ID:E0Gvo4ip
いだてんってスレどんぐらい伸びたの?
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:50:02.66ID:PiWPP8i6
>>77

でんでんでんでんでんでんでんでん・・・・・
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:50:03.37ID:pbU0VNRn
>>132
その後関ヶ原で敗れて切腹か
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:50:22.75ID:MIIyNmsX
>>93
光秀の死去20年前より昔は全て創作だよ
本当に何も分かっていない人物なんよ
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:50:45.22ID:OvOHTqHO
>>137
せやけど、氏家と安藤がわからなかった

あと、のちの斎藤利三のからみで、稲葉一徹も絡んでほしかったな
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:51:12.64ID:4zHzwJ3C
>>136
というより普通わざわざNHKに苦情以外の意見入れようと思わない
視聴率低すぎて打ち切り怖かったんだろうな
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:51:15.63ID:Wt4jWmQY
>>499
尾張は金あるからな
>>148
出ないわけがない
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:51:34.94ID:KsydYmbi
>>68
>義元とか実は烏丸少将並みの戦闘力
大弓の名手
もっ君がやった徳川慶喜も弓の名手
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:51:49.84ID:+m2XYUS/
>>144
強いのと
今川の周りは武田北条と強力な家があるので
例え同盟してても総動員は出来ない
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:51:52.69ID:pbU0VNRn
>>144
尾張一国>>>駿河、遠江
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:09.36ID:DdCLbNp8
稲葉一鉄は官兵衛の宇都宮重房の影響で無能臭がする
ほんとは強い人なのに
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:12.95ID:z7lOXA6K
>>148
岐阜城乗っ取りがあるからな出るでしょ
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:20.57ID:TfDu//sw
>>91
風林火山どころか全盛期だろ
鉄の弓で数人ぶち抜くぐらいつおいんじゃね?
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:25.40ID:AUpcfNxO
大河3話実況
■2009年 8スレ 「天地人」■2015年 3スレ 「花燃ゆ」
■2010年 4スレ 「龍馬伝」■2016年 9スレ 「真田丸」
■2011年 5スレ 「江」■2017年 4スレ 「おんな城主 直虎」
■2012年 5スレ 「平清盛」■2018年 5スレ 「西郷どん」
■2013年 5スレ 「八重の桜」■2019年 5スレ 「いだてん」
■2014年 5スレ 「軍師官兵衛」■2020年 8スレ 「麒麟がくる」
0186公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:28.77ID:8JWjumnu
>>77
まさに「でんでん現象」

「誰も見なくなって信者だけがアンケート寄せるから、高評価しか残らない」

いだてんは、この現象が起きた
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:32.63ID:6d7D/T+3
>>152

>>155

過去の栄光はやめろよ( ;∀;)シクシク
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:36.23ID:TMpNehw8
真田丸みたいに脇が濃すぎないから、主役が埋没しないな
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:42.67ID:7dNi4MuU
光秀のネタが薄いからかもしれんけど、信秀時代が細かく描写されてるのはいいね
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:59.72ID:tUpsx466
今川の西征で松平も井伊も終わったなw
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:53:06.17ID:MIIyNmsX
>>144
尾張一国の生産力が桁違い
この時期少なく見積もっても45万石以上ある
駿河遠江で50万石あるかどうか
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:53:20.15ID:8HCh6rP3
光秀はどう動いても誰もわからんから好きにドラマティックに出来るわけか
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:53:19.85ID:u7Y4gV/Z
>>184
蛍大名京極高次が意地見せるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況