X



逆転人生「親子2代の夢を実現 世界が認めたウイスキー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:05:14.56ID:1WibAScR
ウイスキーセットが1億円!世界最高賞を受賞した酒を生み出した男の反骨と執念の物語。
国内消費量が右肩下がりの冬の時代。社長の職を投げうって、父が残した原酒にかけた
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:59:10.35ID:YIUyq1EC
>>1
乙。。。(´・ω・`)ノシ
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:01:26.62ID:mdGrtX4S
スコッチとアイリッシュめっさ飲むわ
国内のは興味ないなー
0012公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:01:43.79ID:j2kuCMEG
ウヰスキー(´・ω・`)
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:01:55.85ID:8BmwHJTJ
どうせ山里が出るんだろうし
妄想のねえちゃんとかまど見に行こ
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:02:00.89ID:xcBHlLqQ
>>8
スコッチ飲むならイチローズモルトも美味しいと感じると思うよ
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:02:08.67ID:RlzeK1nd
マッサン様様
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:02:10.93ID:5H5j+BUA
山里(テラハ)見に来ました
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:02:49.41ID:3w3WEhFZ
昔はうまかったジャパニーズウイスキー(´・ω・`)
鶴17年のボトル捨てたの悔やまれるわ
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:02:58.75ID:Bv8GVDvt
カードシリーズ、発売当初普通に店先で1万ちょいから見かけたんだよな
あんとき買っとけばよかったな
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:02:59.60ID:j2kuCMEG
ウイスキーやらブランデーやら
0030 
垢版 |
2020/05/25(月) 22:03:51.56ID:k9n2/0f3
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:03:55.66ID:5H5j+BUA
酒蔵のくせにってやつだな
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:07.24ID:mB5a+5ht
>>8
余市20年・白州ヘビリーピーテッド・宮城峡15年超えのシングルカスクまたは「原酒」
この辺はスコッチと遜色ない
0038公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:20.33ID:0XSPLUxD
ずっと胸くそ悪かったけど家帰って山里がいないってだけで蒼井優の100万倍はマシだわ
0039 
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:25.08ID:k9n2/0f3
蒸留
0042公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:04.11ID:z9l4BrG9
70年代サントリーのウイスキーのボトルは格好良くて子供ながらに

大人になったら飲みたいと思っていた(´・ω・`)
0044公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:12.78ID:j2kuCMEG
あちゃー
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:21.12ID:kE6HX6ty
ウイスキーって全く美味いと思えないんだけど、
どうやって飲んだらうまいんだろ?
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:36.67ID:gkypvh+W
巨大メーカーと同じことして勝てるかな
0055 
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:43.98ID:k9n2/0f3
すでに大手がいた
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:44.60ID:5H5j+BUA
父は完全にバブル脳やん
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:05:46.93ID:YDFiPt6O
これ元々、実家かなりの金持ちなんでないの?
大手酒造メイカーに努めたってのも将来酒蔵継ぐための修行だろうし。
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:06:20.37ID:5H5j+BUA
こんな親父の下で働きたくねえ
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:06:20.55ID:j2kuCMEG
そんなに減ってないな
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:06:45.23ID:z9l4BrG9
なんでダメになっの?ウイスキー

酒の飲めない俺は焼酎もまずいと思うけど
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:07:03.83ID:j2kuCMEG
ビールのほうがガバガバ飲めるし
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:07:20.08ID:4GhDVkmQ
そっか
俺はサントリーQでウイスキー知ったから
ただ酔うための酒ランクだったな
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:07:21.00ID:RlzeK1nd
いまは灘の有名どこの酒がやたら安い
この当時は鬼殺しっていうのが安かった
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:07:42.37ID:z9l4BrG9
ハイボールは美味しいよな(´・ω・`)
0091 
垢版 |
2020/05/25(月) 22:08:03.29ID:k9n2/0f3
シングルモルト
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:08:04.41ID:h5z3MsGU
俺が子供の頃生まれて初めてドクターペッパーを飲んだような感じなのかな
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:08:07.22ID:mB5a+5ht
>>46
一本一万円ぐらいの単価の酒をストレートで一杯飲んでみるといい
きっとウイスキーの概念がひっくり返る
0095公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:08:12.06ID:YDFiPt6O
でも、これウィスキーじゃなくて日本酒で同じことやっても技術があれば世界の日本酒ブームの波に
乗って業績伸ばせてたんじゃないかね。
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:08:18.99ID:5H5j+BUA
違法すれすれやね
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:08:21.49ID:3Z4vJ/lm
ジャックダニエルとかフォアローゼズ
大学時代よく飲んでた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況