NHKスペシャル「新型コロナと水害危機〜あなたは命をどう守る〜」★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:34:41.61ID:AHkblMfW
新型ウイルスの不安とともに迎えた雨の季節。水害時、3密回避が求められる避難所の対策はどうすればよいのか?避難所以外の選択肢は?命を守る新たな備えを探る。
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:08:37.51ID:3tQecTFn
>>1
乙。。。(´・ω・`)ノシ
0003 
垢版 |
2020/06/20(土) 20:55:06.88ID:0lyQiE3k
毎年水害令和
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:57:32.63ID:D/p1T4Y4
【社会】避難所での3密を避ける為の「在宅避難」、千葉県内の自治体およそ6割が懸念 NHKが今月に行ったアンケート調査 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592404165/

【政府】宿泊施設1200カ所、避難所に コロナ対策で、災害時に活用 (共同通信) [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592282060/
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:57:32.95ID:id4zVGL3
まゆゆとののかコンビか?
0006公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:57:38.77ID:id4zVGL3
まゆゆとののかコンビか?
0007公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:58:16.95ID:id4zVGL3
なんで2回打ち込まれてるんだよ…そこまで前のめりじゃねーし…
0013公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:00:55.19ID:33LRzTLW
ニュージーランドで地震あったな
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:01:34.02ID:xPsVoEe9
複合災害ならもう起きてるやんか

巨額の中抜きという破滅的災害が
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:01:36.45ID:LH18k/eq
>>15
あれは多目的ダムで
直近の災害で大丈夫だったのは
試験運転中でほぼ貯水ゼロだったからだぞ
0022 
垢版 |
2020/06/20(土) 21:02:47.26ID:0lyQiE3k
タケダ
0023公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:02:54.12ID:pKc/tXtC
保里パイ
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:02:59.31ID:iSatj92X
たけたんとほりさん
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:03:03.77ID:vuA+H0g5
おっぱい
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:03:09.66ID:5IY0iEco
またこの飛沫シミュレーションでおどかしてるけど
感染者がいなきゃなんの問題もねーんでしょーが
0031公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:03:15.36ID:G140Fhb4
たけたんこんばんはたけたん
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:03:27.93ID:hZ52SHNb
>>18
夏運用で利根川水系のダムは水位減らしてる
別に八ッ場ダム一つで守るわけじゃなく
新しく八ッ場ダムが仲間に加わった
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:03:41.85ID:j1aawSW+
おっぱい
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:04:04.62ID:j1aawSW+
ナレーターもおっぱいか
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:04:12.33ID:pKc/tXtC
ナレロボ子かよ
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:04:30.17ID:rURsQ2ih
新幹線基地が沈んじゃうううう
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:04:37.49ID:gD7X40UJ
もう台風何号まで来たんだろ
マジで避難所生活になるレベルが来たなら怖いな
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:04:50.04ID:o2MqOLiI
時期だから水害!水害!と言い始めるのも発想としては進歩してないよな
緊急事態宣言の期間中だって巨大地震が起きる危険があったわけで
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:04:58.22ID:G140Fhb4
ヤバい
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:05:02.70ID:ysAYGxPa
こんだけ災害が多い国で
未だに雑魚寝が基本って
政治家は今まで何してたんだ?
0060公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:05:13.85ID:ACjaaN/y
BSプレミアム

吉村昭ドラマ「破獄」

2020年6月20日(土)
午後9:00〜午後10:30(90分)

犯罪史に残る4回もの脱獄を繰り返した無期懲役囚がモデルの吉村昭の同名小説をドラマ化。1985年文化庁芸術祭芸術作品賞受賞。デジタルリマスターによる高画質版。
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:05:18.98ID:33LRzTLW
そういえばゴルフ練習場のネットの支柱倒れたところどうなったんだろう
0063公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:05:31.41ID:LH18k/eq
>>34
全体減らすって意味だろそれは
何が「そのための八ッ場ダム」だよw
0066 
垢版 |
2020/06/20(土) 21:05:37.88ID:0lyQiE3k
感染したら即死組
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:06:10.90ID:7kbZd+Wx
>>58

> こんだけ災害が多い国で
> 未だに雑魚寝が基本って
> 政治家は今まで何してたんだ?
税金安いんだから文句言うなよ
0072 
垢版 |
2020/06/20(土) 21:06:56.79ID:0lyQiE3k
固定机
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:12.27ID:LH18k/eq
約10年前
日本は大津波と原発事故っていう
複合重大災害を経験したはずなのに

相変わらず個別の対策しかしてないんだもんな
あの時震災対応を批判して総理やめさせた党が
6年だか7年だか政権やってるけど何の準備してたの?
0075公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:16.29ID:qd8zpPCk
段ボールで仕切り作れよそうすれば2メートルなんか関係ない
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:17.29ID:ad+9rf6A
NHKEテレ1
ETV特集 パンデミックが変える世界〜台湾・新型コロナ封じ込め成功への17年〜
2020年6月20日(土) 23時00分〜24時00分

迅速な水際対策やIT技術で新型コロナウイルス封じ込めに成功した台湾。その成功を支えたのはSARSの失敗体験だ。何を学びどんな改革を行ったのかをキーパーソンにきく

新型コロナウイルス第1波で先進各国が苦境に陥る中、発生源に近い場所にありながら迅速な水際対策やIT技術で封じ込めに成功した台湾。その成功を支えたのは17年前のSARSの時の失敗とその反省にたった大変革だった。
検疫・監視・医療など台湾のさまざまな現場の人たちにインタビュー。台湾の17年の歩みを検証しながら第2波が起こると予測される今後に備え残された時間で我々は何をすべきかを考える。キャスター道傳愛子

台湾・前副総統…陳建仁,台湾・衛生福利部長…陳時中,台湾大学副学長…張上淳,台湾・デジタル担当行政院政務委員…唐鳳,台湾・情報通信安全局局長…簡宏偉,台湾・中央感染症指揮センター…羅一鈞ほか
0077公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:17.78ID:Qzb1LJNB
2mってマスクしないでしゃべった時に飛沫が飛ぶ距離でしょ?
何であれこれ2mにこだわるのか
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:34.03ID:eZW75fih
3密が怖くてどんべぇが食えるかっ!
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:42.56ID:j1aawSW+
地域のみんなでどっちかは諦める合意形成するしか無い
0084公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:08:48.92ID:vvZTy+Hj
>>81
洪水に流されて今死ぬか
将来コロナに罹って死ぬ可能性があるかなら
後者だなあ
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:08:58.43ID:j1aawSW+
>>77
マスクが流されて無くなるかもしれん
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:09:19.03ID:E4KZO3R8
>>63
吾妻川に大きなダムって他にあった?
局地的に降るんだから利根川水系だと次は渡瀬遊水池だろ
八ッ場と遊水池で分散できるけど
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:09:45.62ID:BAohQ07u
実際災害になったらパンデミック上等!くらいになると思うわ
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:10:50.04ID:HWZ3Fx7x
NHKは収入減らないからコロナで困っている人たちを見て高みの見物してるようだ
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:05.58ID:vmK8PcTR
別に一時的に過密になってもマスクを徹底させれば良いのに
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:05.78ID:G140Fhb4
もう自治体でホテルを借り上げるしかないな
その法整備を急げ
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:06.86ID:j1aawSW+
実際インフルエンザや食中毒蔓延してたからな
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:20.03ID:pObz7osu
水害は地震みたいに急にくるわけじゃないから、
早めに避難してもらうのが一番ええな
0098 
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:40.59ID:0lyQiE3k
広い
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:49.22ID:0Z15qSkB
コロナと天災の同時対応は無理だわ
三密を諦めるべきだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況