>>538
ナンバー・ディスプレイ
契約して利用の場合
対応する電話機に「非通知拒否機能」が設定されていれば
新たな契約をすることなく、非通知からの電話を拒否することができます。

※ナンバー・ディスプレイの契約が必要です。(工事費・月額利用料が必要です)
※非通知拒否機能の付いた電話機が必要です。電話機の機種により、利用できる機能は異なります。
※電話番号を通知できない通話や公衆電話などからの通話は自動応答の対象となりません。


番号を通知しないケースの多い、いたずら・嫌がらせ電話に有効です。