X



NHKスペシャル 令和未来会議「新型コロナの不安 どう向き合う?」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:31:05.41ID:SHJGIgqi
旅行や観光に出かける人が増えるなど、新型コロナに対する警戒感は一部では徐々に薄れて来ている。しかしいまだ正体不明のウイルスに不安を感じ続ける人も少なくない。私たちはコロナをどこまで怖がればいいのか?また経済へのダメージが深刻化する中、感染防止と経済活動のバランスをどう取っていけばいいのか?さまざまな立場の人たちがスタジオに集い、コロナ禍の社会に広がるさまざまな不安とどう向き合うか、徹底討論する。

【出演】フリーアナウンサー…赤江珠緒,訪問看護師…秋山正子,医療人類学者…磯野真穂,川崎市健康安全研究所所長…岡部信彦,聖路加国際病院感染管理室マネージャー…坂本史衣,国際医療福祉大学教授…高橋泰ほか

前スレ
NHKスペシャル 令和未来会議「新型コロナの不安 どう向き合う?」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1602418642/

〜21:55
0669◆xizVOjUfPA
垢版 |
2020/10/11(日) 22:03:43.33ID:na/yu8gO
>>660
なぜ「日本じゃ」と意図的に海外の現状と区別してデータを外す
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:02.07ID:T0+hpwn7
>>644
昨シーズンのインフルエンザが大幅に抑えられて、
保健所のインフル対策の人が「やればできるじゃねぇか・・・」と言ったとか
0671公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:02.37ID:Z9Nf2eS2
とりあえずコロナはいいから経済回せとか言っているやつは地獄に落ちるだろうな
0674公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:32.01ID:R91tAt6z
>>634
中年までの非正規の失業者はそれなりに転職してるみたいだ。
コロナでバカみたいに需要が膨れ上がった産業はあるからな。

ただ自営でずっとやってきた人や高齢者とかは厳しいだろうな。
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:41.71ID:fX3fYv1k
>>656
減らせただろうね

まあ、それはともかくそういう死因無視して
死者数多いんだってのはかなり乱暴
0676公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:42.12ID:AEKs/nQS
だいたい海外と比較しても
検査自体少ないんだからコロナで死んだかどうかも
わからないしな
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:50.42ID:6iTAqvrA
>>652
その通りだよ
でもコロナ脳になると、コロナにかかりたいばかりに他のリスクを全く考えなくなる

たとえば今まで電車通勤していた人が、コロナが怖くて車通勤に切り替えようとか動きがあったけど
その前に自動車事故による死亡率とコロナによる死亡率を比べてみろよと
0678公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:52.04ID:nyv+nFGC
>>669
どこの国の話をしてるの? 日本じゃないの?
0679公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:57.60ID:VJ+TfEck
>>645
いま家庭内って言われてるのがそうだと思う
学校閉鎖や自粛して家にこもったから、感染爆発した 原因はスーパーで買ってきた、おばちゃんが触りまくった商品からだって、春先に言った人がいて、その時点では信じられんかったけど、いま一番多いのが家庭内感染だって言い始めたからな
0680公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:03.60ID:D+ahhK6O
>>650
厳しいというのはわかるが
そういう世界になったんだから
仕方がない

数字を抑えまくりたいか?
数字を気にせずやっていくかだ
0681公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:07.45ID:+dy3lXWJ
>>591
球団が設けたルールを破ったかどうか
0682公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:21.95ID:am/riwtp
>>550
別に親類知人に医療介護関係者いなくてもさ
誰もがケガや病気や事故で明日にでも世話になることがあるような人たちなのにな
そいつらに対して「コロナは恐れすぎ」「ウィズコロナ」「GoToで経済と両立」
「でもコロナになったら面倒見てね」って言えるのかっていうな

かかりつけの医者とかいるけどその病院でそんなこと言えんわw
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:32.84ID:fX3fYv1k
>>667
橋下は持病あるらしいからしゃーない
一般論は自分に当てはまらないんだと
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:45.88ID:R9vX2s7x
聖路加の坂本さんや、沖縄の高山医師が、「別に旅行に行こうが、外出しようが
それだけならリスクとしては十分低いからいいのでは?飛沫を飛ばさなきゃいいんだ」
と言って、いかに経済と感染リスク低減を両立させていけばいいか?という話も
あったのに、MCが日本社会は不寛容だ、と言って、別にマスクしなくても個人の
考えの自由だ、という結論にはなったね。
0685◆xizVOjUfPA
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:51.34ID:na/yu8gO
>>678
日本が海外と同じような状態にならない根拠がない限り

日本は今大丈夫だから大丈夫と楽観視するのは無茶
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:06:31.07ID:nyv+nFGC
>>672
マスクで熱中症死者が増えたんじゃないかって話だ。
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:06:55.26ID:VYmQIU35
>>679
まあここまで感染拡大しちゃうとどこでもらってきたかわからんからなー
できる限り対策して生活していくしかねえわな
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:07:02.28ID:qEnzTGiv
そろそろ国民が飼ってるロイヤルニートどもは人前に出てこいや
いつまで皇居に引きこもってんだよ
0690公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:07:16.39ID:Y2Zvc5DY
>>662
すべての人の死因が老衰になっても国はつぶれない。
分かり切ったことをわざわざ説明してほしいのかい?
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:07:30.41ID:am/riwtp
>>683
言い訳なんでもいいけどほかの若年層が持病ないとでも言うのか?
屁理屈言ってるけど 「お前らは受けるな、俺は受けるが」 だろ?
あいつ政界にいたけど政治家より所詮タレント弁護士な人間なんだなって思ったよ
0692公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:07:47.15ID:nyv+nFGC
>>685
なる、って証拠の方だろ、示さなきゃならんのは。 
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:07:58.02ID:zN5cjPRQ
>>604
親殺しにはなりたくないよな

かといって2週間休んでから帰るってのも厳しいし
0694公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:08:29.05ID:AEKs/nQS
>>683
橋下の持病って今年の6月に出た持病だろ
ていうか政治家とかって都合が悪くなると

いろいろ診断付くよなw
0695公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:08:36.08ID:AG8Ql29R
>>686
それはマスクの用法の話であって、コロナと熱中症の死亡率を対比する話じゃないだろw
0696公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:08:47.62ID:GuPtcLdV
>>608
キャバクラは女が40代50代のおっさん客にうつして
おっさん客が鼻にチューブで中等症だからな
0697公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:08:50.33ID:7TzUqquE
>>670
全員で徹底したら感染広まらないって証明されたんだもね、すごいことだよ
0698公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:13.09ID:MOzwZQlR
>>679
ほぼ飛沫由来の感染だと番組でも言ってる専門家いたと思うけど
いまだにそんな考えになってしまうのは何故なの?
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:13.85ID:nyv+nFGC
>>685
感染者の数の差を見てから言おうね。現実を。
0700公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:09:28.44ID:SbDBuJqb
>>684
聖路加の坂本って発熱外来なんて必要ないって言ってたのに聖路加は坂本を無視して作ったよね
まあ専門家じゃないしね彼女
0701公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:10:16.42ID:am/riwtp
>>694
安倍さんなんかすごいからな
8月にいきなりやめるとか言い出したけど

その時は6月に悪化したんですって説明したじゃん?
でも7月にはステーキ店で野球の王とか有名人と会食して

でやめてから9月になったら自民党の会合か何かに姿見せて「薬が効いてきた」とか言ってるんだぞ
0702公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:11:03.86ID:SbDBuJqb
>>693
だからいつでもどこでもPCR検査できればそれも可能になるのに
原価700円くらいよ?本当は
0703公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:11:04.62ID:VYmQIU35
自分以外の死を軽く語るような人間にはなりたくねえなぁ
生死を自由にできるのは自分の命だけにしてくれ
0705公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:12:04.29ID:nyv+nFGC
>>690
老衰死者は年間10万人だが。 2019年の全死亡者数は137万人。 この数見ても分からなきゃ何も語らなくて良いぞ。
0708公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:12:56.98ID:fX3fYv1k
>>694
それだっけ?
元々何かあるからPCR受けることにしたとか言ってた気がする
0709公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:12:57.93ID:uXidsSWL
>>693
海外からの帰国者への一時退避をやめるみたいだから
国内でやめても問題ないんじゃ
0710公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:13:29.90ID:VYmQIU35
高齢化社会が怖いからコロナ使って老人殺せとか言い出したら人間おしまいだよ
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:14:30.59ID:VYmQIU35
そんな高齢化社会が怖いなら自分だけそんな世界から逃げればいいじゃんってお話
自分の命は自由にできるよ
0712公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:14:54.74ID:SbDBuJqb
>>710
というか何の関係もないし
新型コロナごときに高齢化社会を壊すほどのパワーはない
少なくとも日本では
0713公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:15:40.06ID:Y2Zvc5DY
>>698
分からない。現実を受け止めたくなくてこうだと決めた想像に現実を合わせたいのかな。

世の中いたるところ、人の喉や鼻などウイルスが増殖するところだけでなく、
人の手などの皮膚、触れたモノ、さらには空気中の微粒子に付着しているのは明らかで、
人の行動様式で防げるようなものではなく、行動そのものを減らす以外ない。

そして、人出が増えると不運にも感染発症者が増え、人出が減ると感染発症者が減る
というサイクルをこれまで2回実証し終わったところだと思っています。今は3回目。
0714公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:15:40.27ID:fX3fYv1k
>>709
それよりも
コロナってだけじゃなく
滞在者についてもう少し対応をすべきだと思った
所在地の確認、ほかクレカなど登録とか
0715公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:16:57.18ID:fX3fYv1k
>>710
しかし、高齢者を守るかそれ以外の生活を守るかという選択の上では
高齢者を切る政策もある

やった国もあるわけだしね
0716公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:17:29.36ID:VYmQIU35
>>712
コロナだけじゃなくてインフルもただの風邪でも老人死に安いからなー
周りに高齢者いるとそういうのも気を付けてるよ
0717公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:17:41.43ID:R91tAt6z
>>666
その理屈が弱いのは、では例年通りに暮らせばどうなってたかと問われたら答えに窮するところだ。

結局、死者が1600人ですんだのも各種対策があってだからな。

俺の職場はマスク消毒検温リモート、飲み会研修中止、出張も不要不急は中止だった。

例年、ノロやインフルが流行っても、俺はマスクしかしてなかったからな。

社会の変革みたいなレベルで対策してこんなもんだからな。

重症の治療法が確立しても、イギリスやフランスはどうも1日100人以上は犠牲になりそうな勢いだし、まあ厄介なウイルスだよ。
0718公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:18:21.35ID:SbDBuJqb
>>715
それと新型コロナとなんの関係が?
0719公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:18:33.42ID:OjIJ6KOe
3-4-2-1とか細分化しすぎだろ
そのうち1-1-1-1-1-1-1-1-1-1とか言い出しかねない
0720公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:18:54.72ID:am/riwtp
>>714
日本はなんとなくな対策になってるのがまずいんだよなぁ
国内だけならまあ自主性に任せるのもいいんだろうけど
海外からの渡航者にそれ求めるの無理じゃん
継続的な検査やるとか、位置情報や行動記録ださせるとか対策するならするにしないとな
国内外とわずノーガードやりますってやるならそれでいいけど

まあもっともそれやるとスウェーデンみたいに周辺からハブられる可能性あるが
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:19:03.51ID:VYmQIU35
>>715
その辺の評価はあとで悪い方向に下ると思うけどね
0722公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:19:08.58ID:fX3fYv1k
>>716
祖母が亡くなった時のこと思い出したわ

冬場は風邪ひきやすいからお見舞い禁止だったんだが
結局、顔合わさないまま亡くなった
0723公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:19:10.44ID:6iTAqvrA
>>715
スウェーデンではそういう方針だったな
高齢者のために現役世代が犠牲にするべきではないと
もちろん可能な限り高齢者の感染は抑えたけど、それでも高齢者の死者は増加した
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:19:54.01ID:fX3fYv1k
>>718
コロナへの対応の結果、老人を殺す選択を選んでるわけだが

理解できない?
0725公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:21:32.87ID:SbDBuJqb
スエーデンは実は国民は国の政策に逆らって自粛しまくってたんだけどね
そもそもがソーシャルディスタンスがコロナ前から出来てる国だし
それでもああなった
でGDPは結局それほど伸びず今また感染拡大の予兆
0726公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:22:22.26ID:fX3fYv1k
>>721
>>723
正直、どういう評価が下されるかわからないわな

それを受け入れる土壌、それも国民性と言えるのかもしれんが
今の選択を良かった悪かったはともかく罰するようなことは
未来ではしないと思いたい
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:22:37.69ID:SbDBuJqb
>>724
あなた3月で頭とまってる池沼?
コロナに高齢化止めるパワーなんてありませんよ?
致死率10%以上いかないと
0728公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:23:17.18ID:Y2Zvc5DY
>>705
老衰でなくなるという事は命にかかわるような危篤状態の病気、怪我を患わないことを
意味しますので、医療や介護の社会保障費が今よりもかからなくなる。
病気や怪我の予防はそうしたメリットがある。
そういえば、インフルエンザにかかって亡くなる人を1/10より少なくできているし、
医療の進歩で将来がん治療ができるようなるけど、そうしたら国が滅ぶなんてありえない。
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:23:30.71ID:am/riwtp
>>723
あっちは医療体制が全然違う、もちろん検査とかしたうえで集団免疫を選択したけど
それでも介護現場なんかで予想外の感染が広がったし、集団免疫は地方では思ったほど多く獲得できてなかったことがわかったり
未知のウイルスであるがゆえにリスクも高かったからな
ようやく収束したといえるようになったの夏ごろだったかなあそこ
0730公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:23:42.52ID:MOzwZQlR
>>713
クラスターの発生事例等の感染してる方を見ても飛沫が由来らしいという事は言えるし
毎日やってる満員電車でも感染事例がほぼ無い事とかもちゃんと見てみようよ
0731公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:23:59.67ID:fX3fYv1k
>>725
自粛とは関係ない

高齢感染者どう扱うかの話
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:25:31.87ID:SbDBuJqb
>>731
だからコロナと何の関係が?
アメリカも大勢死んでて悲惨だけどそれでも人口バランスなんて変わらないですよ
0734公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:25:59.67ID:am/riwtp
>>730
クラスターと判定できるのは誰とどのくらい接触してるか確認できる例だけだぞ
満員電車内で誰と乗ったかなんてどうやって調べるんだよ

それこそ中国並みの情報管理しないと無理だね
0735公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:27:07.49ID:fX3fYv1k
>>727
丁寧な言葉で池沼呼ばわり?

君こそ、何を言ってるんだか
なんでそんな議論になってんだ?

お前の議論なんて知らねーよ
高齢化止めるパワー?別そんな事言ってないわ
の人間と議論やっとけ、文盲が
0736公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:27:10.22ID:am/riwtp
>>732
日本の人口の1/10くらいだからなあそこ
9月ごろから再び増加に転じてるし
集団免疫とやらが効果あるのかまさに秋冬試される国だよ
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:27:54.79ID:Y2Zvc5DY
>>730
受け売りしてくれるのもまあいいんですけど、
クラスターは消毒し終わったはずなのに感染経路不明でクラスターよりも多くの
新規感染というか新規発症者が次々と生じるのはどこにウイルスがあったからなの?

それともウイルスはないところから、飛沫を飛ばすことによって生み出せるという?
0739公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:28:53.42ID:fX3fYv1k
>>733
スウェーデンの政策の話
0740公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:16.74ID:R91tAt6z
>>734
中国の論文で、新幹線で感染者の隣に座ると3%感染とあったな。
ところが、数列離せば桁違いに感染率が下がってた。

縦の方が横より感染率は低かった記憶がある。
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:35.45ID:fX3fYv1k
もうNG

知識出したいだけじゃんこいつ
0742公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:38.54ID:SbDBuJqb
>>735
意味不明
新型コロナにたくさん老人殺してほしいのだろうけど日本じゃ相当死んだところで社会インフラ変えるほどにはなりませんよ
ただただハズレ引いた人が気の毒なだけ
0743公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:59.81ID:SbDBuJqb
キチガイってすぐ発狂するねw
議論に負けると
0744公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:31:21.85ID:SbDBuJqb
>>738
しかしCDCは過大評価だったなあ
感染症対策のプロ中のプロだと思ってたのに
0745公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:31:29.08ID:Xo0rTRcN
福助か
0746公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:32:13.79ID:am/riwtp
>>740
飛行機ではすでに感染例あるしな
日本の満員電車って体接触するほどの距離で立った状態だから
どこぞのスパコンが計算する必要ねえだろっていうようなシミュレーションしてたけど
そんな人が大量にいる状態だとたとえ換気してても空気が十分入れ替わらないって結論が出てたし

もし電車のるのに必ず端末登録やICカード必須にしたらクラスターが山ほど見つかるようになって経路不明激減するんじゃないだろうか
0748公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:35:15.34ID:fX3fYv1k
>>743
死ねよ煽り屋

>>742
お前が高齢者殺す効果とか頭にあるから言ってるだけだろ
パワーとかいい出したのお前だけじゃん
お前が言い出して勝手に吹っかけて人手なし呼ばわり
クソすぎるわ
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:35:16.17ID:MOzwZQlR
>>737
何を指してるかよく分からないから書いてある事にだけ言うけど
>クラスターは消毒し終わったはず
この概念が間違ってるクラスターは発生場所をいくら消毒しても主体は人なので無駄
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:35:39.77ID:Y2Zvc5DY
政府専門家会議が悪いというつもりない、というかあの方々はそこまで言い切ってない。
それを印籠のようにつかって、鬼の首をとったかのような論調で、心配無用ということが
逆に感染の拡大を招いて世間を医療機関大丈夫かという不安に陥れていると分かってほしい。
0751公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:36:44.58ID:fX3fYv1k
>>746
山ほど見つかると
多対多になり過ぎて
今度はもう追っかけることができなくなる

風邪の人で考えてみると追いきれなくなるのがわかると思う
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:37:13.44ID:SbDBuJqb
>>748
おまえの暗い妄想けちらされてどんな気分?
NGにしたんじゃなかったの?堪え性のない気分屋の低脳
相手してもらっただけ感謝しろよw
0753公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:38:05.50ID:SbDBuJqb
>>751
まだこんな3月で頭止まってるバカ生きてるんだw
おまえと同じこと言ってたのみんな夏で消えたぞ
0754公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:38:43.25ID:Y2Zvc5DY
>>749
なにそれ。未感染のウイルス保有者も物や空気中の微粒子の付着ウイルスも否定して、
人が主体といいながら隔離されているのに、隔離施設関係以外で感染が発生している
ことをどう説明しているつもりなの?
0755公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:39:38.28ID:fX3fYv1k
>>752
今日1日は死ねって思い続けてやるよ

良かったな、噛み付いたお陰でお前は人の記憶に少し残れたよ

次からは池沼とか、キチガイとか言わなくても議論できる
いい人に生まれ変われるよう祈ってやる
0757公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:40:47.58ID:OqhtgpEF
先ず PCR検査は偽陰性 偽陽性があるから増やすな とか言ってた
高橋や 聖路加病院の坂本を犬hkが重用してることに不快感ある。

それと犬hkは
「何となく社会全体が不安だ」
「何となく社会に余裕がなくなってきてる」
という声を 異常に増幅して取り上げ過ぎる。

大半の国民は、感染予防を徹底する立場にせよ、経済をガンガン回して行きたい人にせよ
何となく不安だ とボンヤリ考えてる人は 自分の周囲では まず居ない。
絶えず現実的な対応に追われている人か、もしくはコロナ前と 生活を殆ど変えてない(マスクなど感染予防は 勿論 強化したが)人か の ほぼ二者択一だ。
0758公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:41:10.99ID:fX3fYv1k
>>753
だからさー
噛み付くならちゃんと指摘しろって

お前の土俵で話するんじゃねーよ
相手の土俵でしっかり話しろや

批判したいだけだろ
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:41:24.03ID:fX3fYv1k
>>756
ブーメランブーメラン
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:41:54.35ID:SbDBuJqb
>>758
まずはきちんと反論しろ
余計なレスいらんから37回もして
何が目的?
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:42:26.69ID:MOzwZQlR
>>754
そもそも何言ってるのかほとんど分からないけど
「クラスターを消毒する」という概念は間違いですよと言っただけですよ
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:42:33.47ID:fX3fYv1k
>>760
いや、どれに反論するんだよ
指摘するのはお前だよ?
0763公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:42:36.91ID:8dmlSxF+
>>744
遅レスだけどひどかったな
アメリカの色々な面が見えたわ
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:43:46.44ID:Y2Zvc5DY
はっきり言って感染者を差別するな。

多かれ少なかれウイルスはみんな持ってる。物にも空気中の微粒子にも付着してる。
しかし、ウイルス1個では発症しない。10個ではどうか、100個では、1万個では?
少ないよりも多い方が発症するのだろうけど、個人差がある。

ただそれだけのこと。
0766公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:44:35.31ID:R91tAt6z
>>746
満員電車の乗客は、現役世代や学生が大半で、しかもマスク率が極めて高いから、恐らく体内にウイルスを取り込む量は少ないかも。

年齢層とも相俟って、有症よりは無症状感染者が一定数いるんだろうな。
そして彼らは検査の網に基本的にはかからないから数としては把握されてないと。
0767公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:45:25.49ID:fX3fYv1k
>>764
ログ読んだ限り、
こっちにレスしてきたのは基本的に君

外国例ではこちらからやったけど
制作に話では関係ない老人殺しといい出す

何を反論しろと?
0768公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:45:32.76ID:wCMXvWqZ
鼻マスク野球www
0769公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:47:13.06ID:SbDBuJqb
>>767
3月脳
反論しろ
第二波はスクリーニングできるようになってきたから重傷者も少なく済むようになったと政府も言ってるんだが
スクリーニング否定してるのは3月で脳が止まった人間だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況