X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 169851 自由業は自己責任

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:50:32.83ID:iZJ8je3D
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 169850 明日18時から意味のない会見
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1587039935/
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:26:58.72ID:PaPI2yqr
ウーバーイーツは副業としての選択肢ならありえるけど本業では絶対嫌だな
0954公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:01.71ID:ZXqYX78G
雇用保険払ってない事実は動かせないね、払えなかったのはコロナの前から払わせろって言ってきたんでしょう
0957公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:06.91ID:9A/y1vF3
もうさフリーランスという呼び方をやめて無職にすべき
変に就職してる風に取り繕うから齟齬が起きるんだよ
0964公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:25.00ID:Czc+xYRv
社会保障を用意するということは、毎月保障の掛け金を払うって事だしなぁ。
払うのかなぁ?フリーランス。
0965公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:24.87ID:PaPI2yqr
収入の情報が政府に入る?
0966公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:24.53ID:08sTWTxg
>>937
顔弄くりまくりの揺れないオッパイさん(´・ω・`)
0967公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:27.35ID:KVvlZJ7H
>>947
紹介企業、配達企業、お互いにね
0970公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:32.08ID:oitDbcMp
>>892
女将って、普通使用人がいるんじゃねえの?
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:37.53ID:EloTA+Eh
フリーランスはそういうもの。
そもそも自ら選んでなるものであって、強制されてフリーランスになってるわけではないだろ。
フジテレビみたいに。
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:39.82ID:yzxLz4fg
>950
ここは紳士の社交場だぞ
酔って参加するなど言語道断(`・ω・)
0978公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:01.03ID:JhntbPRd
>>948
本来ならお前はその職場よりもっといい所に就職できたはずなんだ(´・ω・`)
0981公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:07.02ID:cEaa74JO
>>959
なんでかって紹介すると数万の金が入るから
0982公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:08.11ID:oitDbcMp
>>916
中小企業等協同組合法?
0985公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:21.74ID:yzxLz4fg
>972
頭と体をフル回転でも2000円と考えると、やっぱり割にあわないな・・
0990公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:28.99ID:ssjdz7FY
移民天国の仏国で、こんなのが普遍化してるとは思えんのだが(´・ω・`)
0992公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:30.19ID:EloTA+Eh
あ、そうか!
ゆとり教育だから人が教えないとわからないのか!
0999公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:29:00.97ID:FY4vG4jW
フリーランスとは、企業や団体などと雇用関係がなく、独立して仕事を請け負う人をいいます。もっと詳しく説明すると、
正社員は、勤務先の企業と雇用契約を結んでおり、
派遣社員は、派遣会社と雇用契約を結び、派遣契約によって派遣先の企業で働いています。
これに対して
フリーランスは、単発の仕事ごとに契約を結ぶ形態となっています。
実際には1回1回契約を交わすのではなく、一度に長期間の契約を結び、その中で案件ごとの発注書を受け取って業務を開始するケースというケースが一般的です。
クライアントの要望によっては、守秘義務契約の締結を結ぶこともあります。
1000公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:29:02.41ID:s77LLEEa
ウーバーイーツのドライバーは、隣国のチキン屋と同じ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況