X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 171336 聖徳太子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:47.05ID:ff91r2Eg
>>10
弱いというか民放のバラエティ番組とか沢山見ていそう
逆にNHKの番組に疎そう
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:47.73ID:yXRbRv4T
奈良って空爆なかった?
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:09:58.36ID:dAZlPJnT
ギャグマンガ日和
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:00.89ID:3Cnhkbg8
坊さんが書いてくれた朱印、いまだにあるけど
字が上手いわやっぱり
0041メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:08.25ID:YyK8wXta
>>29
修学旅行の前に読む様に言われた(´・ω・`)
読んだ気がするけど忘れた
梅原猛みたいな名前の方
0043椎茸吾郎
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:29.55ID:m7+fuFN2
人柱になってる可能性は?
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:40.47ID:8dXeoSDR
>>26
注文の多い料理店がトラウマ(´・ω・`)
食い意地の張った自分をしばきたい
0047公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:42.37ID:O1xvu+nf
斑鳩町の人口は2.7万人だが人口密度は1,917人/km2
日本の人口密度が330人くらいなので、実は相当な密集地だったりする。
0049公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:47.13ID:3Cnhkbg8
>>36
最初に、この番組みたことある?って聞かれるのがそもそもおかしいんだよなw
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:48.41ID:BzjocBBF
>>32
歌もうまいと思う
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:54.10ID:5fyLjOj9
>>39
みんな上手くなるのかな
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:10:57.60ID:rWSUKPQV
>>39
たまに凄い書家の坊さんがおるらすぃ

掛け軸書いたら数十万円みたいな(´・ω・`)
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:11.89ID:yXRbRv4T
柱触ると『かとぅー』って言ってしまう
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:27.21ID:v1feUgp4
>>20
沿道に何か作れば儲かりそうなのに
もったいない(´・ω・`)
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:42.67ID:8dXeoSDR
>>42
火事とかになったら大変やん(´・ω・`)
0064椎茸吾郎
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:19.28ID:m7+fuFN2
1600年間シロアリに食われてないのかな
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:29.23ID:8dXeoSDR
>>60
お寿司?豪勢やね(´・ω・`)
0066メンタム(*´ω`*)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:29.33ID:YyK8wXta
>>39
アマビエをサラッと描いてくれる人もいるらしい川☆θ☆川
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:36.02ID:AID//fPp
>>42
縦は24号と169号があるんだけど
横を移動しようと思って道に入ったら狭小な生活道路に迷い込んでえらい目にあった(´・ω・`)
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:12:42.24ID:3Cnhkbg8
>>60
そういえば、ドンキにいったらそこの従業員だかアルバイトで
ゴックって言うカタカナの名前の女の人をみた
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:08.98ID:rWSUKPQV
>>46
ああいう系統であれより酷いグロみたいな内容の絵本を小学校低学年の授業で書いた思い出…

今思えば親の酷いガリガリ亡者っぷりが色々歪みを与えてた(´・ω・`)
0073公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:18.72ID:ff91r2Eg
このコートで初登場の視聴者へのイメージ戦略失敗したな
何か野暮ったい雰囲気ありすぎ

近江・林田の先輩の初回の格好はもう少しスマートだったと記憶している
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:31.16ID:Q8NiHBeB
金堂!
向かってこい!
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:41.34ID:3Cnhkbg8
>>66
長野でそれを商売にしだした店が結構あるらしくて呆れた
0082公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:14.81ID:O1xvu+nf
ここ実は日本で10自治体しか無い古都保存法の指定都市で
国からどっさりお金もらえるんだよな
鎌倉市、逗子市、奈良市、京都市、天理市、橿原市、
桜井市、斑鳩町、明日香村、滋賀県大津市のみ。
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:41.92ID:v1feUgp4
両方ともカラーリングが同じなのが残念
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:53.27ID:8EgQ9bBG
>>39
毎年坊寺から祈祷の案内が来るけど封書の表書きの字がダイナミック且つバランスが取れていて凄いなと思う
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:14:55.16ID:O1xvu+nf
単純なメロディにスパイス的なコード変更を加えるようなもんか
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:01.09ID:rWSUKPQV
   ∧_∧ ♪
  (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ
(( (⌒ __) ))
   し' っ
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:32.66ID:AID//fPp
>>82
天理は市街地は詰所だらけなイメージだな
山の辺はたしかに重文の宝庫だけど
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:27.20ID:3H58gxte
>>59
クギで打ち付けてあるからね

関裕二センセイもよく自書に取り上げてる
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:36.12ID:mfrpkNEj
人間の価値観て100年じゃあまり変わらないだろうけど、1000年後の人がどう観るかを考えると面白いな
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:41.66ID:5fyLjOj9
>>82
古都、なのか、っていう市が
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:41.98ID:Q8NiHBeB
法隆寺の建築物が一番カッコいいわ。
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:44.81ID:rWSUKPQV
>>91
一度石上神宮見たくて行ってみたけど、想像以上に田舎なような濃いような、でびっくらした思い出…(´・ω・`)
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:16:45.50ID:O1xvu+nf
奈良テレビの主要株主
奈良県 - 15.01%
南都商事 - 8.26% ※南都銀行系の保険代理店。
天理教 - 7.13%
0102椎茸吾郎
垢版 |
2020/05/20(水) 00:17:28.67ID:m7+fuFN2
ぬるい時代だったから少しは緊張感を持てって事じゃないの?
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:17:34.86ID:O1xvu+nf
>>96
そう。通称は古都保存法なんだけど指定対象は古都に限ってないという
もともと鎌倉市の市民運動が発端になってできた法律。
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:17:43.03ID:xNBNlC9N
聖徳太子神格化は当時の仏教勢力の由縁とも。そんな本読んだ
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:02.04ID:3Cnhkbg8
もやしゆでてきたんだけど
精液のにおいがすごい
0109 【だん吉】
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:11.08ID:e0LQFdXF
茶茶茶
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:13.35ID:BzjocBBF
>>105
ユーチューバーだな
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:17.81ID:/CI0uyIR
いま大工に補修まかせたらコンパネとか2×4材とかで直すんだろうか
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:43.36ID:3H58gxte
>>58
山がちなんだよね地形が
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:43.58ID:rWSUKPQV
とある雑誌でお抱えベテラン霊能者が色んな人物を霊視するコーナーがあるのだが、聖徳太子は絶対不可らすぃ…(´・ω・`)
0117椎茸吾郎
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:59.31ID:m7+fuFN2
>>111
パテとシリコンコーキングも使うよ
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:19:23.08ID:xNBNlC9N
>>100
千と千尋は民放でしか知らんがオープニングで寝落ちしまくってる
ちなみに夜はすぐ寝るのでご勘弁を
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:19:23.53ID:8dXeoSDR
>>104
鎌倉辺りってうるさそうな文化人が多そう…
0121公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:19:27.26ID:2fyrp5dC
エールからタモリが早稲田応援歌を作詞してる事をしった
早稲田の単語は出てこない
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:19:32.25ID:Q8NiHBeB
>>112
天理教の施設って、東京でも住宅街の中に埋もれるようにあちこちにあるね。
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:19:52.60ID:PT+QlMmt
ようオマイラ、奈良県民のオイラも実況にきたぜ

オマイラもコロナが落ち着いたら、奈良に来て金落として下さい
おながいします
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:20:15.32ID:AID//fPp
>>122
協会は割と全国どこでもあるけどあの詰所はサティアンっぽくて独特な雰囲気
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:20:23.18ID:bCjqVD4V
>>122
俺の住んでるとこ回りに大きめの宗教施設いっぱいある
理由はわかってるけど言うと特定されちゃうw
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:20:43.17ID:3Cnhkbg8
>>111
今の大工さんってグラスウールつめてビニール貼り付けて石膏ボード張りまでやるところもあるっぽいね
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:20:49.30ID:v1feUgp4
>>95
建物の話じゃないんだけど、プリクラで加工した画像、
妖怪みたいだと思ってたのに最近はあれに寄せたメイクとか整形とかあって
ひょっとすると1000年後にはプリクラ妖怪顔が美人ということになってるかも
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:20:50.56ID:8dXeoSDR
>>114
どゆこと?(´・ω・`)
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:21:26.04ID:rWSUKPQV
>>123
崇徳はやってた
有名な呪いは実は超初心者レベルで失笑モノだったとかw
後白河サイドの陰陽師がサクッと返してるって

曰く「呪いなんてバレるようにするもんじゃないよ」だそうな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況