X



[再]麒麟(きりん)がくる 1-3話 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:36:33.41ID:0Q295TpH
(´・ω・`) 陣痛力じゃ
0450公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:36:35.31ID:/WfuZEur
迫力無いな
事実とも違う感じ
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:36:48.42ID:DyWhtT4w
>>426
稲葉山と金華山は違う山なの?(・Д・)
0460公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:36:58.78ID:qqlVHcQp
>>426
竹中半兵衛乙
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:00.41ID:nnpNa55l
歴史よく分かって無いけど竹中半兵衛は?
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:12.53ID:IlspIVJe
>>437
てか、エリリン問題で再編集したあたりが
やっぱテンポ悪いよ
しょうがないんだけど
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:16.28ID:+JGaqCwm
>>395
いやでもそれは何もおかしくないぞ
強大な武力でにらみ利かせない限り戦争は無くならない

健康のためなら死んでもいい、みたいなホントに滑稽な命題とは違う
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:16.50ID:85Tww+rz
>>450
見たんか!
0470公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:22.37ID:DyWhtT4w
>>444
城が見えません
0473公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:32.81ID:qqlVHcQp
千秋家が出てくるなんて今までなかったな
本来の軍師
0476公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:37.02ID:9Uw7buKJ
投石機あるのね
0477公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:37.53ID:0dGWPqGr
ちゃんとショルダーアーマーを使ってるな
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:44.02ID:/WfuZEur
>>446
そら重さある方が有利だな
切れ味はともかく
0486公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:56.77ID:qqlVHcQp
火計
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:58.00ID:Cro4HaEw
令和初スタント
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:37:58.32ID:85Tww+rz
あつーあつあつ
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:03.59ID:9Uw7buKJ
ドンキーコング
0495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:08.06ID:0Q295TpH
(´・ω・`) ぺらい門だよね
鉄で補強してないから丸太一撃で壊れそう
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:08.37ID:vUl7Ysl6
ちょうどよいとこに水が
0498公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:10.78ID:khNUR27Y
よけろよ
0500公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:12.99ID:xHrkDmjU
都合よく水たまりが
0508公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:23.26ID:SEGa+JTM
階段オチと坂道オチってどっちが怖いんだろうな(´・ω・`)
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:24.63ID:IlspIVJe
>>376
剣道が確立したのは江戸時代
いまみたいな竹刀や防具は幕末近くになってから
0516公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:38:47.29ID:9Uw7buKJ
サクセス
0521公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:02.15ID:/WfuZEur
伊藤英明二枚目だな
0525公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:03.37ID:qqlVHcQp
>>459
熱田大宮司の千秋家は桶狭間のときも従軍してた
0527公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:06.56ID:0dGWPqGr
借金がww
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:15.81ID:85Tww+rz
戦の最中にグチる主人公
0531公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:17.59ID:SYgjrrqn
おしゃれな二つ指
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:30.82ID:qqlVHcQp
側室の子だ
0535公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:33.66ID:DyWhtT4w
桶狭間の戦いはもう終わったの?
0537公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:37.23ID:NfLQPZGn
もうちょっと戦っぽく見える工夫がほしいが
大河だしあえてそういうのは排除かな
0540公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:43.87ID:qqlVHcQp
ラッパ
0542公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:45.65ID:5lG4eqXW
光秀はなぜ義龍ではなく、道三についていったのだろう。
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:39:52.80ID:uL1pUYn+
>>390
山の上とふもとの建築物を併せて
稲葉山城と呼ばれている
山頂の天守は物見やぐらで
普段はふもとの居住区で生活している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況