X



【酒呑みながら】Nスペ『酒』〜飲みたくなるのは“進化の宿命”★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:44:15.41ID:CduRByDP
ウーロンハイ呑みながら実況します(´・ω・`) ノかんぱーい
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:52:22.77ID:O3UgAdrD
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://imp-gt.cdonh.com/1578897047
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:00:45.74ID:ycWz1Xhy
腐った汁を飲むとか(´・ω・`)
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:01:00.62ID:CduRByDP
ストロングゼロだけは絶対にやめたほうがいい
俺はあれはもう絶対に呑まない
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:01:18.54ID:+jCydJlk
酒は毒なんだって
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:01:31.50ID:ycWz1Xhy
>>7
ストロングゼロとかそん変ばかりだわ(´・ω・`)
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:01:34.17ID:g5A1OSSh
フジの韓国と迷うな
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:01:38.75ID:IXU7B/qq
適量は無いけどメリットはあるだろ
デメリットの方が大幅に上ってだけで
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:02:06.56ID:sDHee3bm
ストゼロ4本目
0020公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:02:11.70ID:cQBEABHh
ストロング系酎ハイが流行っている理由を考えたら簡単だよな
0022公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:02:32.83ID:g5A1OSSh
>>7
ストロングゼロとかまずいしな。
俺はバローロが好きだわ、高いからたまにしか飲まんけど
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:02:50.06ID:CduRByDP
ストロングゼロはまじで変なモン入ってるって

あれ呑むと2本目で意識が飛ぶし二日酔い不可避
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:05.89ID:IXU7B/qq
チューハイ飲むなら度数が低いの飲みたいわ
度数高いの飲みたければウィスキーや焼酎とかあるし
0026公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:13.20ID:eNugXKxi
ホルムアルデヒドで病気に勝つために弱くなったって俗説は本当かな?
0028公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:27.12ID:QyiTbhxb
山口くん見てんだろうなこれ
絶対見てるわ
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:37.23ID:g5A1OSSh
痛風になって断酒したが2日しか続かなかった
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:37.31ID:+jCydJlk
>>15
イスラム教が国教の国は酒禁止だぞ
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:40.51ID:8h2f6JGH
おこげがガンの原因であるのと同じだよ
上手いから食す、それだけの話
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:04:03.07ID:IXU7B/qq
お酒は趣味みたいなもんだよな
色々な解説とか読むと飲んでみたくなる
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:04:11.58ID:ycWz1Xhy
>>31
消毒用アルコールも駄目とかもうね
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:04:30.96ID:+jCydJlk
>>15
米国もちょうど100年前に酒を禁止した
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:04:43.47ID:7dNi4MuU
       ,,rr巛「「彡Ξニ-、
     /巛川川「彡三Ξミ\
    /ミミ巛川リ彡三三Ξミミ、
     {ミ彡"""⌒Y⌒""゙゙ミミミ3
    {彡彡            ミミミ3
     {彡 /ニニヽ  /ニニヽ ミミ3
     {リ  /エエヽ  /エエヽ ミミ3
     N  ー‐' |ー‐'  川リも
     'ー|   ...(、 ,)...    lノリも
      リl  ^ーv一^  ノリ   <やあ、久しぶり!!
       ,:|\   ̄   /|:、
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:04:59.99ID:I3CP+Kv3
今日は安心して一日中、飲めたわ〜
朝から飲んで眠たくなったら寝る、起きたら飲むの繰り返しw
適量なしを実践してやったわ
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:37.14ID:CduRByDP
どぶろく?
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:40.21ID:g5A1OSSh
>>31
インド音シアやバングラディッシュも禁止なんかな?
まあ飲まない分にはボケなくて良いが科学技術が発展してないな、その割には
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:45.10ID:AgxAELmH
これをTOKIOが扱うとかいう痛烈なブラックジョーク
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:02.70ID:CduRByDP
アル中やないか
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:13.35ID:IXU7B/qq
酒飲んでフラフラする事って無くなったなあ
昔はキャバクラとかで薄い焼酎を大量に飲むとなったけど
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:13.76ID:+jCydJlk
>>45
5chは酒嫌いな奴が多い
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:18.63ID:RnCghx6G
ビールだな
雑穀ビールはアルコール度数がちょっとある
粥みたいなもの
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:31.56ID:I3CP+Kv3
>>44
低アルコール飲料じゃないかな?
発酵過程で意図せずにできちゃった
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:45.32ID:nAC+ahb4
それを5リットルとかw
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:45.45ID:AgxAELmH
「すごいね!飲みながら仕事してんだね!」→仕事場に酔っぱらって来てた山口メンバー
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:50.42ID:g5A1OSSh
俺はこれから酒を買いに成城石井まで車で行くからのめないな
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:06:54.86ID:RVn+9QFJ
>>47
マフィアの資金源になったとか聞いたな
宗教的理想論で人間の本能は縛れんわな
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:07:04.59ID:I3CP+Kv3
日がな一日 5リットルも飲むwwwwwww良い地域じゃねぇーかよぉおおwww
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:07:16.58ID:ycWz1Xhy
>>57
酔っ払いは害悪(´・ω・`)
酒を飲んだら公道に出ちゃいけないって法律作ればいいのに
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:07:33.04ID:+jCydJlk
酒が主食とか
死ぬ直前の俺の親父みたいだな
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:07:36.17ID:sc9ofg01
ビールを液体のパンって言う事あるな
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:07:55.63ID:aU+UE2gV
ユーミンみたいな教授やん
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:08:21.15ID:RnCghx6G
アルコール度数は低めだぞ
発酵させるとビタミンB系とかが増える
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:08:36.98ID:8h2f6JGH
アサヒがビール酵母出してるでしょ
それですべて辻褄が合う
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:09:14.70ID:lDAVZfMl
おまいらの酒とツマミは?
ステーキ食ったから、今はきりたんぽとキャベツアテにビール
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:09:23.52ID:IXU7B/qq
学生時代とかに酒飲む人生に変えられてしまうけど
そういうの無くなれば別に飲まなくても何ともない人類になるんだろうなあ
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:09:26.40ID:sc9ofg01
>>84
うん
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:09:49.82ID:hrZZA9BZ
地球を調べに来た宇宙人が最初にこいつらにあって捕獲したら、 人間はアルコールから栄養を取っていることになりそう
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:10:05.82ID:+jCydJlk
>>72
公道上での飲酒は禁止という国は多いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況