X



ウィンブルドン伝説の名勝負「伊達公子対グラフ 1996年女子シングルス準決勝」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:11:35.39ID:mwibPQT2
【1996年 伊達公子 対 グラフ】日本女子として初めて4強に名乗りを上げた伊達公子と、全盛期のグラフが準決勝で激突。その年、フェド杯でグラフに勝っていた伊達は、果敢に向かっていく。第1セットは落としたものの、次第にライジングショットが決まり始めた伊達は6ゲームを連取し、第2セットを奪う。しかし、日没で試合は翌日に…。

【解説】井上悦子,【実況】森中直樹

ウィンブルドン伝説の名勝負「伊達公子対グラフ 1996年女子シングルス準決勝」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1594561850/
0247公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:36:56.99ID:lXOyTsR9
>>230
本当はグラフも伊達も翌日の第一試合を希望してたけど、この年は雨が多くてスケジュール的に主催者が少しでも試合を消化したかったんだよ
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:37:12.32ID:tYtzaAky
>>233
グラフも本調子でなくてノボトナが優勝意識し始めたのか崩れちゃってグラフの貫録勝ち
気の毒だった
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:38:05.28ID:SiQIR0AW
>>177
だから単なる身長じゃないって言ってんじゃん
2人ともヒョロ過ぎだし
170なんて低い方だからな
0257公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:38:39.55ID:ip0mDOM1
やっぱりウィンブルドンのセンターコート総立ちにさせる日本人っていないよな・・・
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:39:01.37ID:ekzCVImp
>>245
伊達のテニスが、、、だからもっと広くとらえてたわ
それだったら伊達のショットが、、、と言いそうだけど
0261公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:39:18.13ID:ShspV/bC
>>225
そっか、ほんとに好きなんだね
フェデラー出てきた頃とか面白かった、俺も録画しとけばよかったな
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:39:42.05ID:d6+NzOG5
>>147
まず母数を増やせってことやろ
個人の話ではなく、全体の話で
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:39:48.18ID:ekzCVImp
>>247
なんかどっかの国のプロ野球みたいだ
そして今年に限って雨が多いという
0265公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:39:51.36ID:tYtzaAky
>>251
錦織が芽を出す前あたりで誰かが「日本には強い選手がいない」って外国人に言ったら
「国枝がいるじゃないか」と言い返されたと
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:39:55.79ID:TWbm/uxf
>>230
うん、メンタルが物言うスポーツだな
1セットマッチ、5-0で勝ってた試合をひっくり返されたのはいい思い出‥‥(/_;)
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:40:57.02ID:+pRrclRC
>>251
望月くんはなにしてんだろ
ガスケくらいにはなってほしいと思ったが言うほど無双してないな
ジュニア史上最高の選手であるアガシと比べれば
0273公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:42:26.72ID:YS7uxDzA
>>259
そのショットのせいでゲーム自体が卓球のように見える
でいいんじゃない?
0274公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:42:27.15ID:+pRrclRC
女子のGSも昔の男子MSみたいに決勝5セットでやってみてはどうか
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:43:51.42ID:SiQIR0AW
>>104
杉山がいくら丈夫だろうが長くやろうがGS取れる期待が無かったから無駄
0280公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:45:41.38ID:SiQIR0AW
>>262
長身の母数を増やして欲しいね
やっと175越えが出て来たと思ったらほぼアメリカ人やし
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:46:41.86ID:d6+NzOG5
>>278
7回目の優勝っていってた
0283公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:48:46.35ID:jr1NLTJa
これ試合まるっと視れたし覚えてるのにこのあとの引退辺りの流れとかサッパリ記憶がないのなんでかなと思ってたけどWikiで確認してて腑に落ちた
母親が急に亡くなって自分の身辺どたばただった辺りか
無理だあの半年ほとんど断片的にしか覚えがないもんな
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:52:22.18ID:Ar7CP0um
>>283
よくわかります
自分も母親が亡くなった年は記憶がごっそり抜け落ちてますもん
0286公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:53:22.88ID:hIpROQ4C
>>283
自分はむしろ逆で、リアルと組み合わせてないと
スポーツのことは忘れがちになっちゃってるわ
この試合見てた頃は〇〇でテニスしてたなあとか、そんな事を思い出してた
0295公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:42:48.08ID:Hpm6TW1k
あら
0296公共放送名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:38:53.44ID:ysNog9Ri
ナムコのテニスゲーム
ナブラチロワがナブラッチとか
弄りのセンスが良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況