X



ウィンブルドン伝説の名勝負「伊達公子対グラフ 1996年女子シングルス準決勝」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:50:50.05ID:Hor+yO9R
【1996年 伊達公子 対 グラフ】日本女子として初めて4強に名乗りを上げた伊達公子と、全盛期のグラフが準決勝で激突。その年、フェド杯でグラフに勝っていた伊達は、果敢に向かっていく。第1セットは落としたものの、次第にライジングショットが決まり始めた伊達は6ゲームを連取し、第2セットを奪う。しかし、日没で試合は翌日に…。

【解説】井上悦子,【実況】森中直樹
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:57:48.74ID:2SPbuAMl
準決勝じゃんこれ。どっち勝つんだ?
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:57:52.90ID:+pRrclRC
>>121
セレス襲撃はフィギュアのケリガン襲撃並みのインパクトあったがあれがなければどうなってたか
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:58:28.07ID:3TV8BKP2
伊達もあの時ボケれていれば流れをつかんで勝てたかもしれないって言われてたな。
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:58:36.82ID:0cPUKuwA
ウィンブルドンのトラブルってコートに鳥か何か降りてきたとか
全裸マンか何かが乱入とかそういうのは見た気がする
0764公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:58:40.54ID:D/dT5diJ
伊達公子も全盛期は錦織と同じくらいは強かったね
純日本人はシコラーで4位狙いくらいが限界か
(´・ω・`)
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:58:49.64ID:hHCWTSvh
>>751
映画版ハゲタカを地上派初放送のときに
反戦原爆ドラマやってた広島よりマシ
すっげー拗ねてるやつがいた
0772公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:59:08.35ID:IQBPwJag
強いじゃーん
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:59:21.08ID:rgTjyVvZ
>>740
市販の伊達モデルと実際の伊達使用ラケットは
厚さが全く違っていた
伊達はRQシリーズを使っていたと思われる
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:59:37.09ID:0cPUKuwA
グラフのブラックジョークは精神的な余裕も感じられるのかな
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:59:41.15ID:YS7uxDzA
>>755
勝ってたら今までもっと騒がれてたはず
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:00:04.99ID:k8qQTxrX
今チョッキみたいなの着てるプレイヤーいないよな。
やっぱり平均気温高くなってるんだろーな
0801公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:01:14.47ID:YS7uxDzA
>>761
なんでも分かんないんだあ?
0802公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:01:17.52ID:/z31oiW9
あれ?ファーストセット伊達が取ってた記憶だがストレート負けなんだな
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:01:21.63ID:SiQIR0AW
もう最近のテニス全然分からんしつまらん
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:01:34.61ID:s8/DDyx9
照明設備もないとか高校野球の地方大会より酷いなw
0810公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:02:00.63ID:hIpROQ4C
>>784
ヘルンとこ
市内にスクール1個しかないような街から、よく錦織みたいのが出てきたなあ
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:02:07.17ID:SiQIR0AW
伊達黒いなあ
0814公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:02:20.07ID:xAr73Kxj
>>99

国籍的には日本人だけどDNA的には準日本人ではないという・・・
0817公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:02:35.45ID:D/dT5diJ
チャレンジが無いから展開早いね
あれはあった方がいいけど
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:02:51.86ID:hdZsXYgB
流行は繰り返すというけどテニスの白アンスコとブルマは復活する気配ないよね
AKBがよく穿くトランクス型、あれはダメ
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:02:52.35ID:SV9lLsGj
伊達さんのテニスは痛快で好き。
杉山さんはウィナーがあまり。。
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:03:04.56ID:3TV8BKP2
明石家さんまが当時伊達の打つショットの声エロいって言ってたな
0827公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:03:11.52ID:hOtiJ5bG
>>116
いやあでも悦ちゃんは82年ニューデリーアジア大会を高校生で制してから、
プロ入りして
低迷する日本テニス界を1人で引っ張ったから
功労者中の功労者だよ
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:03:44.63ID:ip0mDOM1
>>822
96年なんて伊達より杉山のほうが強いんじゃねえか?って思ってたわ
ただ伊達が引退してプレッシャーが杉山にものすごくかかってだめになった
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:04:03.73ID:Uh/qwBHs
あああああこれがなああ
0843公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:04:13.23ID:SiQIR0AW
えー?やだー!
0846公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:04:20.80ID:oKfYK7zI
>>822
杉山だって沢松とかに比べりゃ段違いに多かったけど、伊達が突出しすぎてて霞んじゃう。
0847公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:04:21.59ID:ip0mDOM1
井上悦子によると伊達のショットはスポンジみたいに跳ね返ってくるらしい
0848公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:04:22.88ID:hHCWTSvh
大阪は時差があるから30分後ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況