X



黒澤明生誕110年「羅生門 デジタル完全版」★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:26:51.58ID:JrhE/3HL
日本を代表する映画監督・黒澤明は今月、生誕110年。
70年前、芥川龍之介の短編小説をもとに、人間の心の闇をダイナミックな演出で描き、ベネチア映画祭グランプリ、アカデミー名誉賞(外国語映画賞)を受賞、日本映画の世界的評価を決定づけた映画史上の名作を放送する。野性味あふれる三船敏郎、官能的な京マチ子はじめとする出演者の演技、強烈な光と影の映像美も絶賛された。映像と音声を修復したデジタル完全版での放送。

【出演】三船敏郎,京マチ子,森雅之,志村喬,上田吉二郎,千秋実

【原作】芥川龍之介,【脚本】黒澤明,橋本忍

【監督】黒澤明

【音楽】早坂文雄

〜1950年制作〜

黒澤明生誕110年「羅生門 デジタル完全版」★5
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1585379873/
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:45:59.27ID:uyj7ekjS
>>816
小太刀を盗んでるようだから、全くの部外者という訳じゃないので、多少は嘘を吐く理由がある。
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:02.82ID:Y1/IDNGl
四人目の証言が真実っぽくなるラストについては評価が分かれるんだよね
0958公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:11.98ID:we00DL5G
>>914
芥川の羅生門と他のいくつかの短編を組み合わせてあるって聞いたような
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:16.48ID:KuWW/k8f
アニメでもいいから「生きる」をリメイクしてくれ 声は笠井アナで
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:16.96ID:VYapEuOF
>>574
それは、羅生門の事なのか、藪の中の事なのか
0962公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:40.30ID:gl1Kh7x+
あいつ
上田吉二郎だったんだ若い頃の吉二郎とか初めて見た
田村高廣にも似てるように思った
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:44.35ID:z/iT6t65
なにがよかったか言うてみい
人の当たり前を見せられてどんな影響があった
0968公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:54.76ID:b/QqLLZR
>>905
あるよ、ある夫婦が別れる前、お互いに
相手が金持ってて出してくれない!!っつってて
どちらが本当かわからんかったわ
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:46:57.98ID:QpVvxAwy
>>891
>>899
さんくす
0971公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:04.12ID:opKObbui
BSでは何度も放送している。
今日は地上波で放送したことに意義がある。
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:10.45ID:CYLzM9NU
>>947
ありがとう
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:12.79ID:Y1/IDNGl
俺は自分が物凄く嘘吐きで臆病だからあいつらの気持ちがなんだかよく分かる
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:20.43ID:BvdjaCtk
赤ちゃんは未来を感じる…
暗い映画のラストに唯一の光を飾ったんだね

平安時代の今昔物語の中の一編を元に芥川龍之介が短編を書き
黒澤明監督がそれを元に脚本を書き演出か
全部まともに観れた、貴重な映画だ
胸に訴えるものがあった
やっぱり素晴らしい
有名監督が絶賛するのが分かる
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:22.79ID:xuBPJNgO
BSで時々古い映画やってるけど面白いのは面白いんよな
一時期小津安二郎やってたけど東京物語とか秋日和とかも面白かった
秋日和は中井貴一の親父も出てるし
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:27.76ID:ZbU/+Q2w
>>945
3人とも自分に都合よく脚色したけど情けなかったってオチね
0979公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:30.37ID:b/QqLLZR
>>921
この作品に影響受けてる映画はくさるほどあるよん
0980公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:41.83ID:1HUcqqJm
>>907
そう思うならそれでいいんじゃないの。
0984公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:48:19.42ID:5XqKl+TX
>>960
買い占めの中ででも
辛ラーメンは残してくれてるじゃないか
その親心が分からないのか
0988公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:48:47.92ID:r3c0Xu0+
昔の画質の悪いカラー時代劇が好きだった
風邪で学校休んだ日は教育テレビは程々に時代劇と2時間ドラマの再放送が身にしみた
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:49:03.74ID:Er97or1l
川崎麻世とカイヤの離婚裁判も羅生門みたいだった
0994公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:49:54.35ID:Nyhr8Z3P
さて頑張って下高井戸まで映画見に行くか
雨の中チャリでw
0996公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:49:55.81ID:p44NIQr2
今の時代劇もドラマもフィルムでないから返って胡散臭くみえるんだよなぁ
0997公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:49:58.96ID:BvdjaCtk
>>976
見た、面白いね
CS衛星劇場でも古いモノクロ映画やってるね
但しダイジェスト版は良くない
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:50:36.28ID:p3um6pO1
赤ちゃんがどうなったかで、世の中は捨てたもんじゃないなのかやっぱり地獄だなのかで分かれるのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況