X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 166927 ウクライナ疑惑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:29:26.10ID:G3FexZxu
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166926 イスラエルやきう
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580991658/
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:36:17.85ID:qAVOJoAu
メエエエ
0478公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:36:18.60ID:VB6JD4Vz
>>462
有職故実に通じていないと難しいような気がするがどんなもんなんだろう@茶
0481公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:36:56.57ID:ybkl28KZ
木曜の夜の番組はなんで面白くないのだろう?
空から日本を見てみようをやってた時とかよく見てたけど。
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:37:10.36ID:y61ANY20
>>473
イギリス人にごちそうになると普通にレンチンだけの料理が出てくるらしい(´・ω・`)
0485公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:37:21.57ID:gqNjReX+
エアマックスブームの頃に
スーパーテレビでやってた
現地の子から履いてるナイキの靴買い取る日本の店主思い出す。
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:37:34.53ID:niN0inoP
>>479
最後はテレビを消して実況すること
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:37:39.50ID:qAVOJoAu
うわあ
おしゃれな
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:37:41.72ID:nG+K1YS8
>>453
クソ戦後民主主義なんか捨てて挙国一致体制でいいよね
アカヒや毎日が政権批判すると、政府と警察から指導がいって
連中を逮捕して黙らせとかもバンバンできるw
普通に政権を応援して事実を淡々と伝えてればいいだけ
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:10.88ID:AA50Y34+
この番組好きだけどナレーションがなんか笑っちゃう(´・ω・`)
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:16.44ID:VbQpEydG
イギリスのガーデニングも実は日本の庭が原点なんだよな
ガーデンは逆輸入をありがたがってる
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:33.60ID:/ZQwuzAq
>>467
ブラックロータスってウイスキーの銘柄かと思ったわw トレーディングカードか
日本でも山崎55年はプレ値がつきそう
0499公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:34.64ID:B7UQUA9B
>>469
オリンピック
プロ野球
高校野球
大相撲
紅白
大河ドマラ
連続テレビ小説
じゃまなスタヂオ画面被せるの全部
番宣
被告人を被告と故意に改変する報道番組全部
0503公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:52.01ID:CjFu5ii/
おまえらはヤマザキパンの白い皿だもんなぁ
フランス国旗のシール貼ってるからフランス製だし
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:53.89ID:qAVOJoAu
レディーに熱が当たらないように
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:38:55.74ID:MjnrS8TW
テレビつけた途端このNHKの中でも特に不人気のクソ番組かよ
チャンネルチェンジ
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:39:04.46ID:B7UQUA9B
>>475
今の時季ならこれが正常だよ
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:39:42.12ID:bRvBSRbX
地震きたら大変な
0515公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:40:12.78ID:niN0inoP
モダン?
0518公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:40:35.83ID:9rEM0x3s
ほぼ下戸の初代タイガーマスクがイギリス時代楽しみにしてたのは毎日のティータイム…のときに食べる甘いお菓子だったらしい
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:40:37.01ID:VB6JD4Vz
銀座に紅茶の専門店あるけどさっぱりわからねえ(´・ω・`)
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:40:45.79ID:bRvBSRbX
>>514
まずいっていうか
質素で驚いた
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:41:21.79ID:CjFu5ii/
>>514
産業革命でビンボー人は子供も女も男も全員働かされられた
メシ作る人がいなくなってテキトーに作って自分で調味料で好きに味付けしろってスタイルになったらしい
0528公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:41:48.90ID:bRvBSRbX
ほお〜ん
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:42:07.44ID:qAVOJoAu
息子も出てきた
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:42:26.61ID:QksyqHWB
>>523
カツカレーのカツにはルーをかけてほしくないよな
カツだけに少しウスターソースをかけたいんだよ
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:42:49.88ID:bRvBSRbX
>>527
英国全世帯全レストランで食べたわけではないから
0538公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:43:07.09ID:VB6JD4Vz
染付陶器を日本から輸入しても金で縁取り加工とかしちゃうのがヨーロッパで
珍妙なものがたくさん残っている
0539公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:43:18.31ID:MjnrS8TW
>>469

>>499

あとサラメシとかブラタモリとか所の電通ステマ番組とかヒストリアに72時間とかプロフェッショナルとかクソドラマ全て
0541公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:43:31.38ID:9rEM0x3s
>>502
天からの恵みの露と表現されるのがよくわかる美味しさだよね
飲むんじゃなくて啜らないともったいない
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:43:33.87ID:YsOprcHg
>>532
俺はカラシも付けて欲しい
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:44:03.64ID:niN0inoP
イギリス料理がまずくなったのは産業革命や二度の大戦があったかららしい
https://togetter.com/li/1223017
0548公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:44:13.25ID:CjFu5ii/
こういうのって儲かるの?
飛行機代と自分たちのお給料も稼がなきゃダメなんでしょ
全部売り切れると思えないんだけど
0551公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:44:36.11ID:4H52HB+n
>>543
相撲はむしろやって欲しいがな
上がクソすぎるから内部を暴露してほしい(´・ω・`)
0552公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:44:58.71ID:qAVOJoAu
ぬこ
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:45:42.57ID:QsSr0yUD
かわいい(*´Д`)ハァハァ
0563公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:45:54.91ID:x/RNHI4Y
>>541
台湾のお茶とかもすごい美味しいけど
日本はお茶に関心なかったのかな
茶道みたいにはっきり言ってくだらない作法作っちゃって
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:46:02.17ID:QsSr0yUD
いくらだ!!
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:46:08.92ID:lWUQzrgh
紅茶のグッズはどうでもいいがこの猫の陶器はほしい…
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:46:11.25ID:VB6JD4Vz
こういうの好きだよなイギリスつーかヨーロッパ

昔の日本にも犬や人形の焼物あるけど圧倒的に少数派や
0572公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:47:06.82ID:/ZQwuzAq
>>557
なるほど カツカレーはカレーのバリエーションのひとつなのにね
日本に来てびっくりパターンか
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:47:12.66ID:CjFu5ii/
>>563
戦国時代に粗暴で品がないから茶道を学ばせたんだぜ
あげる領地ないから茶器で代用させたってのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況