X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 166799 節分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:03:52.85ID:/joGbflv
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166798 オーストラリア
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580647319/
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:10:00.81ID:Nwti2wR7
>>689
砂ドラムとか廃タイヤとかで
衝撃和らげるようになっているけど
崖の下に落ちるよりはまし程度の設備なのかな
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:10:25.43ID:74Sl/MQi
>>679
ミッションのプラネタリーギアの組み換えの所をあれ確かクラッチ板でやってるじゃん(´・ω・`)?
あの辺でどうにかやってるんだとかなんとかだったかなぁ・・・
ググったけどもう出てこなかったから記憶違いか・・・(´・ω・`)
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:10:42.73ID:eXUtqfhp
10トントラックは下手なキャンプカーより
快適な居住と寝室スペースがあるんよね
羨ましいぜ(´・ω・`)
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:10:56.82ID:LNNxC55v
>>728
最後まで巻き戻らなくなって、出したらテープがびろーんとはみ出るようになって
怖くて使えなくなってるのです
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:11:05.71ID:8jDQlLgI
サービスエースこの一球にかけた レシーブエースわたしの青春
0757TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2020/02/03(月) 02:11:17.62ID:TCWGKFWa
キレイに再生出来る時代になったなぁ。
PALは、テニスに向いて無くて、NTSCに変換しても、ボールが映らないって事故が起きたもんでした。
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:11:23.69ID:rHhgWkV0
     +
       _,,:-''" ̄ ̄`ヽ、+ テカテカ
      /   ・  . ・_,,,ヽ
     彡,  ミ(_,ノ^・ω・)
 ∩,  / ヽ、,  ゚しωJ゚,ノ     寝る
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:11:35.17ID:GxkTyAJy
>>705
古い車だとトンネル入るときにオートっぽくタイミング合わせてONOFFするよね(ω・`)
トンネル出口で消し忘れてオートじゃないとばれるテ
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:11:37.53ID:WAGLJBU0
おまいらおはよう
(´・ω・`)
ジブリ展見たのに関係ない夢見て起きた
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:11:37.76ID:KKeHh4nQ
>>748
そうそう、
グルテンフリーの食事をとってるみたい
小麦排除みたいな感じ
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:11:55.55ID:B3YDVABq
>>710
佐倉絆の中出し10連発ってエロDVDがどのプレイヤーでも反応しない、
なんなんだあのディスク、お前らDVDの反応もしない機器でリッピングできるの教えて。
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:12:54.23ID:74Sl/MQi
>>760
そういえば去年買った自動車雑誌にオートライトの回路図があったような・・・
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:13:11.79ID:rHhgWkV0
>>765
(^・ω・)衝撃吸収と見せかけて、内部にやたら硬いドリルとかつけておけば
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:13:17.74ID:GxkTyAJy
>>713
北米仕様みたいにライトつきっぱなしだと
バッテリー弱ったときにドキドキするね(ω・`)
0775くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2020/02/03(月) 02:14:40.53ID:0BPu8Qc0
>>655
自動車じゃなくて児童舎か。修理屋さんかね。
自家用車持ってたころは機械的なこともちょと勉強したなあ。
0776TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2020/02/03(月) 02:14:43.04ID:TCWGKFWa
>>763
リッピングできるけど、スッゲー手間かかるから。
俺もそーゆーのが起きると、解除するのがとても手間。
できれば、したくない。
0778公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:14:48.97ID:9JWALzTx
>>762
本読んだけど、アレルギーが如何のこうの書いてあったような…
実際の知り合いでも小麦粉アレルギーいるんだけど、発疹が主症状だった
人によって違うのかね〜
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:15:08.80ID:eXUtqfhp
運送会社の人は昼中点灯運転を義務付けられてるん
でしたっけ
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:15:19.12ID:74Sl/MQi
>>771
免許取って最初に乗った車はオルタのベルトが緩んでて
隣の県に就職するのに出発するとき
「これで偶に締めとけ」って父ちゃんに鉄パイプ持たされたっけなぁ(´・ω・`)
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:15:25.79ID:DAtHwcsd
>>771
車のカーイディオがアイフォンしか対応してなくて
スマフォの音楽聞けない(´・ω・`)
自分で交換するのって簡単なんかな?
配線だけが心配
0785公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:16:03.88ID:rHhgWkV0
>>784
              ;' ':;,     ,;'':;,
             ;'  ;:':;,.,.,.,.,.,,,;':;'  ';,
            ,:':::::;;:;:;::::::::::::::;:;:;:;:;;:::::::::、
           ,:'::;:'´    `';'´     `':;:::';,
           :'::::;   ●     ●   ;:::::;,     おやすみ
           ;':::::ィi;;,    ▼    ,;;iii、:::::::::;,
          ':,:;l|||||'二ニ    ニ二'|||||li:::::::;:'
           ゙''!!ll,    へ     ||||||l;;:''
            ,:':::: :        : ::::::::'':,,
            ,:'::::: :         : ::::::::;;';
0786くもすけ ◆/TAXI/.DQ.
垢版 |
2020/02/03(月) 02:16:32.73ID:0BPu8Qc0
>>739
宅配の小さなトラックでもちゃんと輪留めを置いてるのをよく見るが、
あれって法令で厳しく言われてるですかね
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:16:46.23ID:GxkTyAJy
>>734
画像がなかったな(ω・`)
ほんとに精密部品で半屋外の工場内とかでバラしてるの信じられない(ω・`)
古い車のATFを換えると壊れやすいというのも、あたらしいATFで汚れが流れて
その回路に詰まってしまうためとか
0789TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2020/02/03(月) 02:17:13.73ID:TCWGKFWa
英語のアナウンサーの声がもの凄くアナウンサー。
凄いです。
そのうち、デイジーを歌いそうwww
0792公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:17:42.01ID:74Sl/MQi
>>783
実は配線よりも
内装を割ったり削ったり無くしたりピンを砕いたりせずにインパネ外す方が難しいということを
このときは未だしらないのであった・・・(´・ω・`)
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:18:33.48ID:ZHCFJLNr
>>788
へー(´・ω・`)てことは室内で誇りも無いような部屋で掃除しないとだめなんだ
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:19:19.44ID:GxkTyAJy
>>752
はるかにましだねw(ω・`)
バンパーとかフェンダーとか下回りとかいろいろ壊れそうだけど
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:19:25.85ID:KKeHh4nQ
>>778
茶のしずく石鹸使ってた人で小麦アレルギーになった人がいたね
真矢みきが「あきらめないで」って宣伝してたやつ
皮膚から石鹸の小麦成分を吸収してアレルギー症状が出たみたい
0804TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE
垢版 |
2020/02/03(月) 02:19:45.54ID:TCWGKFWa
あの・・・何もないようなんで、寝ても良いでしょうか…www
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:20:01.38ID:dQT6PVcL
>>783
マイナーな車で無ければ、みんカラなんか見れば参考にできるかと⎛´・ω・`⎞
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:20:21.86ID:YRxQgI4b
ただいま帰宅(´;ω;`)

自転車が壊れて(後輪のベアリング?が破損して自走不能)
駅から16キロ 夜8時くらいからずっと押して帰ってきて
めちゃくちゃ心細かった俺に暖かい言葉をかけておくれ(´;ω;`)
0809公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:20:33.74ID:74Sl/MQi
>>797
細かいこと(4本止める筈のネジが一本無くなった等)を全く気にしないうちの父ちゃんみたいな人なら大丈夫(´・ω・`)
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:20:35.37ID:GxkTyAJy
>>753
最近のはスリップタイプとかいって、クラッチを滑らすようなイメージな
ATミッションあるよね(ω・`)
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:20:42.33ID:B3YDVABq
ソニーのCDラジカセがちょっと落としただけで壊れて電源入らなくなった(´・ω・`)
仕方ないからカセットテープ再生できるやつ出してきてラジオドラマ聞いてる、AE120分
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:20:53.52ID:Nwti2wR7
>>793
パソコンのファンとLEDの懐中電灯も変に同期して止まって見えたことがあった
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:21:25.16ID:ZHCFJLNr
>>806
大変だったな(´・ω・`)恐らくホイールのハブがいかれたんだと思うママチャリかロードかクロスかマウンテンか
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:21:54.14ID:eXUtqfhp
>>796
マルイさんとかは輪留を使わないと
ぶち殺すぞ的な事を配送業者さんに言ってます
(´・ω・`)
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:21:55.49ID:ZEv3SuuM
>>755
うちのはカセットを食べてくれなくなったんだっけかなあ。。
完動するかどうか不明だわw
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:22:12.36ID:GxkTyAJy
>>766
あんまり頻繁なONOFFはバルブの寿命を縮めるそうなので
オートライトついてるけど使ったことないよ(ω・`:)
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:22:16.84ID:B3YDVABq
ジョコビッチとジャニスジョップリンが迫ってきたらどっち選ぶ?
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:22:44.87ID:mGwVydF7
🆖IDばかりで入れねぇw
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:22:53.58ID:KKeHh4nQ
>>806
うわー、それは災難だったね
お風呂入って温まってね

自分もママチャリによく乗ってるわ
タイヤパンクして5キロくらい押して帰った経験ある 
0833公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:23:09.49ID:GxkTyAJy
>>768
オートライト強制になったらどうにかしてON・OFFスイッチ付けたいかも(ω・`)
0834公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:23:34.88ID:Xmq2JtCv
>>806
16キロかかるのにボロ自転車使ってるのが悪い( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:24:01.00ID:GxkTyAJy
>>772
まさか 北●摩モータースじゃあ・・((((Д゚;))))ガクガクブルブル
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:24:45.35ID:TYEcmWMD
ぬわ疲
消せないファイルがやっと消せた
システム環境変数とか初めていじったわ(´・ω・`)
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:25:07.15ID:ZHCFJLNr
>>834
それは一理あるなw16km舗装路走るならまずロードだしチューブポンプ持参必須ですな(´・ω・`)
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:25:42.39ID:GxkTyAJy
>>775
整備やさんの動画だけど、勉強にもなるしなにかと面白いので良く見ているよ(ω・`)
タクシーって運転席に営業所に緊急通報できるボタンがあって
それ押したら営業所から連絡来たってやってた(ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況