X



あの試合をもう一度!スポーツ名勝負 Jリーグ「ヴェルディ川崎×横浜マリノス」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:51:40.27ID:yusRkknA
[総合]
2020年6月28日(日) 午後3:50〜午後5:30(100分)

三浦カズ、ラモス瑠偉、木村和司、井原正巳などJリーグの創成期を彩ったスター
選手たちが満員の国立競技場で躍動した、Jリーグ開幕戦をプレーバック!当時、
両チームの背番号10番を背負ってピッチに立ったラモス瑠偉さんと木村和司さん
に加え、Jリーグを愛してやまない平畠啓史さんがゲスト出演。主音声は当時の試
合実況、副音声は当時の秘話や舞台裏を語り合うレジェンド生トーク!

【解説】木村和司,【ゲスト】ラモス瑠偉,平畠啓史,【アナウンサー】杉岡英樹
0881公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:24:53.87ID:831VTqZk
そんなだからナベツネに切られるんだよw ラモス
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:24:54.45ID:6ElWWSZv
改めて見たらJリーグってめっちゃレベル上がってるねぇ
行き当たりバッタリな展開が多いのがおもろい
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:01.97ID:qVSYeg1f
がさがさ
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:04.64ID:izd+sRZC
>>808
団体戦術が浸透してすぐファンタジスタ潰しに行くからな今
だからロートルになった外国人選手が遊びに来るLVではもうないわけで
トーレスですら実際は全然だったからなもう
088742歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:06.56ID:XaEnRwA3
ラモス、あんた泣いてるの?
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:07.50ID:iARZxKf1
モネールダンスとかいうのあったよな
あとフリューゲルスのエドゥとかいう選手のFKがすごかったな
0890公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:14.17ID:jZXDVwOP
レベル低いな。

今どきDFがあんなただ前線に蹴り上げるとかしないだろ
あれでブラジル人かよ
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:14.74ID:G4wFri3E
ベルディがジャイアンツみたいになれなくてサッカーはガチだよな
0892公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:15.67ID:2gfEbrLx
フリューゲルスの反町て最後までプロにならなかったの?
0894公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:22.68ID:l25dHZqi
べるでーは全力さんしか知らん
0895公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:23.02ID:CBGZiheq
>>867
そのくせ
ジェフユナイテッドとかレッドダイヤモンズとか抜け道だらけだよな
0897公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:35.66ID:Ayt3ixq4
ラモシ
0900公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:47.26ID:YgmQ8Q+2
清水といえばシジマールよ
0903公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:55.76ID:HKMHE06z
>>878
落ち着くって習慣がなかったんだよね、すぐ攻防のし合いで・・・
それがドーハに続いちゃうわけだ・・・
0904公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:57.43ID:6ElWWSZv
>>888
久保竜彦がブチキレて試合そっちのけでビスマルク追いかけまわしてたの思い出した
0905公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:01.01ID:2gfEbrLx
フリューゲルスのゾノハゲ前田、山口いた時おもしろかった
0906( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:03.09ID:JO4iWxQ/
>>892
ベルマーレ移籍時にプロ契約
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:05.66ID:l25dHZqi
べるでーはユースはなかなか優秀じゃない?
0909公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:09.78ID:PqOMJu65
>>899
ビフタネン乙(´・ω・`)
0910公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:13.15ID:va1pqwwO
>>636
エドゥーの超ロングフリーキック
0912公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:27.08ID:G1IznbkP
こんなにガッツリ行ってるのは、もう見たことすらない
完全にレッドだろw
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:29.94ID:oqO4Cl3f
>>788
ラウドルップとカレッカは主戦場が2部だったのが残念。
ストイチコフもキャリア終盤に来てインパクトも残したけどすぐ帰っちゃった印象。
鹿島にベベットも来てたけど数試合しかしないで帰っちゃったかな?
0916公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:33.53ID:vn166TSn
NHKEテレ1

ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。「角田光代とトト」
2020年6月28日(日)
18:30〜18:55

愛猫家の作家は今も昔も数知れず。もの書く人々は何ゆえ猫を愛する?書下ろし作品を依頼、自由気ままな猫の姿と彼ら彼女らを愛し同時に翻弄される?作家たちの姿を映像化。
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:50.73ID:va1pqwwO
>>646
福田は初代J得点王なのにな
0919〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:52.69ID:9yZwvU8i
>>869
今じゃ麻布ベルディか
0923公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:55.78ID:iARZxKf1
今のJもレベルは低いよ
世界と相対的にどうかが重要
0924公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:56.08ID:/t98Vtpb
ペレイラうまいな
0925公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:56.75ID:MXYgsunU
ペレイラ別格
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:58.36ID:q6nInBJT
それにしてもテンション高い試合だ
0931公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:58.58ID:YgmQ8Q+2
都並さんw
0933公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:06.68ID:2gfEbrLx
>>906
そ〜なんだ珍しいしすぎだったわ
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:14.68ID:v/RZ/8cd
この時の世界のトップ選手って
ロマーリオ、バッジョ、マラドーナ、フリット、ストイチコフ、カントナ
とかか?
0937やっぱりこれだろ ◆YhOZ86ropk
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:24.19ID:ziVMq9kD
>>884
富士通川崎時代の無料マッチを見たときに、どうせ出ていくであろう読売よりは富士通の方が応援しがいがあるなと関心を持ったのが、Jの沼に嵌る始まりだった。
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:27.97ID:MG1d9EUc
>>884
そんで俺はフロンターレ応援するようになった
0940公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:31.03ID:ZenA6bIk
ペレイラはロングシュートが得意だったが、結局ロングシュート決めてるとこ1回も見たことなかった
0941公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:31.24ID:nOKr/vm8
木村和司
「バック」
0949公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:50.44ID:nOKr/vm8
和司ネタバレやめろ
0951公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:52.32ID:3LowlPzo
うんこしてnhkつけたらこれだったので今北

この時のチアホーン応援文化って80年代のJSL応援の延長のような気がするんだけど、元はどこ由来なんだろ
欧州では低音のガスホーン(もとはカー用品だっけ)が盛んに使われてたけど、あれとは違い日本だと金管チアホーンだったんだよな
んですぐ直後に近所迷惑で禁止になって、1998の長野五輪とかのウィンタースポーツ応援(特にスキージャンプとか)に流れたんだっけ
そちらも下火になったけど

2010は南アフリカW杯では現地の応援でブブゼラが話題になったけど、あれは超低音なんだよな
0952公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:55.74ID:CBGZiheq
そういえば当時のヴェルディって密かにF.C.日本名乗ってたよなw
095442歳厄年独身フリーター
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:04.88ID:XaEnRwA3
ヴェルディと言えば財前くん
中田英寿が認めた男、財前くん
0955公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:17.22ID:nOKr/vm8
あのバイトの中に俺いる
0956公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:21.17ID:/t98Vtpb
ほんとだ整理員も試合見てる
0959公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:25.03ID:0sBgu51d
こんな昔からロングスローあるのに高校年代で青森山田のロングスローが対策されずに通用してるんだよなあ
どっかの監督が「うちにはハンドボールの文化はなかった」って負け惜しみ言ってたっけ
0960公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:28.53ID:gPYvTRZT
武田細すぎだろ
0961公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:29.57ID:izd+sRZC
>>856
天皇と呼ばれてましたw※どっかの記事より
日本代表の攻撃はすべてラモスのパスから
0963( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:37.02ID:JO4iWxQ/
>>952
読売日本フットボールクラブ
0972公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:17.22ID:DQzOHws3
街中で喧嘩してたでおなじみの
0973公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:24.28ID:ZenA6bIk
この何年後かに天才石塚啓次が出てくるが、全く成長しなかったな
0974公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:24.64ID:Ayt3ixq4
津波いたんか
0975公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:26.80ID:oqO4Cl3f
>>773
当時はトヨタカップで優勝したサントスの現役バリバリの選手で鳴り物入りで来てたよね。
0976公共放送名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:29.93ID:v/RZ/8cd
>>959
ロングスロー攻撃なんてプロじゃほとんどやらないのにな
高校サッカーじゃどこもかしこもあれやるんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況