X



クローズアップ現代+▽あの特産品に影響も 農産物・世界の新潮流▽増える有機栽培

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:17:08.18ID:p9WxRrYe
高品質を武器に世界の消費者にアピールしてきた日本の農産物が新たな対応を迫られる・戸惑いと模索・挑戦の最前線▽農薬の基準を引き上げるEUなど▽テクノロジーとの融合
0197公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:18.81ID:X9i+NaJ0
ラウンドアップ
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:22.04ID:7hQWzFwj
輸出国に合わせるのが普通やろ
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:25.77ID:9Q85ivnC
農産物食べなければ解決
0202公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:26.41ID:KdQCXqnx
はい、ここで船瀬俊介の出番
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:29.37ID:Lr4GNaOv
アメリカに押し付けられたラウンドアップ
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:32.66ID:4D6aVnTP
海原雄山にコメントしてほしい
0210公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:40.61ID:0MYnKIBv
グリホは重宝する
0211公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:40.81ID:iuEV3v0j
モンサント死亡
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:41.90ID:AecyjI7R
農協職員みてるか?どーせみてないんだろうな意識低いから
0215公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:51.56ID:KdQCXqnx
よくこんなのNHKで放送できたなあ
エラい
0216公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:52.10ID:+ZhcAVJF
ラウンドアップなんか  ホムセンとかで 危険性とか警告がポップアップされてるけど
老人なんか 全く観ないで じゃんじゃん使う
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)   農業従事してるやつは 老人が多い
 /   ノ∪
65歳以上 総数 3611万人
0220公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:56.30ID:IfRivtPo
結局無駄に厳しくして、こういう一つ大外れが出ると二進も三進もいかなくなるんだよな
排ガス規制とかと同じ
0221公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:56.97ID:/gcKCm1A
最悪だなこのモチベーションアップとかいう除草剤
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:57.09ID:vIcLrURY
ラウンドアップはなあ・・ なんとなくわかる
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:10:58.89ID:zda5WF6C
農水省は何時も後ろ向きだな何でだ、先手先手出来ないのかな
0225公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:00.07ID:X9i+NaJ0
なおりません
0226公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:02.69ID:qhNn3l46
日本は他の規制もユルユルだよ
公務員がサボりすぎ
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:06.73ID:+y/0hkM1
EUの規制に付いていかないとな
輸出できる食品なくなっちゃうよが
0229公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:10.58ID:R3cHVpOr
日本の農家は農薬使ってないとか、
マジで信じてる奴wwwwwwwwwwwww

消費者に美味しくて健康なものを届けたい、
そんな熱い思いで育ててるとか信じてる奴wwwwwwwww
0230 
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:12.36ID:fDw6KXIH
半ケツ次第
0232公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:21.93ID:fWokHyfc
アメリカからの柑橘系の防腐剤・防カビ剤はゆるゆるなんだろ
0233公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:22.29ID:WfOS2jHu
日本は添加物についても規制が甘い
欧州規格からもかけ離れた値だからな
0234公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:22.60ID:xBy4jl0F
農水省のこの対応を、木で鼻をくくったような態度って言うのか
0235公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:23.06ID:uEqqWekf
農薬漬けのジャップランド農業ってまだ続いてんだなあ
有機野菜を作ろうとしたらヘリで農薬を撒かれるという陰湿さ
まさにジャアアアアアップ
0236 
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:27.59ID:fDw6KXIH
内部文書だだ漏れ
0240公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:36.06ID:3j5Wkgef
除草剤を撒かれた農産物を食べてってこと?
それとも除草剤を撒くときに体内に取り込まれたから?
0241公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:37.06ID:P0yCXWoO
随分前に秋田で自殺が多いのと農薬の関係を記事にしてる雑誌があったなぁ

AERAだから怪しいもんだけど
0245公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:48.79ID:AecyjI7R
明日、農協にクレームだすかー
0248公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:54.57ID:mkeF4CG/
国民は死んでもいいから規制しないけど、輸出できなければ規制するかも?
やっぱり外圧に期待するしかない国
0249 
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:55.10ID:fDw6KXIH
不利な発言
0253公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:05.09ID:DVOyBdTe
でもラウンドアップって除草剤だから、作物には直接かけないよね
0254公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:05.12ID:nSiIHP7j
俺の親戚も効くとか言ってしょっちゅうラウンドアップ使ってたけど
肺がんになって死んだ
関係あるかな・・・
0255公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:05.09ID:iRKlccMB
ついでに日本のフッ素樹脂加工が規制ユルユルなのも
やってほしい
0258公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:12.27ID:7TgyDSq4
小学生の頃、食ってた栗の実から蛆みたいな虫が出て来てから
それ以降、もう栗は食べれなくなった。
0259公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:19.52ID:XhpJJIBk
使う側は危険だわな
グリホサートは発ガン性疑い扱いだけど
0260公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:21.23ID:vIcLrURY
もう農家はどんどん辞めてくだろ
0262公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:26.39ID:swSycuTp
>>179
そう言い続けてきて日本が失ってきた市場は数知れず
0263公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:29.11ID:q3RV6ndK
遺伝子組み換え作物とは何か
何が問題か

それはラウンドアップ耐性農産物のことだから
0264公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:35.47ID:zWdknvRm
米モンサントがドイツに買収された途端に裁判になったな
0266公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:38.38ID:GisZjh7W
今北
聞き覚えある声だと思ったら星飛雄馬じゃねーか
お元気そうでなによりだ
0267 
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:38.92ID:fDw6KXIH
御用学者
0268公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:40.96ID:ho6Nzr0h
これからも日本で世界中で余ってる在庫を消費してくださいね♪
0271公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:45.62ID:+ZhcAVJF
>>238
老人は、多い分には良いと思ってじゃんじゃん使いまくる
化学調味料やサプリと同じ
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  炭水化物や油脂デモ 食べ残すのを罪だと思ってるカルト宗教
 /   ノ∪
0272公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:12:48.95ID:OojGv5hh
>>228
そうそう。農薬のせいとは言い切れないのに訴えるの凄いね
0277公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:01.44ID:Kz+bCdHd
お前らそんなに農薬が嫌なら虫まみれの農産物でも食ってろよ
農家は基本的に収穫前日数の基準をきっちり守って残留農薬のない状態で出荷してるんだから

農薬に関しては現場を知らずに感情論で言ってる奴が多すぎ
0278公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:07.60ID:YUudqKO2
ラウンドアバウト
0279公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:13.35ID:Lr4GNaOv
>>253
土の中に残留するとか?
0281公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:15.35ID:6NwAEcW5
>>258
栗の実を沢山食べてるからその虫うまいんだっけそんな事を書いてる本見たことあるな
0282公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:20.17ID:swSycuTp
>>198
輸入国、消費者ファーストやで
0284公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:35.77ID:XhpJJIBk
>>253
自然分解されるから影響は軽微と言われている
まく人が吸引すればそりゃよくない
0285公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:41.08ID:2+jTLKJl
>>271
農薬使わないで育てると野菜が虫に食われないように毒を持つと信じてるアホもいるし
0288公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:13:47.91ID:qNJBtsnY
この除草剤使った野菜を 門さんとの社員食堂で毎日使ってもらえばいいんじゃね?幹部も必ず食べてもらうとか。
0291公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:14:03.12ID:Lr4GNaOv
>>278
節子それ丸い交差点とちゃうか
0293公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:14:12.40ID:R3cHVpOr
ジャパンブランドなら高く売れるとか、
バカ丸出しで信じてる奴wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況