X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 171858 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:47:34.53ID:T4pVe9Mu
NHK公式    https://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 171855 東京ステップ2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1591041554/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 171856
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1591047301/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 171856 さよならは愛の言葉さ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1591047330/ 実質171857
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:53:28.02ID:P3MPuzUc
サバ缶カレー作ってみたこと有るけど、ちょっと臭くて苦手だったなぁ
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:53:48.86ID:OAwj9Fxc
意外と手間
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:53:52.15ID:WdyloclO
ここ、熱いだろ(´・ω・`)
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:53:53.32ID:GM+hIq+f
>>116
飲めんわ!!(`□´)
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:53:53.43ID:zMgeZ9fA
井ノ山慎一郎 イノシンさん
愚留山多民衛門 グルタミンさん
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:00.55ID:g6Aqv2O7
これわざわざツナ缶のオイル使わないといけないの?
余ったツナどうすんの?
0132わしが捕獲した
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:03.80ID:L0mQmyFs
じゃがいもは揚げてトッピングにしてくれ
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:07.36ID:YVstcy9W
こういう回らないレンジってなんか怖い
うちの回るレンジのほうがなんかがんばってる感があって安心できる
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:11.10ID:yVVgJ45p
>>119
回らないのは高級機なの?
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:19.36ID:nhmfrdsa
>>118
鯖缶カレーはそのまま入れないでフライパンで煎って水気飛ばしてから入れると良いよ(´・ω・`)
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:21.17ID:asnJjdtK
インスタントカレーくらい普通に作れよ、大した手間じゃないだろ(・ω・)
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:32.98ID:GM+hIq+f
>>129
ツナじゃがはたまに作る(´・ω・`)
0147公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:36.40ID:OAwj9Fxc
俺はいつも水減らしてトマトの水煮缶入れてる
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:44.79ID:1DAsjxI/
こんな薄く切るなら
普通に炒めて作っても
時間かからないだろ
カレールー切るの面倒
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:51.96ID:GVusDj4i
不味そう
こんなんやるなら安いレトルトカレーに
肉や冷凍野菜たすほうがいいと思う
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:52.47ID:gfV6tiua
でも指毛は剃って無いのね(´・ω・`)
ゲイでも生やしっぱなしの人もいるんだ
0157公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:55.51ID:vpkME+mJ
やってみたいけど…節電から遠ざかるなあ
レンジとか電気圧力鍋とか炊飯器煮込みとか
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:58.12ID:WdyloclO
トマトジュースきらーい
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:55:09.25ID:lb5X1kzP
これやってみたけどはっきり言ってめんどくさかったw
普通に作った方がうまいし
0166公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:55:13.13ID:W0W+LZrk
>>129
シーチキンで肉入れないカレーはよく作るよ
スープもsのまま入れるととても美味しい
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:55:14.07ID:7rWJO0Xp
>>134
わかる(´・ω・`)最近回らないレンジ多いよね えっ大丈夫なのと不安になっちゃう
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:55:32.88ID:DV+4mAx0
これは微妙だな
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:55:37.88ID:gt3Lh3R9
これレンジでちまちまやるより同じ要領で鍋でやったほうが簡単じゃない?(´・ω・`)
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:55:42.85ID:U/2+/etZ
>>135
マイクロ波の当たりが均等にされてるからな

回すのは物理的にごまかしてるだけ(´・ω・`)
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:55:53.61ID:GM+hIq+f
>>162
ほぉ〜(´・ω・`)
0189公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:56:06.00ID:+n6u5kfG
油のためにツナ缶わざわざ買うの?
0190公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:56:08.23ID:mFKNJuCt
1日置いて馴染んだような感じはやっぱ時間掛けないとでないよな
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:56:15.45ID:DV+4mAx0
沸騰石を入れたら解決
0195公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:56:20.04ID:WDHQRj5a
カレーなら毎日でも良い
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:56:23.72ID:oBGNQhlG
>>134
俺も回るやつの方が好みだわ
回らないやつは自動あたためのセンサーが要らん
壊れやすい部分だし、そんなに期待通りには温まらないし
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:56:28.00ID:WdyloclO
ナポッ…
0203公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:56:45.78ID:2208eWy5
友里恵「(鈴木)奈穂子うどん?」
0209公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:56:58.92ID:N16nTRkn
このひとはビールを飲みなが料理するユーチューバーじゃないのか?
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:57:10.88ID:yVVgJ45p
>>180
うちの回るレンジ。
温め時間が足りないみたいでいつも増やして温めてるけど、そういうとこなんだろうなぁ。
0214公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:57:12.35ID:DHser6Nk
これもう半分荒木飛呂彦だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況