X



[新]アンという名の少女(1)「運命は自分で決める(前編)」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:42:17.76ID:bXASl8jC
https://www.nhk.jp/p/anne/ts/37R5MJZ1WZ/

2020年9月13日(日) 午後11:00〜午後11:47(47分)

エイミーベス・マクナルティ…上田真紗子,ジェラルディン・ジェームズ…一柳みる,R・H・トムソン…浦山迅,コリーン・コスロ…堀越真己,【原作】L・M・モンゴメリ,【脚本】モイラ・ウォリー・ベケット,【演出】ニキ・カーロ

カナダのプリンス・エドワード島で農場を営む年配の兄妹、マシューとマリラ・カスバート。2人は農場仕事の手伝いができる男の子を養子に迎えることにし、兄のマシューが駅に迎えにいく。しかし、そこで待っていたのは赤毛の女の子アンだった。想像力豊かでおしゃべりなアンは家族ができる喜びでいっぱいで、楽しそうにマシューに話しかける。ところが家に着くなり、頼んでいたのは男の子だとマリラに言われ大ショックを受ける。

前スレ
[新]アンという名の少女(1)「運命は自分で決める(前編)」★3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1600007146/
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:39:36.76ID:mvMLAAFe
実写版でもマシューの、
操作脳って吹替してくれたら神
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:36.99ID:2/MAvLgD
これからは現代的解釈でPTSD、LGBT、人種差別問題も原作改変で描かれてくるし、シーズン2になるとほぼオリジナル展開だから原作至上主義者はのめり込みには注意。でも面白いよ。
あとダイアナがなんか四角い
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 07:44:27.16ID:S4Uws1Hn
やっぱりミーガン・フォローズ主演のサリバン版が至高だよ。キャスト、ストーリー、サントラ、すべてが素晴らしい。デジタルリマスターしてデータで買えるようになってるから英語わかる人には是非見てほしい
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:41:47.84ID:xuX08l+x
原作しらず、アニメ版だけちょっとみたけど、アニメ版とほぼ一緒で、アニメはちゃんと原作通りだったんだーて謎の感動。
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:53:25.89ID:+wmx0Zjn
>>860 全文禿同!いつか原作も読んでみたいなぁと思いつつ未読…いつかね…
>>855 「そうさのう」脳内再生余裕!マシュー言ってくれと期待しちゃったよ
0862公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:12:20.57ID:7J6oGQb4
そうさのうだと80代くらいのイメージ
実は50歳くらいだったのかな
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:25:00.86ID:8hkeOlsZ
原作ファンの「あのシーンが省かれた」って不満は理解できるが
アニメ版みたいにしてくれとか言ってる奴消えてくれよ
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:43:57.33ID:itsPPD98
なんかこのドラマは過去作と比べて暗いとかいうので昨日見なかったけど
そんなことなかったのかな
プリンスエドワード島の風景見たいし見ようかな
子供の頃イチゴ水に憧れたわ
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:52:06.77ID:7J6oGQb4
>>864
暗いという意味も分かる
子守をしてた時にお仕置きで打たれたりして自分が要らない子・誰からも愛されない子だという辛い現実を忘れるために想像好きになった、という経緯が丁寧に描かれる
でもベースは明るくてクスッと笑える原作どおりだよ
0866公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:24:27.81ID:itsPPD98
>>865
ありがとう
公式見てみたけど再放送ないんだねもったいないことしたかな
パフスリーブの服とかいろいろ思い出してきたので原作読み返したくなったわ
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:38:46.27ID:xuX08l+x
このドラマではパスリーブの服エピって打ちきり前であるの?色々ググってたらなんか評判いいみたいだからみたい。
0868公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:50:02.76ID:NLBu6t0j
>>858
ダイアナが四角い…(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:58:16.45ID:wH9yU2G4
>>867
クイーン学院入学時で打ち切りらしいからあるはずだけど
今回シーズン3まで放送するかどうかは不明
色々ぶっこみドラマの様だから最後までやるかもね
0870公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:25:57.98ID:qxzXNXwz
走っても 走っても 終わらない 花の波
湖は遠く 萌える雲はもっと遠く
0871公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:40:14.24ID:xuX08l+x
私を呼ぶときはANNじゃなくてANNEにしてね!ってつーけど。何が違うの?
発音?
アンとアァンみたいな?

つか、興味出たから原作買ってくるわ。
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:44:24.63ID:FC7Lo2W0
つのだとひろの間に☆を入れてね、みたいなもの
0873公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:51:36.49ID:OXw8KQOG
>>871
タイトルに関しては、ググッてなんかを感じてごらんて感じかな
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:37:40.78ID:atEnMbBa
>>864
子供のころ少年少女世界名作文学集を読んでて感動した口
それで満足して大人向けの原作は読んでないけど
まさに理想のアン 原作のアンが現れたという感じ アニメはイメージが狂うと思ってみてないが
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:38:42.12ID:Ln2MEgpY
これからは花子と呼んでケロ
0877公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:56:26.32ID:S4Uws1Hn
>>871 発音はかわらないよ。単なるこだわり。アンってシンプルな名前な上にスペルもシンプルなので、語尾にEがついてるとなんとなくエレガントなんよ
0878公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:46:06.38ID:ort506NB
>>859
サリバン制作のあれは、後の「アボンリーへの道」へ多くのキャストが配役そのまんまで移行して、
同じアボンリーの舞台で続く物語だからファンにはたまらないんだよなあ。
RTAにはアン本人は登場しないけど、はマリラ、リンド夫人、ギルバートなどは全く同じ人。

老兄妹はコリーン・デューハーストとリチャード・ファーンズワース、特にファーンズワースの佇まいとt眼差しは、他の
誰にも替えられないハマリ役だった。声はあまりよくないけど、芝居の8割ほどはセリフ無しの演技で決める人。

冒頭の疾走ジャスパーは、元スタントマンで乗馬が巧みなファーンズワースへのオマージュのような気もした。
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:03:25.03ID:RozR8tyG
>>876
今日からお前の名前は花だよ!
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:22:02.97ID:S4Uws1Hn
>>878 私もアボンリーも好きです。アンシリーズはNHKがサリバン版の新価格DVD出した時に買ったけど、画質が悪いんだよね。それに比べて最近サリバンで買ったダウンロード版はすごい綺麗で最高だよ。キャストもアン、マリラ、マシューは変えられないよね。特にマシューというのは同意。出てきただけで涙腺崩壊。原作ファンとしては、マシューが買ってくれたアンのドレスの色が違った一点のみ残念
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:06:44.80ID:w9H86g/J
>>880
アボンリーの狭い世界で身内や幼なじみとかがつまんないあらそいしたり仲直りしたりするのが好きだった
0885公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:40:26.42ID:IvMWoviA
>>882
原作だと何色だっけ?

ファーンズワースは60過ぎてからの初主演作TheGreyFoxがすごくいい
やってることは列車強盗なんだけど全く悪人にみえない
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:30:53.09ID:XAP1kcyQ
>>880
サリバンのアニメ「赤毛のアン」は見た?
初回からいきなりアボンリーの魔女ペグ・ボウエンが登場するスペリングビーの話。フェリクスがやったアレを、アンがやる筋書き。
クラスメイトにはダイアナやギルバートの他に、何故かフェリシティとフェリクスもいて、先生はヘティ・キングというめちゃくちゃな設定だから、
昔のRTAを知ってる人の一部からはボロクソに言われたりもしたけど、俺は超面白かった。
RTAのエイモス役ウェイン・ロブソンがマシューの声で、レイチェルの声はオリジナルキャストのパトリシア・ハミルトンだ。
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:40:34.25ID:S4Uws1Hn
>>888 アニメあるの知らなかった。いまチェックしてみたらKidsセクションにあったからpreview見てみたよ。いつか見てみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況