X



【マターリ】ブラタモリ#162「奈良・飛鳥〜なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?〜」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:06:48.80ID:yW9HruoJ
>>294
1000年後にはどうやって作ったのか分からなくて
神が作ったとか言われてたとか

まさか人が手で作ったとはね
0440公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:06:56.58ID:BzWWnWUl
タモすw
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:06:57.58ID:MG5YIDb+
たまには千葉の歴史をやる番組とかないかな
馬加康胤の首塚とされる場所がほんとに首塚なのか検証するとか(´・ω・`)
0443公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:02.86ID:6xj0VKjK
さっきの石噴水双方合わせて

「ブラックインディアン」

にしか見えなかった
0451公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:21.93ID:rB/MjSUJ
>>431
日本書紀と古事記はどっちが正しいんだろ?
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:23.37ID:C0+JOnZX
>>294
水道橋どころか、温泉から、床下暖房やら、
コロッセウムに水貯めて船浮かべて海戦ごっことかやってた奴らだからな
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:23.89ID:yToHhQNv
>>433
牛が有名なとこ?
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:39.10ID:MeLIMS+Z
>>431
俺たちは、こんなにすごいんだぞ!?
って内外に宣伝するための書物ですから
0458公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:49.39ID:BzWWnWUl
想像してごらん
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:08:08.66ID:mch8GJ6L
>>447
乞食は文庫一冊で読んだことあったけど日本書紀ってものすごく長いんじゃなかったっけ
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:08:48.45ID:BzWWnWUl
まだ分かってないんだな
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:08:53.42ID:rB/MjSUJ
>>449
全部漢文のはず
でもカナはあったかも
0497公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:08:58.28ID:fuK0I9O7
三つ目がとおるでは何かの薬を調合するアイテムになってた
0505公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:02.45ID:/30mjbH7
酒船石キターw
0511公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:08.52ID:SvrIY+5e
薬を作る石だろ
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:21.84ID:p9h/auEB
稀勢の里の木
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:22.26ID:MOYG28M+
生贄用じゃないか
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:24.32ID:BzWWnWUl
来たwww
0524公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:27.68ID:APa2zpOz
昔の人が適当に作ったものに現代人がウンウン頭を唸らせてる可能性も
0526公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:09:28.20ID:SvrIY+5e
まさか出るとはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況