X



NHKスペシャル「豪雨災害 いま何が必要か〜命を守る“避難スイッチ”〜」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:09:29.28ID:S+Bd52XO
列島各地に被害をもたらした豪雨はなぜ発生し、避難にどう影響したのか?現地取材では高齢者など“要支援者”の避難が困難だった実態が明らかに。科学分析からは、異常な豪雨発生のメカニズムも分かってきた。さらに今後の豪雨の可能性を検証。線状降水帯の発生を予測する新システムの最前線も深掘りする。命を守るため、迅速に“避難スイッチ”を入れるポイントを分かりやすく解説。今、豪雨災害の脅威にどう向き合うか考える。

【キャスター】武田真一,保里小百合,【出演】京都大学防災研究所教授…中北英一,矢守克也,社会部デスク…金森大輔

前スレ
NHKスペシャル「豪雨災害 いま何が必要か〜命を守る“避難スイッチ”〜」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1594550628/
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:46.36ID:UIxi95xN
動物飼ってる人はどうすれば良いのかなぁ
ウチは飼ってないけど親戚とか犬猫飼ってる
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:47.50ID:6r6E+VmN
川の様子は見に行くなだよな
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:48.63ID:5sv6N51S
もう危険地域はさ、引っ越せとは言わないけど
新たに住むのは規制すべきだよ
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:52.31ID:aDajZef6
そもそも川沿いとか、土地の低いとこに住むのはアホ。こういうときに財産とか全部失うリスクを考えたらとても住めない。
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:53.43ID:Eg3sPJnP
つうかこの川氾濫すごく多いんだろ
むしろ危機意識低すぎやん
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:54.50ID:YQShihlK
ソソエ注意を受ける
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:55.57ID:CS296XIW
たけたん、泣きはらした後のような、目だな。
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:59.07ID:P31sO4yI
「どうぞ(人間を)おやめ下さい」
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:05.25ID:m/wxdblx
ご近所の底力!
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:06.40ID:CK8oF/Df
防災分野の大学教授は、人を何人助けたかで競争するべきだ
0771公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:06.85ID:OM1vQ4r6
ソソエ否定される
0774公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:09.90ID:LWD5jPfm
みんな知り合いだろ年寄から子供まで
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:09.90ID:nYtK+7gx
ソソエスイッチ
0776公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:11.40ID:vxOWpuBP
たいていの人は「おまえ逃げるのかよ!」と言われるとムカッとして動かないから、
「安全な避難所に移動しよう」と言い換えたほうがいいな
0780無名
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:14.85ID:2xn20djx
575にしたのかと思った
0781 
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:15.55ID:G0TftCE3
非難switch
0784公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:18.11ID:qNCXKGAH
 
5・7・5
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:22.74ID:uCRiGiGf
避難スイッチって…
また新しい単語を流行らせようとしてんのかNHKは
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:26.10ID:mmGOxzCu
ツイッタートレンドとかか
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:28.71ID:5aL9Ta/9
その部落は削って川にしてしまえ
0799公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:29.20ID:+Oen0CJx
ヤモリさん
家にもいまし
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:31.56ID:+N0EhbBG
フェイクニュースでも堤防決壊した!と流せば避難してくれるかな?
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:32.21ID:eIK+JRwB
ひなんスイッチ!
百科おじさんとテレビのジョンは?
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:36.94ID:0RsQzLHs
ヤル気スイッチすらみつからんのに避難スイッチまで入れなダメなのかよ
0806公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:38.30ID:SZrh8CpT
うちも避難勧告出たけど指定された避難所がどう考えても何十人かしか入れないくらい狭いし川向こうだしで自宅にとどまった
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:44.21ID:tkKmJqvg
3つあるというが、これはせんぶ情報だ
0809無名
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:46.44ID:2xn20djx
避難所に限ってはテンピン以上の麻雀もOKってことにすれば
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:51.36ID:TptHIEUy
俺はロリコンスイッチが、入りっぱなし
0813公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:57.05ID:QPH5jZ9n
正直、今回の水位は覚悟して、
・メインPCのHDDを抜いて車に積み込んで、
・井戸ポンプを切り離して2階に上げて
車で避難しようとした時の最後の水位確認で水位が下げに転じて避難せずに済んだ

つまりは、初めてHDDも持参で避難を覚悟するぐらいの水位だったわ
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:57.56ID:UIxi95xN
>>768
農村だと水当番みたいなのになってると行かざるを得ないって
本で読んだことある
0815公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:58.26ID:EsfR2zYR
>>614
防災無線も区切らずに言ってるからエコーで何言ってるのか分からないんだよな
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:59.53ID:EUvvtpQn
>>504高齢者は階段がダメ
>>505都市計画や、原発事故後のような居住制限かな
0818公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:59.61ID:CK8oF/Df
そそえさんが大学で教えた方がいいと思う
0819公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:59.96ID:WN1fjBMO
今回のは朝起きてみたらいきなりレベル5が出ててビビったわ
普通にエヴァとか見てたし
0820公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:01.29ID:qNCXKGAH
 
やる気スイッチ
お父さんスイッチ
避難スイッチ
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:04.26ID:uT9L4LZr
>>693
自民とか民主とか関係ないんじゃない
上から下まで、無意識に緊縮財政がいいことだとされてしまっている
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:05.10ID:nYtK+7gx
>>792
行方不明者に含めない
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:08.57ID:k4v4zEmI
>>729
俺はオッサンなのに聴こえたわ。
0830公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:12.04ID:6r6E+VmN
ギリギリすぎでしょ
0836公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:17.98ID:7wf0QKOA
>>514
(´・ω・`)個人的には理系なので歴史はいらないが、城好きで歴史が好き
少なくとも国土地理院サイトに新たに登録された旧石碑群は見ておくべきと思うわ
0838公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:19.56ID:NmPN1HS3
SWどこで売っていますか?
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:21.83ID:P31sO4yI
クルム伊達「ため池ばっかり!」
0840公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:21.85ID:UpAkx7HR
>>728
世界有数の直下型地震の頻発地なんですが?関東南部地域
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:25.74ID:1emohswG
>>731
撮影した本人も溺れて気を失ってたはず
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:31.39ID:mmGOxzCu
流木はタイミング遅すぎやろ
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:32.51ID:wUUWemuC
非難スイッチ
0847無名
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:32.96ID:2xn20djx
>>811 ほらよ
ttps://www.bbc.com/japanese/video-53260233
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:33.09ID:jWVB1RfT
ギリギリじゃん
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:37.14ID:8kuyITgt
>>792
田舎には寝たきりの老人は多いけど
引きこもりでは生きていけないし少ない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況