X



麒麟(きりん)がくる(4)「尾張潜入指令」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:27.84ID:QK9huxDK
伊平次とは鍛冶屋の伊平次(鉄砲職人)
演ずるはサギデカ店長、伝説のお母さんモブの玉置玲央
NHKに愛されてる役者だな
0369公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:28.65ID:cex6bMLL
今日は家康と本能寺が出てきて面白かったな
今後の展開に期待できる
0375公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:40.41ID:EFHnVMqG
>>289
なるほど
そういう裏もあるんだね
今更盛り返すこともできないだろうし
0376公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:40.93ID:GmB3RE6g
岡村の表情良かったな
あの演技はよかった
目に力あるね
0377公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:41.37ID:WiVgBB2V
>>298
それはマズイな(´・ω・`)
0378公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:44.29ID:Q7SfPqu3
「信秀」という名前の友達がいるが、お父さんは織田信長と豊臣秀吉から取った名前だと威張っていたらしい

織田信長のお父さんチェックしてなかったw
0379公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:47.60ID:MY+C0sy4
マムシの道三が出なくても人気持つかな?
0380公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:49.19ID:c9kQbRWH
2.2 南北朝時代2.2.1 楠木正成・正行(「『楠公(なんこう)さん』大河ドラマ誘致協議会)
2.3 室町時代2.3.1 太田道灌(「太田道灌をNHK大河ドラマに!推進準備実行委員会」)
2.4 戦国時代2.4.1 三好長慶(三好長慶NHK大河ドラマ誘致推進協議会)
2.5 安土桃山時代2.5.1 石田三成(びわ湖・近江路観光圏活性化協議会)
2.6 江戸時代2.6.1 三浦按針(臼杵市・伊東市・横須賀市(ANJINプロジェクト連絡協議会))

うーんこのー
0381公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:49.36ID:bqUz+n4X
>>359
近代は上級国民の先祖検証プロパガンダ兼ねてるからね
0383公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:50.98ID:shgjhzgl
官兵衛はつまらんかったからオーソドックスがいいって訳でもないだろ
0384公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:47:53.84ID:g005LL4A
>>319
山本勘助かよ
0385公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:03.17ID:pA6ynnHT
信長と光秀の関係が道三と光秀みたいになるのか?
麒麟児との出会いとか
演出代わった今日の回が一番面白かったなw
0388公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:07.20ID:fx4JxnQX
岡村隆史は滝川一益
0391公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:18.17ID:AagIWWwj
いまだにいだてん下げないと大河語れない人達って・・・( ;´_ゝ`)
0392公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:22.86ID:85Tww+rz
>>363
昔も早口じゃね?小津の映画の女優とか
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:24.94ID:NCC7S8mC
クルーズ船て世界一周する前に足止めされることになったのか
0395公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:28.01ID:F8DkgFNK
>>320
やっぱり戦国時代は合戦シーンいれないとな
予算節約してるのがバレバレでなえる
0398公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:42.12ID:iN4FH7Pr
>>367
再来年までもう決まってるし
0401公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:43.93ID:V+sUnJNp
渋沢を近代ばかりと思ってる人案の定多くて草
横浜焼き討ちとかしようとしてたアレな人の一人なのに
0403公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:49.83ID:cEBP3QIr
>>358
東庵が面白いキャラだと初めて思った。
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:57.11ID:GmB3RE6g
菊丸は忍者かな
手下連れてる風だから偉いやつか
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:58.12ID:WiVgBB2V
>>318
近い物でメロンでもと…
9時までやってるスーパーも今からじゃ間に合わないな(´;ω;`)
0406公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:58.49ID:c9kQbRWH
本多忠勝・忠朝
楠木正成

も地元が力で誘致しているらしい
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:48:59.50ID:5aEKTgTl
>>323
見る人それぞれで面白いな

東安、駒、菊丸は完全フィクション

実在の歴史とマッチしてるほうが良く感じる人いる
0408公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:01.15ID:OuVOo4KF
子供の家康を出すににしてもあんな安いコントみたいな出し方で萎えるわ
ただたまたま遇って挨拶するくらいでいいだろ
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:01.29ID:GYlZT92+
>>296
津島のすぐ近くの勝幡が信長生誕の地と言われてる
津島→伊勢神宮とほぼ真北にあり
繋がりがあり
津島の金で信秀→信長は力をつけた
0411公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:07.48ID:iGgS32AH
ところで佐助はどこにいたのかな? 礫投げてたのが佐助か
0413公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:09.16ID:DIXAAKgH
>>374
風魔乱波ならさすがにビビる
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:09.51ID:syQr7Ptb
>>356
城は好きだし歴史マニアかな
昨日も土岐氏の大桑城行ってきた
0415公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:11.49ID:H/wRardF
鎌倉の次はまた戦国にしてほしい
やっぱ戦国だわ1番面白いのは
0416公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:11.74ID:QTDxXKuY
義経ぶりに見てるが
めちゃめちゃ面白い
しかも、次はテセウスの舟
0417公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:11.67ID:zQ/l5F6Y
>>215
昨日の翔んで埼玉見て思ったけど本編とそれを聞く人という似たような手法になのに
いてんと違ってかなりスマートだったわ
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:27.92ID:O0mGdLbl
>>281
今日家康出てたやん
0421公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:28.83ID:Px9j2f5G
うわあああ
0427公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:47.01ID:EFHnVMqG
>>347
落語はね
でも落語以外はよかったでしょ
落語は別枠でやれば見通しよかったんだけどね
0435公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:05.41ID:hnOK46Ec
>>351
うむ
0437公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:28.67ID:4jMtULnr
いじめた加害者がまとめて死ねよ
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:37.74ID:UuIWTwc3
しかしマチャアキは尾張に残して大丈夫なの?
薬売りがスパイって完全にばれてるだろうに
0439公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:43.72ID:O2HFK5OV
>>417
回想するなら最初と最後だけで良かったな埼玉
途中で現代に戻るとだれる
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:46.66ID:WiVgBB2V
>>342
うりうり(´・ω・)つ))∀・`)
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:52.51ID:s09JCqfU
>>431
基本、名古屋に依存してるからな
それが心地よい感じだし
岐阜県民の感想
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:50:58.80ID:5aEKTgTl
>>365
>主役がフィクションなんだからどうしてもフィクション中心の話になる

なるほど
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:08.71ID:2ZZPU/aV
くそおもしれい
0448公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:16.52ID:4jMtULnr
共産党も桜か…
議席欲しくないのか
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:18.85ID:5aEKTgTl
>>444
菊丸も創作
0450公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:22.60ID:WiVgBB2V
>>344
ゼリーもないんだよね
自販機行ってこようかな(´・ω・`)
0452公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:32.33ID:4I2Tekg1
光秀顔が広すぎやろ?
悪い奴はだいたい友達みたいなノリで重要人物と知り合いやないか
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:34.90ID:EFHnVMqG
>>420
最後林が追放されて
出家した後の
あいつ罰当たりだから
みたいな愚痴が好きだったw
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:35.61ID:kx0j2h1a
岡村のあの下手な芝居はもう少しなんとかならんのか(´・ω・`)?
0455公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:37.93ID:zfIEagWQ
>>427
結局最後の最後まで落語パートでテンポ千切ったからマイナス評価になる
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:41.03ID:bqUz+n4X
>>380
享徳の乱は大河でやるべき
仁義なさすぎる戦いで面白い
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:41.22ID:Ojr+8+7b
天皇制廃止、自衛隊解体、日米安保廃棄の日本共産党と連合ですか!w
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:41.82ID:GmB3RE6g
最初全体的に全員がぎこちなく感じたけど
大河に慣れて来てる自分
みんな演技いいわ
あとは信長、秀吉でどうなるかだな
今は違和感しかない
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:48.96ID:cex6bMLL
堺から戻る頃には信秀死んでるやろなぁ
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:50.15ID:O0mGdLbl
>>341
中国の10日で作るより速く出来上がるね
0464公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:54.02ID:iN4FH7Pr
>>431
名古屋人に虐待される岐阜人が三重人と戦いつつ独立を勝ち取るのか
0465公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:54.93ID:XBHIo/92
>>164
あれが最後の東庵先生だとは思えない・・・・・
人類が核実験をやめない限り、第二代第三の東庵先生が現れる・・・・・
0466公共放送名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:56.25ID:x/xNEXMp
那古野は岡村が今日言ってなかった?
正解のイントネーション知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況