X



黒澤明生誕110年「羅生門 デジタル完全版」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:26:51.58ID:JrhE/3HL
日本を代表する映画監督・黒澤明は今月、生誕110年。
70年前、芥川龍之介の短編小説をもとに、人間の心の闇をダイナミックな演出で描き、ベネチア映画祭グランプリ、アカデミー名誉賞(外国語映画賞)を受賞、日本映画の世界的評価を決定づけた映画史上の名作を放送する。野性味あふれる三船敏郎、官能的な京マチ子はじめとする出演者の演技、強烈な光と影の映像美も絶賛された。映像と音声を修復したデジタル完全版での放送。

【出演】三船敏郎,京マチ子,森雅之,志村喬,上田吉二郎,千秋実

【原作】芥川龍之介,【脚本】黒澤明,橋本忍

【監督】黒澤明

【音楽】早坂文雄

〜1950年制作〜

黒澤明生誕110年「羅生門 デジタル完全版」★5
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1585379873/
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:33:44.67ID:syzqc3VX
( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:33:47.06ID:PZ70oO9H
真実はなんなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:33:48.57ID:/DCcz7yC
壁ドン
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:33:50.67ID:Rug0qtFE
こいつが盗んだパターン
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:33:53.22ID:Y1/IDNGl
>956 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2020/03/28(土) 16:31:31.32 ID:AcKJ2Juq
>羅生門がアメリカで上映された当時?見て感動したグレゴリー・ペックが
>淀川長治に日本ではこんなすごい映画がとられてるのかみたいにきいてきたとか?で、淀川はそうね、週に2,3本みたいに?答えたらしい

>淀川には当時、羅生門の真価がわからなかったのか
>(あと淀川は、音楽が洋風?なのがよくないみたいなことも言ってたか?)

毎週ではなく毎年だったと思う
それとグレゴリー・ペックではなかったはず
誰だったかな?
まあでも当時の日本映画界で毎年羅生門クラスの映画があったというのは間違っちゃいないと思う
0119(´・д・`) ◆gICIJV0a9ab3
垢版 |
2020/03/28(土) 16:33:56.59ID:CRDbmTba
(´・д・`)どうやら図星らしいな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:02.29ID:GthJQu1T
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:02.66ID:86nMrHRZ
>>100
東京で60人らしい
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:03.84ID:b35xsQJ2
あの人もこの人も、そぞろ歩く宵の街(´・ω・`)
0133公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:04.38ID:pIdBP3CO
どぅははははははは
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:06.00ID:704QAxCT
>>100
イタリアはこれに近い
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:08.11ID:J23R1sXG
ばれてーら
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:12.61ID:rI8at1H1
3月に入った後も海外クルーズしたり
買占めに走るジジバババージョンでリメイクしなよ
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:13.42ID:tItNF8W5
芥川の羅生門そのまま沿ってたら最後この下人も闇落ちするんだけどな
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:14.38ID:Z9Iq1RsX
まるで安倍政権と安倍支持層
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:18.31ID:QJjbXkOd
全世界の誰の胸にも刺さるわぃ
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:21.02ID:Qd5ZK6Lg
疫病が流行り荒れ果てた時代の京の話だからな。
今の時代にぴったり。
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:21.25ID:UjgR+Zbb
短刀の話、しなきゃよかったのにな
短刀のディテールを話したのは向こうの人?
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:24.70ID:WY8qBlVL
救い無し
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:29.73ID:/y52PIUP
この下人こそ安倍政権支持者の自己責任論者を現してるわ
0168公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:33.10ID:wtxsMUXs
人間は醜くて強欲で浅ましく殺し合いもやるのに、愛おしい

だって人間だもの みつを(こーゆー作品を見て詠みました)
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:34.23ID:CriE/XvH
第二次世界大戦直後というタイミングも、高く評価された理由かもしれないな
戦勝国にすら相互不信は蔓延していたかもしれないし
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:35.98ID:GAPrJckv
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:40.53ID:b/QqLLZR
>>93
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:41.09ID:iWcuKVPV
原作では
「私の喉に刺さった短刀を、誰かが引き抜いた」
って侍の証言で話が終わるんだよな
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:41.90ID:T+B2A3ky
坊さんはピュアだなあ
現代の京都の坊主はコロナにもかかわらずライトアップイベントやってるのに
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:44.01ID:2t6thh3W
今北産業
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:44.21ID:pIdBP3CO
千秋実も「後ろのやつ」呼ばわりされちゃうのか令和…
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:44.71ID:LUliJriC
落ちてる物を拾うのと、身ぐるみ剥ぐのは違うだろ(´・ω・`)
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:54.15ID:3bvRIhHb
>>120
それがこの映画のオチだよ
019442歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:55.92ID:3Pm7kKc4
>>66
トイレットペーパーの買い占め
マスクの高額転売
人間って本質は変わらないんだね
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:34:58.84ID:6eOb7zSy
ゲリラ豪雨だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況