X



[再]麒麟(きりん)がくる(29)「摂津晴門の計略」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:18.14ID:isoZ3JQK
ラスボス機長
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:18.42ID:D25qexbu
ラスボス帰蝶
0113公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:24.57ID:9H9pt20v
ユースケ・サンタマリアがやらかしましてね

帰蝶復帰
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:25.16ID:wa0xIFA8
>>53
尾張って石高でも全国上位だぞ
武蔵の次くらいで全国4位くらいだったはず
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:29.08ID:PV3MD08K
戦国の過酷な世をひらりひらりとかわしてきたユースケついにジ・エンドか(´・ω・`)
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:29.58ID:skjC13Jl
帰朝イラネ(´・勍`)
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:33.30ID:byAvjgIL
帰蝶だ
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:34.70ID:Bs/zhVtP
前スレ966
明治以降天皇に敵意を持つ人達が生まれたわけですね?
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:40.89ID:HGSuKSC6
>>74
後醍醐がしくじりやらかしてるけどなw
建武って元号は
中国光武帝時代の元号と同じ
君主として格が違いすぎだがw
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:08.50ID:lnjhlvrl
>>115
平野があって太い川あるから
稲作は容易なのよね
水害大変だけど
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:11.15ID:A3EVw7El
世の中はマン様が指導してんだね
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:13.03ID:byAvjgIL
ヘラヘラ桑子
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:14.26ID:p1LBKhS4
もう大分長い間会開いたから
帰蝶を沢尻エリカに戻しても気づかないのに
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:14.38ID:4PwDjsPS
お市が出てこないから浅井の裏切りを察するのも光秀ということにされそう
0138公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:16.20ID:xMIuL7tn
>>99
櫓が足らんけど
あのくらいの城はたくさんあったよ
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:20.43ID:9H9pt20v
>>123
大阪都民
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:21.32ID:5UuFzTRJ
>>82
史実では義昭家臣で登場して間もない頃だからなあ。
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:37.05ID:PV3MD08K
>>93
黄金バットになって復活
信長を祝福したり忙しい第二の人生がスタートするよ
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:47.94ID:Bs/zhVtP
>>119
朝倉の最後はそうなのか?
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:52.64ID:skjC13Jl
閻魔おもしろいの?
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:50:01.52ID:xMIuL7tn
>>140
おかげで何か難しそうな顔で曖昧な事しか言わないアホにされてて笑う
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:50:14.71ID:q+Za5k9Q
麒麟がくるの麒麟て山陰の麒麟児と言われた山中鹿之助のことだと思うけど明智とそんなに絡みあったっけか
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:50:21.95ID:zeKU1Kjs
終わってもうた
どこに金子ノブアキと安藤がおったのかいまいちわかりにくい
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:50:59.45ID:uKPXGR8r
>>120
在日外人出てきたからね、生粋の日本人でそういう考え持つ人は今でもいないよ
0164公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:51:37.28ID:gLlAOuYy
>>146 ガチで質問してるみたいだから教えるけど、アレはテセウスの船の話だから
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:51:42.90ID:4PwDjsPS
>>144
もっとわかってたのは秀吉。
商業の利権抑えてるほうが儲かるから配下の武将に気前よく領地分け与えた。
豊臣家の本領が150万石なのに家康に200万石与えるとか。
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:52:37.33ID:PV3MD08K
>>144
初登場時に漁師の格好して魚売りさばいていたのは、今思うと商売わかってるのの伏線だったのかもな
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:53:08.42ID:PDXmnZ3Y
>>154
鹿介って尼子サイコー!とか言って回ってたDQNだよ(・ω・`)
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:56:01.85ID:Gcq5IHhc
北条もアメリカ太平洋艦隊に目を向けなくて済んでいれば天下を取れたかもしれないのにな
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:56:59.06ID:lQe0cwXM
光秀に衣装が急に黒っぽくなったのは演出なの?考証によるものなの?
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:57:12.57ID:wa0xIFA8
>>165
家康の250万石ってそん中から子飼いの大名の領地も出してるから
石田とか加藤とかの子飼い大名の領地は太閤蔵入り地から出てない
0178公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:57:28.61ID:fRj+p64g
>>166
維新「勝つまでやります」
なのが見え見えだからなあ
維新に票入れたやつはこれを機に反省してほしい
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:58:14.25ID:SX45SrJT
>>165
結局家康は通称旗本8万騎をそろえた
1万石250人の計算で行くと自前だけで6万人の兵力
一方豊臣家は金銀をはたいて牢人どもをやとう羽目に
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:07:15.25ID:d1eSMuXp
>>179
関ヶ原で220万石から65万石に落とされたからな豊臣領
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:09:24.47ID:isoZ3JQK
>>142
黄金バットは、岐阜の駅前に、、
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:15:37.13ID:Y53YmGdA
直太朗がこんなに演技上手かったとは思わなかった
藤堂先生(´;ω;`)
0183公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:20:22.17ID:SX45SrJT
>>180
豊臣家の蔵入り地全部が摂河泉の周辺に固まって220万石だったらいくら家康でも
手はつけにくかったと思うわ
全国に分散していたぶんを容赦なく関ケ原の恩賞で分け与えた
残ったのが摂津河内和泉の大坂城周辺65万石
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:13:15.42ID:R569DLHO
>>175
光秀のスマホは尺5分全6話完結で麒麟より秀逸だよ
くだらない余談で間延びさせ過ぎなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況